よよよ♪さん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年02月26日(火)
体調不良の原因 |
< 食あたり
| no title >
|
昨日の昼食後、いっきにお腹の調子が悪くなった。
週末の朝、のどの痛みがあり、風邪っぽさを感じていてた。 ただ、昨日(月曜日)の朝はなんともなかった。
昼、アディエットを食べた後、「青さかな習慣」 という健康食品を口に入れた。 机の引き出しに入っていた、2つぶ。
多分、これが引き金となる。
思いっきり、風邪のチカラが、この青ざかなの要素と共に、お腹に集中(多分)。 「きりきり」 と音を立てるように症状が悪化。 会社で少し横になったけど、回復が見られず、早退をするとともに、最寄の病院へ。
病院で 「熱を測ってください」 と体温計を渡され、測ってみると 38.1度。 あらぁ~、心身ともに病気モードへ。
先生に仕事が忙しいことを告げると、点滴投与。最悪の夜を迎える。
今朝、まだスッキリせずに休暇を取る。 熱は微熱レベルまで下がったものの、下痢は収まらず。 朝食後、会社へ連絡を入れる。
という、月・火の週明け。 原因はいろいろありそうなものの、この青さかなのサプリメントと見る。 体調がすぐれないときに、これはいただけなかったかも。
結構、青さかなは体調が良くないときに、特に生で食すと危ないらしい。 私の場合、肉派だから、こういうサプリを取ろうと心がけていたものが、裏目に出てしまった。 ただ、生ではないけどね。
ときに、この 「青さかな習慣」 の消費期限、大丈夫だったのか、少し不安。 会社の引き出しに残りのものがあるから、明日チェックである。
食あたりを含む、こういう経験は実のところ初めて。 二度と同じような目にはあいたくないなぁ、と。
本当に辛かった。
そんなこともあり、体重は減った(笑 水分を多く取ったので、体脂肪率が上がってる。
明日以降はしっかりウォッチしたい。
>>
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|