ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年03月10日(月)
木の芽立ちの雨? |
< 今日もいい日でした
| 鶯の鳴き声が響きま... >
|
春の雨の一日。温かい雨なので木の芽がいっせいに膨らむのではないかと期待大。 早くも沈丁花が雨の中花が色付いて来た。 ・東大公開講座をインターネット動画で見る。 液晶の原理からその応用、さらにはナノメーターの世界での最新の研究など実験を交えながら解りやすく解説。 普段なかなか知る機会が無く1時間一寸の動画であったが思わず引き込まれた。 (量子力学など聞いただけでも頭が痛くなるが、こうして説明されてみると身近に感じるから不思議) 東大も随分変わったものと感心しながら他の講座を見ると、グローバリズムと言う共通のタイトルで経済的な側面など 色々な側面での接近をして解説がありこれもまた一つ一つ面白く聞いた(見た?) 序に他の大学もやっているのかと思い主な大学を検索してみたが阪大以外は無かった。 雨の日に有効な時間が使えて何となく満足した。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|