北京オリンピック【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>北京オリンピック
08年08月08日(金)

北京オリンピック

< ツクツクボーシの声...  | 谷亮子さん金ならず >
開会式を選手の入場まで見た。ショーは見事の一語に尽きる。文化的にも懐の深さを十分に感じさせるだけのものであった。
今まで此処まで華麗にまとめた開会式はなかったのではないかと思うくらいであった。
中国の威信が掛かっていると言う意識が充分に行き渡っているように思うと同時に何か素直に楽しめないのはナンだろうかと思う。
現実とのギャップが大きすぎるんかもしれないと思ったりしたが、割り切ってショウとして楽しむ。
・在庫削減計画、此処2週間の進捗を確認。非常に嬉しいことに前回から更に進んで具体的に自ら状況を解析し問題設定をし
 解決の方策を大きい順に起案し、改めて提案してきた。先回の結論をもとに実際に動いてみて正確な状況の把握が如何に大切か
 改めて気が付いた模様でその結果の自発的な提案なのでほめると同時にこちらも真剣に提案の問題点を指摘した。
 結果的の彼らの提案分の3割近くは議論の末変更した。真剣な提案に対し真剣に同等の立場で応対すると返って喜ぶ。
 又次回までにやるべきことを確認して終えたが彼らも満足していた模様。
 次回に何処まで進捗したか聞くのが楽しみ。
 



【記録グラフ】
ウォーキング
30分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
めぱんだ 2008/08/08 23:51
今晩は。
やはり中国の文化は多分野にわたり魅力的ですね。胡弓のコンサートによく行きますが、とても素敵です。
文化的には大好きな中国です。成功するといいですね。
longingly8 2008/08/09 00:22
北京オリンピック
 スケールの大きさ、あれだけの人数のマスゲームがきれいに揃っていた。
 どんなに練習をしたのかな?させられたのかな?
 本番が終わるまで胃が痛かったろう・・
 こういったものは独裁者国家的で恐ろしい感じがする。

 出来上がったものは発想から、手法から完璧でここまで中国がやるとは思ってもいなかった。
 見事でした。過去の開会式をハッキリとは覚えてないが最高だったのでは。
Jhomemaker 2008/08/09 06:23
私も見ました北京オリンピック。
もし、自分が開会式を作らなきゃならないとしたら、
始まる前に考えました。
世界の人を驚かせる仕掛けって何があるだろう・・・。
(実際自分がするわけではありませんが、)
考えると責任重大だ!なんて思ったりして。
五輪の輪が持ち上がるところは、面白かったです。リハーサルでもされなかったそうで
アナウンサーが言葉を失ったのが印象的でした。
ここがみんなを驚かせるところか、などと一人で納得していました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする