きゃべつママ♪さん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年01月12日(土)
忘れるしあわせ |
< のっとられた?w
| なんか自棄?w >
|
書くこといっぱいで忘れてた。
もひとつショックなことを言われたのでした。
ママがまともな生活ができなくなるぐらいショックを
受けるようなことを旦那の妹と旦那の弟嫁に
されたことがあるのですが、旦那との関係が最悪だった
ときだったので、現場では誰にも助けてもらえず。
旦那一家を代表して言った言葉が、勝手にママひとりの
発言と思い込まれ(旦那からも同じことを言ったにも
かかわらずママに言わされてると思ったみたい)
かなりひどい仕打ちをうけたのが2年前の夏だったかな。
それ以来その2人とは一生顔をあわせたくない、と
思っていたのだけれど、旦那は親とも会わない、と
勝手に決めてしまったみたいで今年のお正月も
顔を見せる予定すらたてなかった。
とめてくれなかった義親たちも腹は立つけど、
そういう感性を持ち合わせてない人たちだと
前から思っていたので、そこは自分の中で
流すことができて、ママは孫である子供たちを
見せてやろうと思ってたんだけど。
そんな話もしていたら、「めんどくさいの嫌いやねん」
「もう会わへんっていうのでいいんちゃうの」と。
まぁ、いい舅姑っていうわけでもないし、
自分の両親にいい顔をする旦那にふりまわされる
嫁なんていう人にしてみれば、うらやましがられるかも。
でも、その「めんどくさい」の内訳っていうかが
ママと親族の間に入るのがめんどくさい、なの。
でもでも、このままだとママひとりが悪者に
なったままだし、義親にしてみればママが
来るのとめてるって思うんじゃないかなぁと
そういう話をしたら、なんと。。。
「いいやん、悪者になっとけば。もう会わへんねんから」
またまた思考が凍りついたんですよ。
ママがホントに悪いんなら悪者でもいい。
悪いんなら、謝らなきゃいけないし、関係の修復も
しなくちゃいけないと思う。
でも、そもそも理不尽な理由でその2人は
怒っていたし、旦那一家の代表で言った、つまり
旦那も同意見だったのに、ママだけが悪者。
事実もなにも伝えられてないし、正直自分が
悪かったとは微塵も思ってないのに、面倒だから、と
悪者になっとけって。。。
かなりこの言葉にもショックだったんだけど、
子供たちのことで言われたことの方がショックで
忘れてたw
すごいねー、人間って短時間でショックなことも
忘れられるんだねー!
多分ママはいろーんなこと忘れてごまかして
なんとか過ごしていくんじゃないかなぁ。。。
なんて思った。
↑
という話を書くの忘れてた!
この日はちょっとだけ熱もさがり
旦那会社、長男学校だったので次男とのんびり。
のんびりできる間にストレス発散させないとね。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|