お腹が村祭り。【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>お腹が村祭り。
08年06月25日(水)

お腹が村祭り。

< 暑くなりそう。  | 戦闘配備!OK? >
お腹が村祭り。 画像1
夏型過敏性肺炎((+_+))怖い。(6:52)

新聞の記事から。

梅雨で体調を崩しやすいこの季節、咳や微熱が長引くようなら要注意。
てっきり夏風邪とばかり思っていたら、アレルギー性の肺炎に罹っているケースがあるからだ。

とくに高温多湿が続く秋ぐらいまでは、繁殖したカビの胞子を吸い込むことで発症する夏型過敏
性肺炎の可能性がある。

やっかいなのは症状が、チェックリストの(1)−(4)のように、専門医でないと風邪とまった
く見分けがつかないこと。しかもカビが繁殖する夏季を過ぎれば自然と症状が消えてしまうため、
知らずに毎年繰り返していている人も多い。数年も続くと、体質によっては肺胞が固く縮んで呼吸
困難を引き起こす肺線維症を招く恐れがあるのだ。

主な原因となる「トリコスポロン」というカビは、風呂場や脱衣所の腐った木枠、台所の水漏れ個
所、洗濯機の付近など、自宅の水回りに発生していることが多い。そのため、「家に帰ると症状が
重くなる、家から離れれば軽くなるという居場所によって症状の程度が変化するのが大きな特徴」
とのこと。

一番の治療法は原因のカビの根絶。除菌剤でふき取ったり、表面を覆うだけでは効果がないので、
発生源をつきとめたら腐木を取り除き、徹底した修繕やリフォームが必要だ。 

★「夏型過敏性肺炎」チェックリスト

(1)ひどくはないが咳が出る

(2)息苦しさがある

(3)微熱が2週間以上続いている

(4)漠然とした風邪症状がある

(5)旅行や出張へ出かけると治る

(6)会社から家へ帰ると調子が悪い

(7)週末自宅で過ごすと症状が重くなる

(8)毎年6−10月に限って症状がでる

すべて該当すれば疑いが強いので、呼吸器科の専門医に診てもらおう!!!


お腹が2日連続村祭り開催中。(13:40)
完全に冷やしたと思われます。腹出して寝てないのにーーー。(泣)
お昼食べて、事務所に戻ったら急にキタぁぁぁぁぁぁぁーー。来ないでぇー。
シクシク(T_T)シクシク(T_T)シクシク(T_T)シクシク(T_T)シクシク(T_T)
お腹が痛く無くて、壊すってあまり良く無いのじゃないかなぁー。不安だ。


【追記】22:57

今日はお通夜に参加。
大恩師でした。お顔を拝見したら、おばあちゃんの顔をなさってました。
とても小さく感じました。人間的に大きな器の方でした。
もっと話をしたかったのでとても残念です。
ご冥福をお祈りします。(^人^)


【記録グラフ】
もも上げ
30回
もも上げ(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
30回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
13842歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
buri 2008/06/25 07:25

げっ!まさにうちの奥さんだぁ。

風邪か喘息かアレルギーか何かわからないので、先日はヘルペスと診断された。

本人は違うと思ったけど他にもう疑うものが無いので素直に薬飲んだが合わなくて...

早速ご注進~ はりネーどもっ!
mommomo 2008/06/25 07:42
ほぉ~っ、いろいろあるんだね。

絶対、カビカビ生活してると思うよ。
今のウチは気密性高いし...。

だから、外出好きなのか...私^^。
2008/06/25 09:01
わーなんか読んでるだけで息苦しくなってきた!(;>_<)コホッコホッ
なみ。 2008/06/25 10:04
>トリコスポロン
笑わない?
【トリコスッポン】って読んだ、私。
スッポンってなんだよね~
はりそん705 2008/06/25 11:34
「buri」さーん、こんにちは。

それは大変です。早くお医者に行ってくださいませ。
早く良くなりますように。(^人^)
はりそん705 2008/06/25 11:37
「momo.」さーん、こんにちは。

そうですね。冬は結露だし。夏はジメジメだし。
こればかりは、目に見えないから予防といっても換気とか、掃除をマ
メにするかしか考えられませんものねー。(^_-)-☆
はりそん705 2008/06/25 11:38
「わし」さーん、こんにちは。

