マウス壊れる。【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>マウス壊れる。
08年09月04日(木)

マウス壊れる。

< 残暑厳しい。  | どんより >
マウス壊れる。 画像1 マウス壊れる。 画像2
最近、物が壊れることが多いこと。(困)
一昨日は、自宅PCのマウスが壊れました。まだ1年とチョットしか
使っていない。使用頻度も決して多くない。取り扱いもいたって普通。
(画像①)
会社で聞いたら“消耗品だからねー。”と言われた。
そうなんだ!!!壊れているのは確かなので、買いに行くしかない。

そこで、昨日の帰りに修理に出していた小銭入れ♪を取りに行って、そ
の後、ヨ○バシカメラに行って新マウスを物色した。
一応、事前に調べて、値段と機能を検討して現地入り。が狙っていた
マウスは在庫切れ。入荷も未定とのこと。
(ダメダメじゃん。詰めが甘いのだ!!!!)

同様の機能で再び探す。
値段のお手頃な物と、持ちやすいけれどちょっと高いもので悩む。
うーーーーん。しばし、悩む。
えぇーい。と持ちやすい方を手にした。(画像②)
思い起こせば、平成12年から同じマウスパッドを使っていた。
この際、レーザー対応のマウスパッドも買ってしまえ!!!と手に取
りました。
お財布の修理が安価で済んだ反動か???
思わぬ出費になってしまいました。

しかし、さすが高いだけあって使い易いですよー。
良い買い物が出来ました。(無理やりそう思おう。(笑))(^_-)-☆





【記録グラフ】
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
60回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
8294歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
megulalala 2008/09/04 09:58
マウスって壊れるんだ・・・
でも、何故か電化製品って同じ時期にどんどん壊れません?
うちも結婚そろそろ10年。
ドカーンと電化製品皆ギブアップ!!ってなりそうで怖いです。。。
きこたん 2008/09/04 10:02
きこたんのキーボードは字が消えかけてる・・?
コレのやりすぎ・・?(仕事じゃなくって・・?)ハハハ♪ (*’▽’)

だから時々変な文字があっても許してね(=^_^;=) デヘデヘ
flo 2008/09/04 10:03
使いやすさが、一番ですよね。
でも、お値段がいろいろで、実に悩みます。

私の場合は、ヘッドホン。
コードなしがいいのか、それとも音質か、使いやすさか・・・
値段も万単位から徐々に微妙に安くなっていく。
結局選べなくて、片耳しか聞こえない壊れた物を使用中。
電話とかドアチャイムの音が聞こえるからを言い訳に
そのままになってる・・・。
grill 2008/09/04 10:11
マウスのボールの垢取りをせっせとしてた頃が懐かしい。
キーボードは度々飲料こぼしてダメにしたので、費用対効果で排水機能の付いたものにしたんだけど、
何故かこのキーボードにしてから数年、まだ、洪水を起こしていない。
浜ジョー 2008/09/04 10:19
レーザー対応のマウスパッド?そんな物まであるのですね~。

今日は1日お仕事頑張ります!。。ヘ(。>_)ノダッシュー!
kyo-ka 2008/09/04 12:28
我が家はノートPCで、マウスはほとんど使わないのですが、
マウスによって、そんなに機能が違うんですか?
しかもマウスパッドもなんだかすごそうだし。
技術の進歩についていけませ~ん(^_^;)
きのっち 2008/09/04 14:12
会社PCは未だにボール式です。
垢取りがけっこう好き♪その点、自宅PCは光学式。つまんな~い(笑)

今回のマウス、手にフィットして疲れなそう♪
スイング14 2008/09/04 14:26
こんちは~^^

マウスって、壊れやすいものとばかり思ってた。
しょっちゅう買い替えてるんだけど・・・
特にコードレスって、壊れやすくないですか?
はりそん705 2008/09/04 15:56
「megu-lalala」さーん、こんにちは。

そうなんですよ。突然壊れます。
本当に。以前使っていたNECのPCのマウスは9年近く使っても
壊れなかったのに。(それはそれで凄いかな???)
電化製品は、一気に来ますので調子悪いものから徐々に調整した方
が良いのですが…使えるとなかなか難しいですよね~。(^^ゞ
はりそん705 2008/09/04 15:58
「きこたん」さーん、こんにちは。

あはははっはーーー。私の会社PCは3月までは字が消えかかってました
が、マシーンの入れ替えがあって、今はすっきり見えます。
とくにテンキ―の数字が消えるのです。一番使用頻度高いからでしょうか?
(^^ゞ
はりそん705 2008/09/04 16:00
「pino9」さーん、こんにちは。

今度よろしかったら、一緒に選びましょう。
私、そういうの得意ですよー。(^_-)-☆
はりそん705 2008/09/04 16:23
「grill」さーん、こんにちは。

>排水機能の付いたものにしたんだけど

そのような機能もあるのですねー。(驚)
会社でもマウスは光学式ですが、自宅マウスはコロコロからレーザー方式
に変えました。すこぶる良いです。(^_-)-☆
本当にお掃除していた頃が懐かしいです。
はりそん705 2008/09/04 16:25
「0205のジョー」さーん、こんにちは。

来ちゃった。(笑)
気分転換です。良いのか???マウスパッドも進化してますよん。
進化できない私は退化してる。(爆)

はりそん705 2008/09/04 16:27
「きのっち」さーん、こんにちは。

良いですよー。とっても手にフィットするのです。
長時間まだやってないから、疲れないかどうかは????
ですが、扱いが簡単なのでチョット嬉しいです。
\(^o^)/
はりそん705 2008/09/04 16:30
「kyo-ka」さーん、こんにちは。

順番が逆になってしまいました。ごめんなさい。
ノートPCですか????
ノートは普段使い慣れないため、ものすごく遅いです。(笑)
事務員はテンキーが無いとダメですね。(笑)
指先でポインターを動かすのが下手くそです。えへへへへ。
(^^ゞ
はりそん705 2008/09/04 16:33
「スイング14」さーん、こんにちは。

私は逆に壊れないものと。(笑)
今回は、勉強になりましたよー。
コードレスは便利らしいのですが、結局電池なので破損しやすいとか
聞きました。
どれも一長一短なので、使いやすいものが一番いいようです。
あとは好みの問題らしい。\(^o^)/
b-midori 2008/09/04 19:38
コードレスは飛びます!飛びます!って何度飛ばして壊したことか。。。
マウスだけにちょろちょろしててねー。
名前をつけてあげましょう(^o^)丿 はり男くんとかハリー2号は???
あのた 2008/09/04 20:02
一つ壊れるといろいろ壊れ始めるよね(・-・;)
でも仕方が無いなーと言いつつ新しいの買うのに
ウキウキ♪しちゃいます(^▽^;)
はりそん705 2008/09/04 22:03
「b-midori」さーん、こんばんは。

midoriさんのマウスは、次郎さんかな????飛びます飛びます。
\(^o^)/
ハリー2号かな?V(^-^)V
はりそん705 2008/09/04 22:06
「あのた」さーん、こんばんは。

そうなんですよー。不調な電化製品ばかりで困ってしまいます。
(^^ゞ
しかし、商品を物色?いやいや探すときは、わくわくしちゃいま
すよねー。
いろいろ勉強になります。(^_-)-☆
mommomo 2008/09/05 08:52
線が無いマウス(ひどい知識^^)のにして...と言えば、それが出てくる。
ってな具合に、楽してます。

10月から早い回線(ケーブルテレビもやっと...らしい)に契約するとニコニコでした。
はりちゃんは、電気女だな^^・

yukatroll 2008/09/05 09:22
おはようございます。

わたしのマウスも去年から壊れてます。
マイクロソフトのトラックボール式で使い慣れているのですが、もうこのタイプは販売していません。
先日、メーカーに修理に出しましたが、部品がもうないとのことで帰ってきました。
諦めきれずに、まだ使っています。
タマ~に画面が勝手に上下にスクロールします。
スンゴイ勢いで。
クルルン、ギュルンギュルンって。
アハハハ。
イライラしながらつかっているのだ。
 ∥:3ミ

わたしもロジクールに変えよう。
かな…。
はりそん705 2008/09/05 13:10
「momo.」さーん、こんにちは。

コードレスマウスは、大画面(TV)のPCでは、重宝するみたいで
すよね~。(^_-)-☆

>はりちゃんは、電気女だな^^・

んにゃ。静電気女かも。(笑)
冬場になると、もうパチパチしちゃいますよー。(^^ゞ
はりそん705 2008/09/05 13:12
「yukatroll」さーん、こんにちは。

あははははははーーーー。
私も、つい最近まではボール式。
お手入れは大変ですが、愛着が出ますよね~。

ロジクール♪お勧めですよー。手になじんでいい感じです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする