おはよう~ございます! ヽ(^。^)ノ
0205のジョーさん おはよー。もう昼ですね。
今晩は。 最近夜、病院のロビー読書をしています。誰もいないので静かです。 今晩は父と相部屋の方(95歳)の娘さんが話しかけてきましたので中断。 お互いに「読書時間が減ってきたわね」と棲む環境は違えど、この点は一致。 grillさんは浴室読書続けていますか。私はまだ梅崎春生を読んでます。
longing8さん こんばんは。風呂読書は続けてます。 本が尽きてきたので、古雑誌読み返したり、年表眺めたりです。 山手線の運行時間は、昭和5年から現在までほとんど変わっていないとか。 山手線だけでも24時間運行にすると、街に活気が出るかなぁ、などと思ったり。
なんかおかしい?! 日記上の日付と実日付あってる? grillさんの日付は周回遅れ?に思えるんだよネー。 気のせいか?
longing8さん これは25日の朝に付けた日記。 26日の日記はまだ付けて無いんですねぇ。 体重の記録だけはしているけれど。
grillさん ①山手線の運行時間は、昭和5年から現在までほとんど変わっていないとか。 ・昭和5年にそのダイヤを作成したことがすごい。 ・何かの番組で方眼紙(?)にビッシリ書かれたような時刻表を見たことがあります。 毎年のように3月16日ごろにダイヤ変更をおこないますが、 変更などしたらあっちこっちで整合性が取れなくなちゃいそうでしたよ。 この過密ぶりは日本でなければ組めないダイヤですものね。ねばり強い国民性。 ②山手線だけでも24時間運行にすると、街に活気が出るかなぁ、などと思ったり。 こういう投げかけに真剣に取り組みいい案を出しあう仲間がほしいですね。 最初はトッピな発想でも、お互いをヒントにしあい、徐々に現実化していく。 楽しそう。暫く本気モードで遊べそうです。