素直な女になって欲しい②【アオチャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アオチャンさんのトップページ>記録ノートを見る>素直な女になって欲しい②
08年09月10日(水)

素直な女になって欲しい②

< 荷物が片付かない。  | 新トレーニング場 >
【今日やった運動】
ミニクロスカントリー
【運動した時間】
70分
【今日の感想】

 一ヶ月ほど前から携帯の調子が悪い。

画面の色が赤になったり緑になったり、特に8のキーを押しても反応しない時が多くストレスとなる。

息子いわく
 
   「水に浸かっていなければ新品に換えてくれるよ、だめだったら俺の使っていない携帯をやるわ」

息子の携帯にfomaカードとminiSDカードを差し替えてみるが、miniSDカードが認識されない。

なんともならないので、ドコモに行ってみた。綺麗なお姉さんだった~☆。

   「どうされました?」

   「ことの経緯を説明」

   「修理する方法と、息子さんの携帯に純正のminiSDカードを購入する方法がありますがいかがされます?」

そうか、やっぱり新品と交換してくれないのか、修理してもminiSDカードを購入しても費用がかかるんだと納得。

   「一度家に帰って考えてきます。」

と言って一度店を出たが、修理してもらおうと考え直し、もう一度ドコモに入った。

   「あのぅ~、先ほどの者ですが、修理したいと思いますが?」

   「承知しました。修理の時間でしたら、ブックマークと電話帳のコピーだけなら20分ほどで修理できます。」

他のデーターは消えてもいいやと思い、

   「それじゃその方法で修理してください。」

とすると、お姉さん店の奥に行って、新品の同じ機種を持ってきて目の前でデーターの入れ替えを始める。

エッツ?最初は修理の間リースするのかなと思っていると、ストラップまではずして新品の方につけるではないか。?

   「修理が完了しました~☆。」

ちょいと待てよ、最初から同じ機種の新品に交換しますと言えよ!!・・・・・・・まっいいか。

   「お客様8番キーちゃんと反応するか確認してください。」

そんなもん、新品に換えたから当然じゃない。っと思いながら私も

   「ちゃんと8が反応します」

   「お客様画面の色も確認してください」

さっきから画面を見ながら操作しているし、新品だから当然と言えば当然ですが?

   「画面の色もいいですね~。」

   「修理代金は?」

   「無料で修理しました。」

なんかお姉さんのペースに巻き込まれて、私は素直にお姉さんの指示に従いましたが?

最初から新品の同機種に無料で交換しますと言えばもっと早く終わったのに、綺麗なお姉さんだったので、

ゆ・る・し・て・あ・げ・る。



【記録グラフ】
ジョギング
70分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
16.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
flo 2008/09/10 13:10
そういうマニュアルなんですね~。
そうなのかぁ~~~賢くなったぞ。笑。
修理=新品なのね。でも、やっぱり変なの~と思いますよね。
私も、綺麗で親切なお姉さん、ゆるしてあげるゥ~笑。
きこたん 2008/09/10 13:10
にゃんだぁーーー???
甘いな・・・(ΦωΦ) ブブッ

なんちゃって、この私も昨夜の居酒屋・・・酒よりつまみより
バイトの若い兄ちゃんが「おいしそう・・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・♪」

かなりヤバイおばちゃんになってたぞ・・( ̄TT ̄)鼻血ぶー

アオチャン 2008/09/10 13:13
pino9さん
おばさんだったら、「話のわかる上司を呼べ」と言いますが?
アオチャン 2008/09/10 13:16
きこたん
はやっ!!!。
pino9さんのコメ取り消し。
おばさんでも
ゆ・る・し・て・あ・げ・る
grill 2008/09/10 16:43
ケータイの店舗のおねーさんって容姿で採用してるのかも。
私も最近、修理に行ったのですが、必需品だけあって客層広いですね。
色んな客を一日くらいは眺めていても飽きないだろうなぁ。
アオチャン 2008/09/10 17:18
grillさん
そうか。
向こうも客を観察しているのか。
客に合わせて「これはオッサン編のマニュアル」「コギャル編のマニュアル」とか使い分けていたりして。
めぱんだ 2008/09/10 18:39
なんでイケメン兄ちゃんが座っていないの?顧客は男だけじゃねーだろ!あっ、ないでしょ!
隣がドコモなのにすでに3年も使ってます、それが理由ですよ。
きこたん 2008/09/10 18:42
きゃーー駒ケ岳行ったんですね♪
私も大好きです☆
高校生の頃は下の民宿でバイトしてましたよー^^w

あ・・私は東京人です。叔父叔母が駒ヶ根にいました・・今も一年に2.3回行ってます♪
lionmarue 2008/09/10 19:04
ゆ・る・し・て・あ・げ・る
これキャッチコピー大賞とれそう・・・
のほ 2008/09/10 21:58
あははは。
お姉さんのマニュアルわかりづらっ!
ハードに中身を移すのが修理なんですねぇ。
まぁ大事なのは中身だけど。

ニンゲンもそんなふうに新品の入れ物に中身を入れ替えられればいいのにw
アオチャン 2008/09/10 22:50
めぱんださん、素を現したか!
そういえば兄ちゃん居ないね?
おいら携帯使う前は糸デンワ。
アオチャン 2008/09/10 22:58
きこたんさん、駐車場からロープウェイまで結構細い道ですよね。そして距離もあり。頂上の宝剣岳も最後は岩場で結構足がすくみました。
今度は紅葉のカールを見たいです。
アオチャン 2008/09/10 23:01
獅子丸さん
キャッチコピー獅子丸大賞有難うございます。
。・:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾り(獅子丸大賞) ,。・:*・・゜☆
アオチャン 2008/09/10 23:04
のほさん、おっさんは只今人生のリセット中。
ただし新品にはなりませんが(・_・、) 
芽多忙鰻太郎 2008/09/11 07:36
やっほっほー。芽多忙家の人間になってしまった、わしくんだす。どっちが書いてんだかわかんない日記やコメントで皆様にお騒がせしてすみまへん。

わだすが今通ってるケータイ店舗の窓口のおねーちゃんは、おーやんひーひーみたいな,もんのすごいメイクをしておられます。(; ̄∀ ̄)  お店側は、よくあんなの認めてるなぁーと思うぐらい、ひたすら派手派手のお化粧をしている・・・。
アオチャン 2008/09/11 08:57
芽多忙鰻太郎さん、旧わしさんのカキコと旦那のカキコすぐ解かります。
文面見てると旦那のカキコに付け加えたな?なんてすぐわかりまっせ。
おーやんひーひーかこの前TVでみたけど声つぶれて場末の女って感じだったけど、ドコモのおーやんひーひーじゃチョッと「明るい飲み屋(明るい農村風・・・解説がウザイ)」と間違えるんじゃない?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする