木曜/大通り公園/晴【ryoukouさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ryoukouさんのトップページ>記録ノートを見る>木曜/大通り公園/晴
08年09月11日(木)

木曜/大通り公園/晴

< 水曜/どさんこ馬/...  | 金曜/大通り公園/... >
木曜/大通り公園/晴 画像1 木曜/大通り公園/晴 画像2 木曜/大通り公園/晴 画像3
∞・★・∞【洗濯ばさみで衣服を傷つけないために】∞・★・∞ 叔母ーちゃんの/節約生活・一工夫より!


洗濯物が風で飛んだりしないように、洗濯ばさみを使うことが多い。ところが洗濯ばさみの
表面は、摩擦が大きくなるように表面がギザギザになっていたりザラザラしたりしている。
このため、厚い布地の衣類はいいが、ブラウスやTシャツといった薄い布地のものは、
洗濯ばさみの跡が付いたり傷ついたりしてしまう。こんなときには、台所で使っている
ラップを小さくたたみ、洗濯物と洗濯ばさみとの間に入れて挟むとよい。かみあわせ部分の
ギザギザが直接洗濯物に触れないので、衣類に跡も残らないというわけだ。毎回新しい
ラップ使うのがもったいないと思えば、洗濯ばさみ用のラップをあらかじめつくっておき、
何回も使用すればいいだろう。

 お試しあれ!

。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
  ★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
★。.:*:・'゜ ===================================
北海道札幌市内の写真です。
           =====================================
+:-:+:-:+:もくじ+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
1:札幌大通り公園・正面は旧裁判所(8月23日撮影データ)
2~3:札幌大通り公園の花畑(8月23日撮影データ)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【健康状態】 9月11日 am10:30 コナミ健身計画2のデータ分析より
① 健康参照年齢:37・9歳   今日現在33・3歳 →4.6歳若い
② スタミナ年齢:23・6歳 
③ 基礎代謝量:1,261kcal

・歩数計とパソコンとが連携して健康状態を分析。(下記データーと血圧、脈拍等を入力)
    ☆。.:*.。☆。.:*.。☆。.:*.。☆。.:*.。☆。.:*.。

    コナミスポーツクラブボデースキャン測定結果ヨリ!(8月29日実施)
☆┛ 167cm ┃57.4kg┃ウエスト82㎝┃基礎代謝量1,328kcal┃BMI20.6 ┏☆

☆┛ 体脂肪率15.8% ┃腕の脂肪率 16.2%┃足の脂肪率14.2%┃内蔵脂肪指数 65% ┏☆
 ┛  ↑  普通3  ┃腕  ↑ 普 通 4 ┃足 ↑ 普通 3 ┃内蔵脂肪指数 普通4 ┏☆

☆┛ 筋肉量 20.2kg┃腕の筋肉量 2.83kg┃足の筋肉量 8.9kg┃水分率 61.6%┏☆
 ┛ ↑  普通  4 ┃腕  ↑ 多い  7 ┃足 ↑ 弱い 3  ┏☆

    ☆┛ 体脂肪率とBMIによる体型判定:理想型 ┏☆

※1:体脂肪率1.1の増加
※2:A1cは8月下旬検査で5.7%の値を示し万歳・続けて有酸素運動に重点を置く
※3:水出し番茶の(ポリサッカライド)活用で血糖値管理の実施(24日より)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【運動活動】 :実施予定表
1:クラブ往路徒歩 45分
2:スタジオ活動 ヨガ60分・シンプリーエアロ45分
3:筋肉トレーニング 
4:自転車      
5:水中活動     
6:ウオーキング   
7:その他         
───────────────
運動総時間     150分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
【最近の出来事】
コスモスのタネ採集中、手にカンタン虫が止まり一瞬叩いてしまった。♪♪リリリ~ン♪♪・♪♪リリリ~ン♪♪
鳴き声が聞こえなくなった。(+。+)アチャー。ちゃ^ 。(´。`)

※コナミインストラクターのアドバイス・・・・・腸腰筋を鍛える事(老いてくると腸腰筋が弱ってくる)
腸腰筋を鍛えるためには、シンプリーピラテスの運動で鍛えられる。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
※ 【コケコッ幸ー(・_・)/\(・_・)!】!!  今日も天気がいい道、気分爽快ダナ!
大根の種は植えましたかネ?



【記録グラフ】
最高血圧
123mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
72mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
33.3
体年齢() のグラフ
何かの運動
150分
何かの運動(分) のグラフ
万歩計
10676歩
万歩計(歩) のグラフ
クリックピン!ゲーム
1920点
クリックピン!ゲーム(点) のグラフ
ブロックポン!ゲーム
2900点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
713点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
14秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
21秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
   
コメント
flo 2008/09/11 12:26
人参収穫しました。
人参の葉を天ぷらにして、カリカリして美味しかったです。

大通り公園って、雪祭りをする場所ですか?
綺麗な公園があって、いいですよね~~~。
ryoukou 2008/09/11 17:36
 pino9さん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪です。
私も、来年は家庭菜園を楽しんでみようと考えています。
腸腰筋の話は伝わりましたですかネ!(階段を上がるときに必要な筋肉)
その場所が弱いため転倒してしまったわけです。
(8月9日、アドバイスもらいましたですヨネ!)
<大通り公園って、雪祭りをする場所ですか?>
はい、そのとおりです、工作物意外は皆雪の下になります。
そして、大きな雪像が立ち並びますデス。
来年2月には、雪像の写真を撮って掲載しますヨ!
13日土曜日に、コスモスとサンゴ草の写真を撮ってきますので
日曜日には、写真掲載出来ると思います。期待しないで待っていて下さい。(笑)

flo 2008/09/15 02:07
今、読んでいるところです。遅くなりました。

腸腰筋のお話、そうでした~。実行されているんですね~。
ホント努力家ですね♪

私は、だいぶ回復したとはいえ、左膝の曲がり具合がまだ、よくないので
時々階段を登る時に、つま先が上がらずにぶつかります。
腿を上げる力も弱っているのかな~とあれこれ試行錯誤で、太腿を中心に
ジムで鍛えているところです。

時々正座をして、膝周りの筋を伸ばしているのですが、これが痛い。
まだ、浮いてしまって、痛いから正座は2分ぐらいしか出来ないのですが、
伸ばした後楽になります。完治を目指していますが、遠い道のりです。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする