子連れで新幹線【Nyanyaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Nyanyaさんのトップページ>記録ノートを見る>子連れで新幹線
08年06月04日(水)

子連れで新幹線

< no title  | no title >
私の両親の引っ越しの手伝いをするため、家族3人でダンナの実家に帰省していました。

娘にとっては、生まれて初めての長距離旅行。新幹線2時間+在来線であわせて4時間近くかかるので、少し心配でした。あいにく行き、帰りともに天気はすぐれないし、帰りは新横浜でサッカーの日本代表戦帰りの人たちとかち合ってしまい、大変でしたが、新幹線の車内では「多目的室」がすごく役に立ちました。

2人がけの席と折りたたみのイスがある小さな個室なのですが、都度申し出れば、空いてさえいればいつでも使えます。行きも帰りも授乳&おむつ替えに利用させていただきました。すぐ近くに洗面所もあるので、ミルクを作って流水で冷やしたり、手を洗ったりするのにも便利です。東海道新幹線の場合、多目的室は11号車付近にあるので、今回はその近くに席を取っておきました。おかげで随分快適に、スムーズな移動ができたと思います。

ただ、行きの車内で、すっごい田舎を走行中だったから、つい気を抜いて窓をあけたまま授乳してたら、いきなり岐阜羽島の駅に着いてしまった〜。そんなに人の多くない駅だし、授乳服来てたから丸出し状態ではなかったんだけど、焦った〜。

今回、ダンナとダンナの両親には、すっかりお世話になってしまいました。私の両親は、今回シニア向けのマンションに入居したのですが、まだまだ落ち着かず、心配の種は尽きません。私も心身ともに疲労がピークに…。あともうしばらくは、しんどい日々が続きそうです。



【記録グラフ】
体重
46.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
うりぽん 2008/06/05 16:45
長旅お疲れ様でしたぁ!!
新幹線って便利なんだね~今度乗る事があったら多目的室利用してみる♪
窓を開けたまま授乳かぁ(笑)
授乳中ってなんかオッパイ見られてもそんな抵抗なかったなぁ私(笑)
卒乳してオッパイ出なくなったら急に恥ずかしくなったよー!不思議☆
Nyanya 2008/06/06 16:15
うりぽんさん

多目的室、便利ですよ〜。少し大きい子でも、おむつ替えとか隣によその人がいたら気使うしね。
授乳が恥ずかしくないのは本当に不思議。見えたかもしれんけど、ま、いいかって感じだし。
こっちより見てしまった人の方が恥ずかしいと思う…。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする