たかやんさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年02月08日(金)
健康生活(02/08晴) |
< 健康生活(02/0...
| 健康生活(02/0... >
|
|
<健康状態>
今日は16時半からジョギングの練習となった。
練習量が少なくなってるから、息苦しかった。
1月中旬以降練習量は半減状態である。
4km を25分03秒(6'15/km)で走りました。
<健康ワンポイント情報>
ジョグノートのサイトで甲さんから助言を頂きましたから
ご紹介します。
(甲さん)
健康ジョギングには、最高脈拍数の72%程度が目安とのことです。
1分間の最高脈拍数の平均は、220ー年齢分の数字。
因みに、僕の場合220-58=162が最高脈拍数。
その72%は、117拍/分。
実際は140くらいだから、86%。
頑張り過ぎかも(^o^) の~んびり行きましょ。
(安部)
アドバイス頂き誠に有難う御座いました。
毎年T走友会が主催してます「健康ジョギング教室」で、
心拍数や血圧が表示される腕時計式等の説明は受けました
が、この「脈拍数」健康チェックは初めて知りました。
今迄「血圧」のみに拘ってましたから脈拍数は外来通院で
報告程度しか思ってませんでした。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|