日曜夕張滝の上公園【ryoukouさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ryoukouさんのトップページ>記録ノートを見る>日曜夕張滝の上公園
08年10月12日(日)

日曜夕張滝の上公園

< 土曜夕張滝の上公園  | 月曜/支笏湖の紅葉 >
日曜夕張滝の上公園 画像1 日曜夕張滝の上公園 画像2 日曜夕張滝の上公園 画像3
1:夕張川の下流写真(吊り橋より) 2:レンガ造の発電所写真   3:小さい滝ボンソウ写真
上部写真:現在デスクトップに使用している。
∞・★・∞【夕張滝の上公園】∞・★・∞ 10月4日撮影

滝の上公園は夕張川の浸食によってできた渓谷で、紅葉の名所として知られています。
園内には夕張の町に初めて電力を送ったレンガ造りの発電所の建物が残されています。

【千鳥ケ滝概要】

 アイヌ語で古くはポンソウカムイコタンと云い渓谷の美しい所と紹介されています。
ただ言葉だけから受ける印象を云うとポンソウは pon-so 小さい滝と言う意味で大きい滝に
対して小さい滝を云ったもの、実際に千鳥の沢から落ちる小さな滝が有り今の千鳥が滝は
古い写真では『夕張川熊飛の滝』と書いてある。

 カムイコタン kamuy-kotan 神々の住むところとか魔神の住むところと言う意味、
熊を指す事もあるが地形では険しい通過困難な断崖伴う渓谷や岬に多い地名。

 千鳥ケ滝は渇水期には発電所の方に水が集まるため滝の水量は少なくなるが
増水時や融雪時期滝全体が100mにも及ぶ雄大な大滝となる

出典:夕張市の滝とアウトドア情報より


  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【健康状態】  10月12日 日曜日 AM10:00 コナミ健身計画2のデータ ・歩数計とパソコンとが連携して分析

① 健康参照年齢:37・9歳  ─  12日:36・8歳 →1.1歳若 11日:37・5歳 →0.4歳若
② スタミナ年齢     ──── 12日:22・3歳  11日:22・3歳 
③ 基礎代謝量     ──── 12日:1,247kcal 11日:1,247kcal
④ 昨日の消費カロリー数   ─ 11日:1,427.0kcal 10日:1,520.0kcal

  ■□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■

※10月の健康状況と目標
1:運動活動は有酸素運動に重点を置く。
2:ポリサッカライド飲料水の継続。
3:腸腰筋のトレーニング実施(腰痛のため中止)。
4:高タンパク質を食するよう料理に配慮する。

【運動活動】 :実施予定表

1:クラブ往路
2:スタジオ活動
3:筋肉トレーニング 
4:ウオーキング    実施予定
─────────────── ─────────────── ───────────────
運動総時間    

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【最近の出来事】
1:10月10日支笏湖・定山渓・国際スキー場・朝里ループロードを廻り紅葉の写真を
    撮ってきました。(支笏湖は雨、そのほかの天候は曇)
2:脳トレ後出しジャンケン11秒で全国5位タイです。
3:脳トレカラー判断19秒で全国8位タイです。
4:12日町内会親睦日帰り旅行に参加。
5:11日デジカメ故障でヤマダ電機へ(9月15日購入)
            >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
※ 【コケコッ幸ー(・_・)/\(・_・)!】!! 10日紅葉写真ゲットのため支笏湖、
定山渓温泉裏側を廻り朝里に抜けてきたが、紅葉が綺麗なこと、ビックリでしたは。
しいていえば、赤紅葉か漆の木々があれば最高な紅葉ダ!
11日の夕食をしばらくぶりにラムシャブにしたです。(病気になる前の食事にしていこうと思う)



【記録グラフ】
最高血圧
132mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
76mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
36.8
体年齢() のグラフ
何かの運動
30分
何かの運動(分) のグラフ
万歩計
3478歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
flo 2008/10/12 09:25
ホント、紅葉が美しい!!
山々のお化粧、ここ数年見ておりませんなぁ~・・・。
箱根にドライヴ行こうかな。
 ryoukou 2008/10/12 15:51
いい生活していますネ!箱根ですか ええーと、あの金額と
此の金額と足すと、箱根は無理だナ!(笑)
自分の住んでいる場所で、自分が感動できるのをベースに
会話出来るネタ探しでの活動デス!(なさけない笑)
明日から雨の支笏湖(歌には無かったかナ)で行きます。
(@゚ー゚@)ノ∃ □ =ノ 勹♪(単純な会話の男)より!
ふくまめ 2008/10/12 20:49
紅葉きれいですね こちらの紅葉は11月、今からきれいなところさがします。
 ryoukou 2008/10/12 21:37
ふくまめさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日わね、町内の日帰り親睦旅行に行ってきました。
男性、女性総勢40人、会社人世しか分からなかった
小生でした。近隣の方をみさしてもらっていますが、色々な
人間模様がみれますね。(自分も干渉対象になっていました、笑)
あ~~?そんな風にみているの?(女けなあいな!)(ケラケラ笑、
だってサ!、干渉されていたいたさ)
今日はネ!朝刊の広告に函館夜景はどうですか?ですって
食べようかなと考えていたところでした(食べたら函館の夜景写真
ですね)

flo 2008/10/13 00:20
ryoukouさんの住んでいらっしゃる場所に行くには
私も結構、金額を出さなくてはいけませんよ~。
日帰りできないので、積み立てしないと・・・。笑。

箱根は、車でドライヴで行けるので、そっちへ行く方が、
安いのですよ。笑。

>自分の住んでいる場所で、自分が感動できるのをベースに
会話出来るネタ探しでの活動デス!(なさけない笑)

なさけなくなんかないですよ!!

この素晴らしい景色が見れる・・・私からしたら、なんとも
うらやましい限りの自然です。

いつもお写真見て、ため息出てしまうもの♪
 ryoukou 2008/10/13 10:36
 pinoさん(*゚ー゚)vオハヨ♪ゴザイマス!
(いつもお写真見て、ため息出てしまうもの♪)
何時も見に来て頂きサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ございます。
褒められると照れてしまいますデス!ヾ(^v^)k

今度は、アクビの出る写真を掲載しょう~~ト(笑)
そうするとpinoさんは、どのような言葉が返ってくる
カナ? (アア~~また注意されそう)(^Q^)/""(笑)



ブルドッグ 2008/10/13 08:37
自然に恵まれ、心豊かに過ごし、自己管理をしっかり行い、理想的な生活を送っていますね。定年までまだ少し余裕がある由ですが今からこんな生活していたら定年後はそれこそいたるところ青山ありとなりそうですね。
 ryoukou 2008/10/13 10:25
(*゚ー゚)vオハヨ♪ゴザイマス!コメントサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ございますデス!
健康が一番ですネ! 糖尿病と診断され人世の考え方が変わって
しまいました。食事も気を遣い、夜遊びは自分から出かけない、
外食は出来るだけ避ける。(病気になる前は反対生活)。
一月に1回内科に通い健康状態のテェックしてもらっています。
血液は二月に1回、お医者さんも健康回復にビックリしている
ようです。健康害して病院より予防の為に病院を利用しよう
と考えています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする