帰ったぞ~。【アオチャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アオチャンさんのトップページ>記録ノートを見る>帰ったぞ~。
08年09月07日(日)

帰ったぞ~。

< no title  | 荷物が片付かない。 >
帰ったぞ~。 画像1 帰ったぞ~。 画像2 帰ったぞ~。 画像3
【今日やった運動】
クロスカントリー
【運動した時間】
80分
【今日の感想】

新潟での単身赴任が終わり、昨日名古屋に帰ってきました。
 
9月3日に引越しの荷物を出し、その後佐渡に渡り、4日5日と佐渡を端から端まで観光してきました。

北端では面白い看板を見つけました。アップしときます。

佐渡を走って感じたのですが、人がのどかで、昔の子供の頃を思い出しました。

佐渡一週道路は信号が少なく、車もまばらでした。

丁度7日からトライアスロンが始まるが、信号が少ないのも開催の理由かもしれないと思った。

妙宣寺で五重塔を観光していたら、トライアスロンに出る人とであった。

66歳の男性の方だった。

66歳でフルマラソンを走り、佐渡一周を自転車で走り、3.8kのスイムをすると言う。

びっくりした。

夜は夕日に一番近いホテルで夕日を見た。

【記録グラフ】
ジョギング
80分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
17.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65.1kg
体重(kg) のグラフ
コメント
longingly8 2008/09/07 14:06
アオチャンさん
 私から見たら「帰ったぞ~。」でなく、「行ちゃたの~。」です。
 1年数か月間自由を満喫しましたか?
 楽しかったんでしょうね。
 奥様へは佐渡旅行がプレゼントできたし。
 これからは奥様と仲良くして行くんですものね、幸せそう、羨ましいな。

 佐渡の№1の写真、おもしろ~い。
 佐渡でしか見られないよー。
 №2の写真、もしかしてアオチャンさん?
b-midori 2008/09/07 14:20
新潟県人にとっても佐渡は異国です(^o^)丿 沈む夕日は絶品でしょ!
佐渡は海から陽が昇り海に陽が沈むのです。
めぱんだ 2008/09/07 20:53
お帰りなさい。
 この夕日ですか、お二人で肩を寄せ合って見ていたのは、眼に浮かぶようだなぁ、その光景。
 この看板見ていると「あっウラジオストックこっちか、→ちょっと行ってみっか、」てな具合の
 ノリで行っちゃいそう。
 夫もトライアスロンやりますが、57歳ですからその上をゆく人みーつけ!
アオチャン 2008/09/07 21:22
longing8さん、面白い看板でしょう。
江戸時代にはウラジオストックのことを浦塩崇徳または、浦塩と書いていたようです。
そう、アオチャンで~す。
アオチャン 2008/09/07 21:27
b-midoriさん、大野亀のテッペンまで登りました。テッペンでの眺めは300度ほどすべて海、地球が丸いのを実感しました。山頂では朝日と夕日両方拝めますよね。夕日は最高でした。
アオチャン 2008/09/07 21:36
めぱんださん多分あの様な看板はあそこにしかないと思いますよ、ホテルには海まで芝生で散策路があり、崖っぷちにベンチが数箇所ありましたが、すべてカップルで占領、しようが無いので部屋から見ました。
旦那さんトライアスロンするんですか、すごいですね~、私もこの前自転車を買ったので、あとスイムですが、クロールが出来ないんです。息継ぎが出来なくなるんです。平泳ぎではチョッと考えますよね。
きこたん 2008/09/07 21:53
アオチャン♪御疲れ様でございましたーm(。-_-。)m

あおやぎういろう・・も、食い放題ですね♪

白黒抹茶小豆コーヒー柚子桜・・♪・・カタカナ一個ありました!!コーヒー??@@;
アオチャン 2008/09/07 22:02
きこたんさん、当たり「コーヒー」です。
あと、あかだし、てんむす、ひつまぶし、みそかつ、どてに、みそにこみ、順番に食いて~。
のほ 2008/09/07 22:41
おかえりなさ~い。
夕陽キレイですねぇ~。
なんていうか、写真って、写す人の気持ちも映り込んじゃうような気がします。
観光地にある顔をハメて写真撮るやつ、あれ見つけると、ワタシもやらずにはいられないです。
grill 2008/09/07 22:44
いよいよご帰郷されたのですね。
お疲れ様でした。海の夕日がきれいだな。
締めくくりの節目に良い思い出を作られたのですね。
アオチャン 2008/09/08 20:50
のほさん、女房は「いい歳して恥かしいからヤメテ!」と言いながらシャッターを押していました。女房の気持ちが映りこんでいるんかな?(女房の気持ち「どうせ恥をかくのは父さんだから」)
アオチャン 2008/09/08 20:54
grillさん、初夏に女房と尾瀬に行ったんですが、その時佐渡にも行く予定でしたが、疲れて佐渡は引越しのときに行くと言い出し、9月に佐渡に行ったんですが時間的に余裕があったので今回にして良かったです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする