新生活のペースをつかむことが大切ですよね。
そっ、距離表示歩いていてもあればいいなぁと思う事多いですね、不動産屋の看板みたいに「駅から歩いて 10分1㌔」とかあれば1㌔10分で歩いちゃうもんね。
獅子丸さん、なるべく規則正しくなるようにしていますが難しいですね。
めぱんださん、舗装の硬さに加えてもう一つ不満があるんです。 それは一周の表示が1,540mと中途半端なんです。走りながらペースを考えるとき、このピッタシ1,500mだったら良いのに余分な40mの計算が暗算で出来ないいですよね~。
オニョ、暗算が出来ない!そりゃあやっぱり算盤持って走るべきでしょう、携帯や電卓だと人様が見て 変に思うけど、算盤だったら走るリズムもとれるし、なぁんか楽しそうだし、トニー谷さんの関係者かと 思うし。古いか。
めぱんださん、グッドアイデアー!! 算盤がいい!! リズム取れて シャカシャカシャカシャカ 「♪~あ・な・た・の・お・名・前・何・て・い・の。・?♪」 シャカシャカシャカシャカ 「♪~わ・た・し・の・な・ま・え・は・ア・オ・チ・ャ・ン・デ・ス。~♪」 ほんと古っ。 オッと、めぱんださんのために今日写真を撮ってきましたよ。 アップしときます。
なあ~るほど。
でしょう。途中はキチット100mごとに表示しているから途中をショートカットして1500mにすればよいのに。