おそるおそる【よよよ♪さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>よよよ♪さんのトップページ>記録ノートを見る>おそるおそる
08年03月10日(月)

おそるおそる

< Shopping!...  | 体重はOKだけど・... >
今日、ランチで、恐る恐るダイエット食に手を出す。
以前、蕁麻疹を起してから避けていたから。

平気だった。
少し安心した。

蕁麻疹が完全に引いてから、体重が一レベルダウンした感じ。
あの蕁麻疹は好転反応だったのか、少々、不思議な思い。
このまま、62kgまで突っ走りたい。
が、長期戦で考えましょう、ってことで、時々、脳が求める食事も必要だなぁ、と思ったりする。

5月に友人と10kmの市民レースに出ることにしているから、徐々にランニングも再開しないと。
ただ、花粉がきつい。

明日は良い天気だから、花粉対策が不可欠ですねー。

ではー

>>




【記録グラフ】
基礎代謝
1520kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
16.8%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1837kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
64.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
パン(1人前) 172 kcal
ミネストローネ(1人前) 189 kcal
13時
味の素 アディエット(ショコラ)(1人前) 234 kcal
ファミリーマート ファミチキ(1人前) 275 kcal
19時
大塚製薬 SOYJOY プルーンFeプラス 1本(1人前) 131 kcal
22時
みずなのササミ和え(1人前) 46.2 kcal
フジッコ やわふく きんとき(1人前) 131 kcal
豆腐(1人前) 82.8 kcal
炊き込みご飯(1.5人前) 514 kcal
森永乳業 ナタデココヨーグルト(1人前) 63 kcal
  1837 kcal
食事レポートを見る
コメント
scorpion 2008/03/11 10:27
ずーっと花粉症には縁がなかったのですが、東京を離れる最後の年の春に、遂に体験しました。
私は目と喉が主な症状で、透明でできた両目の横までも覆ってしまう、あの大きなサングラスを買おうかと思ったほどでした。
外から帰るとまず目を洗い。 勤務先でも同じだったので、アイメイクは一切なしの春。
喉が猛烈に痛くなるので、マスクで鼻からと口からの花粉をシャットアウト。
それから花粉が怖くて、4月には日本へ行かない事に決めています。

5月のランニングって、お天気が良かったら気持ち良さそうですねー。
ひょっとして・・・。 滞在中かもしれないので、スケジュール確認してみよっと。
交通止めやら、最寄り駅の混雑がありますものね。

十分に調整して、楽しく走ってくださいねー。
よよよ♪ 2008/03/11 12:28
★ scorpionさん

私の場合、花粉症、目・鼻(ときどき上顎がかゆい)にきますね。大学1年の頃からの付き合いになります。
おそらく、大人になってからの花粉症のほうがつらいように思いますよ、特に妻を見ていると。付き合いが長いと少し態勢ができるきがします。実は半年間海外で生活し、その後の帰国は3月だったのですが、そのときだけは花粉症、なかったんですよね。
この季節は本当に海外へ逃亡したくなります。

ところで、5月の市民レース、そんなに大きな大会ではないので東京マラソンみたいなことはないですよ。
何度も市民レースには参加しているんですが、本当にどこからこんなに人が集まるの???  みたく、ランナーが多いです。
こんなサイトもあります。

http://runnet.jp/home.php

申し込みは常にここです。
楽しく走りマース!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする