どこにこの怒りを・・?【ティンクさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ティンクさんのトップページ>記録ノートを見る>どこにこの怒りを・・?
07年12月28日(金)

どこにこの怒りを・・?

< やっと!  | no title >
【朝ごはん】チーズトースト、トースト耳1/2枚分、ミニドーナツ1個、コーヒー

【昼ごはん】ご飯1杯、白身魚フライ、お味噌汁(豆腐、玉ねぎ、キャベツ、鶏だんご、人参)

【間食】シガーフライ10本(位?)、マシュマロ10粒?、キューブチョコ5個、コーヒー

【晩ごはん】ご飯1杯、お昼のお味噌汁、キムチ少し

【夜食】

【今日の感想】昨日ウチの3男(2歳)がなんとトイレに積み木を落として詰まってしまいました・・・
朝イチで業者さんを呼ぶと、なんと便器をはずして取るしか方法がないらしい・・

結果・・・・・・・・

大便器取り外し、取り付け  ¥ 16000
詰まり除去           ¥  6000
ウォシュレット脱着       ¥  1000      計   24150(税込)

ですよっ!!悲しすぎるこの金額。積み木1個のために・・(;;)

おなじみ「くらしあんしん00シアン」などのトイレのトラブル¥8
000って言うのはあくまで、便のつまりを取った時の基本料金みた

いで。まあこれはあの「バッコン」←ラバーカップと言うらしい。
でやれば素人でもたいていはできるみたい。固形物が流れてしまうと、もうどうしようもないらしいです。。。
最近は携帯を流しちゃう人が多いんだって~

しかも昨日はウチの車のバッテリーを交換・・¥23000
長男の自転車のタイヤ交換・・・        ¥ 4500

の出費があった日だったの~><:そして今日!
たった2日で5万円がぁぁぁ・・・・**

ただでさえ、年末ってお年玉の準備や、お歳暮なんかで、出費が多いのにィーーーーーーーーーーーむかつくぅ======

あまりのショックで、お菓子いっぱ食べてやろうと、(なぜその発想??)スーパーへ行ったけど、5万円がちらついて、結局何も買えなかったよ~ん><;><;

小さなお子様のいる方。そして、携帯をズボンのお尻ポケットに入れる方。くれぐれも気をつけて下さいねー。
エライ出費ですわよー!!













【記録グラフ】
うんち日記
1回
うんち日記(回) のグラフ
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
54.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
るみねね 2007/12/28 14:30
うわ~ぁぁぁ! そりゃ泣きたくなりますね~。かわいそうに。
あたしだったら ぶったおれちゃいそう。
たった1個の積み木で そんなことになるんですね。
うちも 娘がやりそうだから気をつけなくちゃ。

お菓子やけ食いしたくなる気持ちも、結局買えなかった気持ちも
ほんと すご~くわかります。 元気をだして~ (無理だろうけど) 
しゃお 2007/12/28 14:31
おー!!大変な目に(汗)
他人さまにかけた迷惑なら 損害賠償の保険でカバーできますけどねー(泣)
泣くに泣けないですよね!!
もったいない→もったいない→節約→節食→ダイエット!!
と思ってやり過ごす!が出来れば苦労しないですよね。
2歳ではいたしかたないだろうし…
一緒に困ってちゃダメなんだけど、ヘタな慰めができない(泣)
えーっと、美味しいお菓子見つけたら知らせます!!
リーズナブルなやつ!!
んちゃ♡
(意味不明過ぎ…)
 
nokko 2007/12/28 14:59
ひゃぁー高いんですねぇ!
やっぱ幾らとか表立って表示されてる金額はあくまで一番簡単なので最低料金と解釈しとかなくちゃアカンとですね!
積み木、、、されど積み木、、、で5万円、、、ふぅー年末ジャンボ当たれば笑えるさ!!めげないめげない!あと20年我慢してお子に請求とか?
あるえがく 2007/12/28 15:36
こんにちは。

クラシア○は高いです。
便器メーカーのサービスに電話した方が絶対安い、とイナッ○スメンテナンスの方が申しておりましたよー。

PONPY 2007/12/28 16:11
私も前に○○シアンに電話して修理にきてもらったことがあります。
ウチの場合、トイレの水が止まらなくなってしまったのです。
中の金具がこわれてて取り替えて8000円でした。
修理の人も申し訳なさそうにしてましたが・・・
小さいお子ちゃまは何をしでかすかわからないもんねー
でもなぜに? 便器に積み木を・・・ホ㍗?(・ω・)ホ㍗?

明日来れるかわからないので・・・

ティンクさん よいお年をお迎え下さーい。
私は旦那の実家に家族で帰省しまーす! 
また来年もよろしくですー バ─イ(´ゝ∀・`)ノ⌒チャ☆
ティンク 2007/12/28 17:06
そうですよ~!!たった1個の6㎝×3㎝の積み木が(思わず計測)・・・ハァ=3ため息。。

スーパーでねーおかずさえも買う気がしなくてねー。家にハッシュドビーフの素があったから、牛切り落

としだけを買いましたわよ!!今晩はソレのみサラダもなし!

明日は鶏モモだけ買ってホワイトシチューにしてやろーかっ??(私はドM)



ティンク 2007/12/28 17:19
しゃおさま★
しゃおちゃまの励ましのお気持ち充分に伝わりましたですヨ^^ありがとう!!

お菓子買えなかったんだけど、家でがさごそ物色して、マシュマロ(3男用)なんてたいして食べたくな

いモノまで食べちゃいました!ちょっと美味しかったわ♥

美味しいお菓子情報は年中無休で受け付けております♪♪

ティンク 2007/12/28 17:43
nokkoさま★
ハイ。お正月の子供たちのお年玉から少しずつ抜き取る事をすでに私の中で決定致しました✌

実はこの3男。。少し前にもわらじのようなう0ちをして、トイレを詰まらせたのです。その時に

ラバーソウルを買ってきて、なんとか成功したので、今回も同じ様にバッコンバッコン夜中にやっており

ました。顔に跳ね返りが飛んできたり、床がぬれたり、かなりブルーな作業です。

しかし今日来た業者に聞いてみると、固形物は最後にはどこかで詰まるので、バッコンは全くのムダ作業

だそうです(;;)オーマイゴットでございます!










flo 2007/12/28 17:52
大変でしたね~
2歳では、仕方がないですよね・・・
この坊やが、大人になった時に、話てあげられるエピソードになりますね。

もう、21歳になった娘が2歳の時、ビデオデッキに積み木を突っ込んで
壊してくれました。
2歳児って、一番いたずらする時期ですものね。
怒るに怒れない・・・お気持ちよく分かりますよ♪

ティンク 2007/12/28 18:37
あるえがくさま★
どこに頼もうか??ネットで検索してたら、やっぱり1番にクラシアOが出てまして。

名が知れてるだけに色々書いてあり、なんとなーくやめました。

結局、市の情報誌に載ってたTOTOのリモデルクラブ店に決めたのですが正解??

やって来た人はカンジのイイ方でした^^
ティンク 2007/12/28 19:37
ぽんぴ~さま★
最近3男は水を流すレバーをまわしたがるんです。私やだんなさんがトイレに入ると自分も入ってきて待ち構えてて・・で、昨日もだんなさんが入ってる時にリビングで積み木で遊んでた3男が入りーの、レバー回す為に積み木を持つ手を持ち変えーの、と同時にポロリと便器に落下しーの・・・ジャーッ!!
と言うワケです・・(++) わざとじゃないしねー。。2歳児には何も言えましぇん;;

ぽんぴ~さんの方にもコメントしましたが・・
よいお年を~✌✌


ティンク 2007/12/28 19:51
pino9さま★
ビデオデッキに突っこむのもよく聞きますね~++しかも積み木!おそるべし。

ウチも次はデッキだったりして・・(怖)一時期引出しを開けて中のモノを出しまくるので、いたずら防

止のロックするのをつけたんですけど、それも最初だけで大人が外すのを見ててすぐ外せる様になっちゃ

ったんです・・2歳児とは云え・・・侮れませんっ!!

ティンク 2007/12/28 20:01
nokkoさま★
私・・・間違えてました!ラバーソウルではなく、ラバーカップでした。

すみません++スルーされてたと思うんですけど、どうしても訂正したくて。。

ラバーソウルって・・><;おバカな間違い@@
com 2007/12/28 22:51
出費!! 
+思考で、怪我がなくてよかった。 

3月に、WCにケータイ落としました。
データは×でしたが、実はまだ使ってますw
しゅうりもしないのに・・・

よい、おとしをお迎えください。 
ティンク 2007/12/28 23:35
comさま★
えーっ!!落してデータがダメでもまだ使えるんですねースゴイ♪
でも流れなくて良かったですね^^

来年もよい年であります様に・・・・♥
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする