grillさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年04月14日(月)
白花豆 |
< 宿敵
| 着信あり >
|
夕食後から午前4時までだいたいコーヒーとお茶と煙草で過ごす。 約8~10時間、水分だけだから明方には非常に空腹を覚える。
先日、豆類の美味しさに目覚めたので、今朝も新しい豆類との出会いが楽しみだ。 手にしたのはフジッコの「白花豆」。 白インゲン豆のことらしいが、何とも美しい呼称である。 見た目も真っ白な大粒でどこか気品さえ漂う美しさだ。 予想では、赤インゲンのように芋に似たほっこりした味わいではなかろうか。 早速、容器に取り出して、箸で一つ摘まんで見る。
「!!!!!」 あまりの思いがけ無さに思わずパッケージを手に取る。 名称:にまめ 原材料名:大白花芸豆、砂糖、食塩、乳酸カルシウム
さ、砂糖? つまりこれは水煮ではなく、砂糖で調理した煮豆だったのだ。 だから当然、とてつもなく甘い。甘い。甘すぎるっ。甘納豆よりも甘いよこれ。 とても主食としてバクバク食べれる代物じゃない。
まぁ自分の不見識が悪いのだが、空けちまったものどーするか。 ジョギング前のエネルギー補給に数粒ずつ消化していくことにする。 あーあ。
【風呂読書】 梅崎春生 桜島 梅崎春生 風宴
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|