ティンクさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年12月28日(金)
どこにこの怒りを・・? |
< やっと!
| no title >
|
【朝ごはん】チーズトースト、トースト耳1/2枚分、ミニドーナツ1個、コーヒー
【昼ごはん】ご飯1杯、白身魚フライ、お味噌汁(豆腐、玉ねぎ、キャベツ、鶏だんご、人参)
【間食】シガーフライ10本(位?)、マシュマロ10粒?、キューブチョコ5個、コーヒー
【晩ごはん】ご飯1杯、お昼のお味噌汁、キムチ少し
【夜食】
【今日の感想】昨日ウチの3男(2歳)がなんとトイレに積み木を落として詰まってしまいました・・・
朝イチで業者さんを呼ぶと、なんと便器をはずして取るしか方法がないらしい・・
結果・・・・・・・・
大便器取り外し、取り付け ¥ 16000
詰まり除去 ¥ 6000
ウォシュレット脱着 ¥ 1000 計 24150(税込)
ですよっ!!悲しすぎるこの金額。積み木1個のために・・(;;)
おなじみ「くらしあんしん00シアン」などのトイレのトラブル¥8
000って言うのはあくまで、便のつまりを取った時の基本料金みた
いで。まあこれはあの「バッコン」←ラバーカップと言うらしい。
でやれば素人でもたいていはできるみたい。固形物が流れてしまうと、もうどうしようもないらしいです。。。
最近は携帯を流しちゃう人が多いんだって~
しかも昨日はウチの車のバッテリーを交換・・¥23000
長男の自転車のタイヤ交換・・・ ¥ 4500
の出費があった日だったの~><:そして今日!
たった2日で5万円がぁぁぁ・・・・**
ただでさえ、年末ってお年玉の準備や、お歳暮なんかで、出費が多いのにィーーーーーーーーーーーむかつくぅ======
あまりのショックで、お菓子いっぱ食べてやろうと、(なぜその発想??)スーパーへ行ったけど、5万円がちらついて、結局何も買えなかったよ~ん><;><;
小さなお子様のいる方。そして、携帯をズボンのお尻ポケットに入れる方。くれぐれも気をつけて下さいねー。
エライ出費ですわよー!!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|