息苦しい内容で、ごめんちゃい。(^^ゞ
健康サイトなので、たまにはそれなりの内容書かなきゃ!と思ってしま
ったもので。(^^ゞ

はりそん705 2008/06/25 11:40
「なみ。」ちゃん、こんちくは。

あははははーーー。意識しなかったけれど、面白いねー。
悪さする物質なんでしょうね。暴れて欲しくないと思いますね。
(^^ゞ
きのっち 2008/06/25 13:25
うわっ怖いですね。

この時期、けっこう気をつけていても、
浴室に赤いカビがすぐに出て来ます。日々カビとの戦いです!
はりそん705 2008/06/25 13:46
「きのっち」さーん、こんにちは。

そうです。手袋&ゴーグル&換気しながらカビキラーですよねー。
頑張りましょう。(^_-)-☆
きこたん 2008/06/25 13:54
見なかったフリしちゃダメなんだね・・・^^;

でも、家族で使う浴室(たまにJ子も・・)
みんなでマメにきれきれしてーーーって言いたい><w

母ちゃんばっかりが、やる事多すぎ!!!(≧ε≦)ノ ブー
さのっちょ 2008/06/25 14:25
はりちゃん、村祭り、治まりましたか?????
この季節、何かとうっとうしくて、体調も崩しがちですね。
お大事に。。。

夏型過敏性肺炎==怖いですね。
         とにかくうがいと、手荒いですね。。。。。。。。
芽多忙鰻太郎 2008/06/25 15:00
村祭りで、纏振ったぁ(^o^)丿
浜ジョー 2008/06/25 15:03
昨日のクリスピードーナッツが原因では? ( ̄ー ̄)ゞ フフッ 


私、肺炎になった事ある^^;
それも、省吾のコンサート(北海道)の5日前。
せっかくの有給が入院となってしまったヽ(^。^)ノ
dotabata 2008/06/25 17:08
 はりーねーさん、具合はどうですか?

 恐いですね。下痢も肺炎も。

 お大事に。(^人^)
b-midori 2008/06/25 17:55
ナンシーと何したぁ????  すいかのタネ攻撃! ( ・з・)  ・ ・ ・
千尋 2008/06/25 20:12
村祭り状態は治まりましたか??
お腹をこわした時の外出は不安なものです。
消化のよいものを食べて早く良くなって下さいね。

肺炎・・・怖いですね。カビが原因と自覚がないだけに怖いかも?
今は梅雨の季節。ジメジメ・・・気をつけなくっちゃ!!
はりそん705 2008/06/25 22:43
「きこたん」さーん、こんばんは。

そうですねー。見えないところにも“カビ”さんが…。やっぱり、手袋
&ゴーグル&換気しながらカビキラーですよねー。
頑張りましょう。\(^o^)/
はりそん705 2008/06/25 22:54
「さのっち」さーん、こんばんは。

なんとか村祭り♪終息しました。
油断せずに、気を付けます。手始めに、今日は湯船にきちんと浸かって
よーく温まります。\(^o^)/有難うございます。
はりそん705 2008/06/25 23:04
「芽多社長」さーん、こんばんは。

纏はふりませんでしたが、大合奏でした。(笑)
はりそん705 2008/06/25 23:07
「0205のジョー」さーん、こんばんは。

それは大変でしたね。
せっかくのコンサートが…無念ですね。(泣)
その後は、平気???

クリスピーを食す前から変だったから、冷房かも!!!
気を付けますね。(*^^)v
はりそん705 2008/06/25 23:10
「dotabata」さーん、こんばんは。

本当に。前触れ無かったから驚きました。(^^ゞ
ビオフェルミン飲んだので、平気かな???
今日は湯船にきちんと浸かって、休みます。\(^o^)/
はりそん705 2008/06/25 23:07
「b-midori」さーん、こんばんは。

何も。明日はスイカ攻撃しちゃいますか???(笑)
はりそん705 2008/06/25 23:14
「千尋」さーん、こんばんは。

油断すると、すぐ村祭り開催になってしまいます。いけませんねー。
十分気を付けてるつもりでも、詰めが甘いのでしょうね。(^^ゞ

カビの季節も、油断できませんねー。気を付けたいです。(^_-)-☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする