運転士たち【まっつんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まっつんさんのトップページ>記録ノートを見る>運転士たち
08年02月01日(金)

運転士たち

< メタメタ  | no title >
運転士たち 画像1
↑今朝食べたパン

公共交通機関の運転士の方々、いつもお世話になっております^^

タクシーは個々の接点が濃い乗り物なのです。
黙ってても、適度な話し掛けもOK。社会情勢とか相槌打つくらいで済めば。
意見が食い違ってもスルーw
時々自分のことを話し出す人が居たりすると、
「はぁ。へぇ。」と気の無い返事をするしかない。
ともあれ、無事に送り届けてくださいw

バスも昔からよく乗っていたので、どんなことしゃべるのかは分かってるし、
まぁこのご時世、特におしゃべりは居ないかな。
「走行中は危険ですよぉ~! 立ち上がらないで~!」
と言ってるくらい(バァさん立つなよ、危ないってw)

昨日乗った電車はかなりおしゃべりしてましたw
アナウンスはいつも女性の声のテープが掛かっているんだけど、
やたらしゃべる運転士だった。

『混んで来ました。カバンを身に引き寄せてください』
『一旦ホームに降りて下さった方、ありがとうございます』
『駆け込み乗車は危険です。余裕を持って次の電車をお待ちください』

毎駅毎駅、走ってる時も色々と…w。
どの運転士もそうしてるわけじゃないので、
きっとその運転士だけなんだろうなぁ。

落ち着いてマンガ読めませんでしたw(聞き逃すまいと)
なかでも秀逸なのが、
『この路線は病院も多く、乗客の中には通われている人もおられます。
携帯電話は、優先席付近、及び、黄色いつり革の付近では、
電源をお切りになられるようお願いします。
ペースメーカーや、電子的な治療器具を身に着けている方の
命に関わります。皆様のご協力を、よろしくお願いします』
と、確かにそうだけども、ちょっとウザかった…(ゴメンナサイ)

【記録グラフ】
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
食事の記録
249kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
神戸屋 ツナチーズフランス(1人前) 249 kcal
  249 kcal
食事レポートを見る
コメント
しゃお 2008/02/01 09:36
車内アナウンス、結構気になります。
たまに次駅の案内を間違ってたりすると、乗客全員(は大げさか?)が、なぜか上に目線をやって(スピーカー目線?)「ヲイッ」って突っ込みの眼差し。…むふふ。笑える。

この前遠出した時は、地下鉄の駅係員さんと、私鉄の車掌さんが女性でした。
昨日は地元駅改札まで。なんだか女性ならではな雰囲気が醸し出されていていい感じでした♪…セクハラ?
 
com 2008/02/01 09:40
女性が増えていますよね~

アナウンスも、個性があっておもしろいけど・・・

朝、男性に「行ってらっしゃいませ。」とかいわれると・・・

男性でも、女性でも「次は、○△でございます。」っていわれると・・・
丁寧なカンジで、いいなぁと思ってしましますw
mommomo 2008/02/01 09:43
これぞ、電車男!!
おたく君かもしれない。

いや、その職業に就いた時点で、そうだよねぇ。

めったに電車には乗らないんだけど、女性の車掌さんが居たときはびっくり!!した~ぁ。
えっ、かなり時代遅れ...??
しんづれぃしました~ぁ。
はりそん705 2008/02/01 09:44
女性アナウンスいいです。
聞き取りやすくって。地方のせいか?まだおじさま
が多い。
聞き取りやすく言ってくれる人もいるのですが、大
きな声で、音割れちゃってます。聞き取れませーン。
という人が困りますねー。(^^ゞ
まっつん 2008/02/01 10:06
★ しゃおさん ★
かんじゃうアナウンスがあると、「ぉぃっ!」ってツッコミ入れますねw
女性の運転士は女性らしさよりも、緊張感がイッパイでちょっとこっちも
構えちゃいますww
まっつん 2008/02/01 10:08
★ comさん ★
どうせなら「いってらっしゃいませ、お嬢様」くらい言って欲しいよねw
(何か違うw)
まっつん 2008/02/01 10:09
★ momo.さん ★
女性の車掌さんは珍しいですよ^^
都営の地下鉄なんですけど、おいらの乗る路線には車掌さんが居ないので
もし居たらずっと見てたり…(以下削除w)
まっつん 2008/02/01 10:16
★ はりそん705さん ★
あの、音が割れた感じがノスタルジックでw
その昔、SUPER BELL''Zというグループの「MOTER MAN」というのが
流行ったのを思い出しましたw
なみ。 2008/02/01 11:02
へ~
車内アナウンスは、そんなにしゃべってくれるんですね。気にしたことがなかったです。
次の駅での乗換え時間を教えてくれたりするんですけど、ごにょごにょ言ってて聞き取れないです(^^;)
きこたん 2008/02/01 12:37
なんか最近の中央線って

例えば「国立駅」についたとしても

「くにたちーくにたちー」って言ってくれないの^^;
でも、武蔵小金井は「小金井公園」があるから「さくら」のBGMが♪

乗り過ごしちゃわないようにしなきゃ・・って思いつつzzzzz!Σ( ̄口 ̄;;

高尾?・・・・
ボンド88 2008/02/01 14:13
関東の車内放送は親切なのですね。しゃべりの関西は、車内放送については必要最小限のことしかいっていない様に思います。(たまたまなのかな?)

車内放送かむひといますね(^^)
しっかりしろよ、って言いたくなります。

駅の改札は女性の方よく見るようになりましたが、車内放送の女性版は聞いたことがないですね。きっと萌えるんでしょうねぇ♪(ちがうかな?)

今日のパン;私は「具だくさんカレーパン」でした(^_^)
まっつん 2008/02/01 15:13
★ なみ。さん ★
都心の電車だと、乗換え案内がなくてつまんない?wです。
先日、千葉に行った時、案内があって聞き逃すまいと必死wでしたー^^
まっつん 2008/02/01 15:14
★ きこたんさん ★
駅ごとのBGMってセンスがあるのはいいですね~^^

高尾ってww 豊田じゃなくてよかったですねw
まっつん 2008/02/01 15:17
★ ボンド88さん ★
関西は、めいっぱい関西弁、てことはないですよね?w
車掌と運転士でコントとか(ないないw)

具だくさんカレーパン、どうでしたか?^^
少しスカスカなのがちょっと。。ですが味はまぁまぁだと思ってますw
きこたん 2008/02/01 15:23
えー豊田の方が近いよん♪

高尾まで行ったら、お山でお猿さんと遊んじゃいます♪
まっつん 2008/02/01 15:29
★ きこたんさん ★
豊田の方が近いですか。失礼^-^;(勘違い)
お猿さんと遊ぼうw 高尾の先・・・大月あたりまでいって
温泉でのんびりってのもいいかなーw
ボンド88 2008/02/01 17:28
いいですね。車掌と運転士の漫才。
車掌がツッコミで運転士がぼけ(逆はしゃれになりません)
満員電車も楽しくなるでしょうねぇ(ありえない・・・)

具だくさん・・・おいしかったですよ。しかし買ってから、昨日の夜カレーライスだったことを思い出しました。でも、そんなの関係ない!
なみ。 2008/02/01 17:37
(*゚ロ゚)ハッ!! 
都会って乗り換え案内ないんですか??
hakka 2008/02/01 20:33
書き込みありがとうございました!

すごいアナウンスですねー。最近電車に乗る機会が減ったので、そんなに面白くなってるとは驚きです。
人気出たらそのうち名前とか最後に言うようになったりして。

「ただいまのアナウンスは×××子でした。それでは明日をお楽しみに」みたいな(笑)。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする