診断結果【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>診断結果
08年11月06日(木)

診断結果

< 嬉しい贈り物♪  | プリンターちゃん!... >
診断結果 画像1


今日は木曜臨時フットサル♪♪

・・・のハズでしたが、一昨日の「火曜恒例のフットサル」の最中に
膝を痛めてしまい、、今日はお休みです。(-_-;)


火曜日は、体育館の床が普段より滑り(ワックスでもかけた?)
他のメンバー達も転びまくってました。

私は転ばなかったものの、滑る床に耐えていたせいか
いつも以上に膝への負担がかかっていたようで・・・

途中から痛みが出てしまいました。。
後半は見学に切り替えたものの、痛みは治まらず。(ノд-。)クスン


昨日は階段を上るのも、下るのも、歩くのすら痛い状況。

さすがに仕事を1時間早退して、整形外科へ行ってきました。


この病院へは初めて行くのですが、スポーツ整形外科で評判の病院です♪
(読売巨人軍の選手も来るらしい??)


診断の結果は、、

「外側側副靭帯損傷??」、「膝蓋腱の炎症??」

なにやら難しいこと言われましたが・・・良く分からず。(^^ゞテヘ


ま、とりあえず普段からストレッチをよ~くして、
湿布を貼って炎症を抑え、様子を見ましょうって事に。

フットサル禁止令は出なかったものの、
するなら必ずサポーターをするようにと言われ、
理学療養士さんがお見立ててくれたモノを買いました。

 2,700円也。。。(-_-;)イタイ (これでも安くなっている。)

レントゲン、診察、サポーター、湿布薬すべて入れると、

 5,000円超え。。。(>д<。)イタタタタ


いやいやっ!優先すべきはお金じゃないっ!健康だ!!
↑と言って、自分を励ます。(笑)


言われた事をきちんと守るから・・・早く治って欲しいなぁ。

また思い切り走り回りたーーいっ!!(>д<。)

   う~む。食べに走るか・・・( ̄m ̄*)V




【記録グラフ】
骨量
2.3kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1134kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
-0.3%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1464kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
0.25kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
ヤマザキ 肉まん(1人前) 236 kcal
ヤマザキ カレーまん(1人前) 219 kcal
12時
しそひじきご飯(1人前) 209 kcal
湯豆腐(1人前) 112 kcal
白菜とブロッコリーと油揚げの蒸し煮(1人前) 88.9 kcal
日清シスコ 丸ぼうろ(0.1人前) 19.2 kcal
17時
カネタ・ツーワン おさつチップ(0.2人前) 96.6 kcal
19時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
フジッコ ちゃんこ鍋つゆ(0.2人前) 27.4 kcal
ちゃんこ鍋の具(1人前) 235 kcal
大根ときゅうりの千切りサラダ(1人前) 18.9 kcal
みかん(2人前) 50.6 kcal
  1464 kcal
食事レポートを見る
コメント
bluemoon 2008/11/06 01:33
きのっちさん
気をつけてください・・・早く治るといいですね^^。
そして、早く寝た方が良いです!!
 きのっち 2008/11/06 13:46
ブルムンさん、ありがとうございます♪
こんだけ夜更かししておいて、
「健康が一番!」なんて言えないですよね~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
打ち水 2008/11/06 05:34
フットサルってすごく大変だと知ってますが、やりたいとは思いませんね、とても私にはついていけない。
きのっちさん今はじっとしてる方がいいじゃないかな。 おだいじに。
 きのっち 2008/11/06 13:48
競技年齢は幅広いので、やりようによっては
いつまでも楽しめるスポーツですよ~(*^^)v
男性では70歳の方と、お会いしたことがあります。スゴイですよね~

はい♪ありがとうございます。しばらく安静にしていますね♪
flo 2008/11/06 05:49
きのちゃん、おはよー。
痛そうですね~。

膝周りの薄い筋肉を傷つけた、と考えればいいのかな~。
お大事にしてくださいね。

しばらくはお医者さんの指導に従って、無茶をしない様にね~。
 きのっち 2008/11/06 13:51
こんにちはー早起き隊ですね♪(^o^)/

聞きなれない単語がいっぱいで、良く分かりませんでしたが・・・
骨には異常ありませんって♪ あ~良かった♪(*^_^*)

はい。今回ばかりは大人しくしておきます。(^^ゞ
千尋 2008/11/06 06:53
元気な時は
今日はサボっちゃおうかな(^。^)
なんて思うけど、いざ出来なくなるとみょ~にやりたくなる。
なんてことありませんか?
あせらず、ゆっくりと治して下さいね。
無理・無茶は禁物のようです。お大事にね。
 きのっち 2008/11/06 14:05
まさにその心境です!(笑)
出来なくなると、やりたいな~と思うんですよねぇ。

無理・無茶はせずに、今は休みます♪
ありがとうございます(*^_^*)
mommomo 2008/11/06 07:25
要するに、少し休めやっ!!...ちゅう話。

まっ、無理か。
ほどほどにお願いします、かわいい娘よ^^。
 きのっち 2008/11/06 14:09
は~いっ!!おかぁちゃーんっ!!\(^o^)/
え?こんな大食いの娘はいらん?(笑)

この「休む」ってのが、意識しないと出来ないもんですねぇ。
動き回りたーいっ!! o(・_・o)(o・_・)o ウズウズ
紗羅月 2008/11/06 07:42
ひざは大事にしないと大変そうです。

病院って検査とかするとすっごい金額になりますよね。
わかっちゃいるけど、ピル6か月分で21000円って言われるとすごい凹みます。。。
 きのっち 2008/11/06 14:14
本当に。医療費って高いですよね~

それにしても・・・6ヶ月分?!∑(゚ロ゚〃)
私の行っている病院では、最高で3ヶ月分までしかくれません。
しかも2ヶ月で5,000円、6ヶ月なら15,000円?
病院によって値段は違いますが、ちょっとお高くないですか?
はりそん705 2008/11/06 08:29
そうそう。無理は絶対ダメです。
大事にしてね。

年に一回の眼科の検査。久々だからか?たっ高い。
来月、受付で並ばねばと思うと気が重い。(^_-)-☆
 きのっち 2008/11/06 14:16
は~い♪「無理せず大人しく!!」を頑張ります!!(≧0≦)Ω (笑)

あっ!!眼科検査も忘れてたー!!
コンタクトだと、なんだかんだお金かかりますよねー
megulalala 2008/11/06 09:41
靭帯損傷?大変だい!!無茶は禁物ですね。
息子のサッカー見て思ったんだけど、外のサッカーより、
室内のフットサルのほうが狭いぶん、方向転換が多いです。しかも急激な。バスケット並だ。と思いました。
膝にかかる力は結構なものですよね。
しかも、バスケは手を使うけど、
サッカーは足。さらに足に負担が。
きちんと治してからまたおもいっきり楽しんでください^^
 きのっち 2008/11/06 14:19
昨日の病院、小学生~高校生の男の子がいっぱいいました。
そのほとんどが「サッカー膝」ですって。
サッカーって特に怪我が多いんですよね。

室内フットサルは、方向転換が多くて負担が大きいそうです。
運動前後のストレッチ、念入りに!!と言われました。
息子さんも気をつけて下さいね。
スイング14 2008/11/06 13:41
こんちは~

大丈夫?じゃないよね。。
フットサルってすごい運動量だものね~←と相方が言ってた。
絶対無理したら、ダメだよ!
雑用は私に任しといてっ!
 きのっち 2008/11/06 14:21
打たれ強いので(笑)大丈夫ですよ~♪

家の階段が一番辛いので、
エスカレーターをつけたいっ! ←そら無理だ(笑)

運動できない分、食べに「走ります!!」( ̄∇ ̄)/
↑ダイエットはどこへ?(笑)
さのっちょ 2008/11/06 15:30
フットサルが、生きがいな、きのっちゃん。
1日でも、早い、快復を祈ります。
 きのっち 2008/11/06 16:08
ありがとうございますっ(ノ_<。)

あ・・・でも、、
生きがいは「食べること」です!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ (笑)
まるおでございます。 2008/11/06 15:35
帯損傷すると「ブチン」とか音がするそうだけど・・・そこまでひどくないようだね。
怪我は焦っても早く治らないから、サポーター付けてゆっくりとね。
シカシ怪我はやだねぇ~ あぁ~もったいない(笑)
 きのっち 2008/11/06 16:14
損傷の程度は、非常に軽いみたいです。
「ブチン」なんて音が聞こえたら・・・凍りますよねー(|||_|||)コワー

お高いサポーター買ったので、バッチリです♪( ̄m ̄*)V
でも、あまり走らず、ゴール前をウロチョロする作戦に切り替えますよ~
浜ジョー 2008/11/06 15:57
禁酒だ!禁酒! ゲフー(*^Q^)c ‐=3 
 きのっち 2008/11/06 16:09
えー??怪我には関係ないもーーんっ( ̄∇ ̄)/

走れない分、ビールに走るぞぉー!!(≧∇≦)ノ□ ワッハッハー
buri 2008/11/06 18:15

おじょーさんっ!(^o^)ノ

この画像、きも~ち集合体入ってない....? ^^;

ポリシー、1日坊主だったー!
 きのっち 2008/11/06 22:06
お嬢さん?!Σ( ̄_ ̄3) ピクッ
さては?meguさんの帰りだな?!
怪しい勧誘なら、乗らないぞー!! ←でも振り向く(笑)

写真は、他から持って来ちゃった♪

1日坊主・・・許します!( ̄0 ̄)/ 私も禁酒できなかったー!!
紗羅月 2008/11/06 19:04
薬が1ヶ月3000円×6ヶ月で18000。
で、半年毎に血液検査が必須であと診察代含めるとだいたいそのくらいなのです。。。
1年ごとにがん検診も必須だし。

ま、筋腫あるしおとなしく通いますよ~。
 きのっち 2008/11/06 22:08
なるほどー500円の違いですね。
私も半年毎に血液検査、1年毎に癌検査ですよー
でもこんな事がなきゃ検査しなそうなので、逆に良いですよね~

私も大人しく通ってます。(^^ゞ
mi★ri 2008/11/06 21:50
おじょーさんっ!(^o^)丿

太猿にならないように 飲みも食べもほどほどに・・・・赤霧島はまだかなぁ~~~~^^;
 きのっち 2008/11/06 22:11
お嬢さん?!Σ( ̄_ ̄3) ピクピクッ
↑また振り向いた(笑)

赤霧島に着く前に、重みで船が沈むー!!/( ̄ロ ̄;)\ギャー
ちゃね♪ 2008/11/06 21:59
どうして?お掃除の方は
体育館の床にワックスを塗ってあんなにピカピカにするのでしょうか?
マジっ!怖いです!
お大事にしてくださいね~!

私も肉離れで怪我したとき
福沢さんがヒラヒラ飛んでゆきました~(゚ー゚;Aアセアセ


 きのっち 2008/11/06 22:15
けっこうホコリがあったので、掃除が入ったとは思えないのですが・・・
なぜか床がツルツルに??謎です。

肉離れ、痛そうー!!(ノ△・。)
もう大丈夫ですか?ちゃね♪さんもどうぞお大事にして下さいねー

医療費って高いですよね~
これから何回かリハビリに来るように、と言われました。
完治までに、福沢さん1人で済むかしら。。ドキドキ
シトロン 2008/11/06 22:34
シトロン
キノッチさん、気をつけてね・・・早くなおったらいいね・・・

コメありがとう・・とってもうれしかったて゜す・・・
 きのっち 2008/11/06 23:06
シトロンさんだぁ♪
ありがとうございます♪(*^。^*)

また今夜も聞きますよ~v(^-^*)
PONPY 2008/11/06 22:43
お大事に… 無理しないでゆっくり膝を治してくださいね。
 きのっち 2008/11/06 23:10
ありがとうございます♪
様子みながら、ゆるゆるスタートさせます♪v(^-^*)
きこたん 2008/11/06 23:32
おジョーさん!!
お腹すいた!

ってこの時間の私コレばっか・・・?
ちょ!次女たんのがっこ文化祭・・ジャニ4人&AKB48が何人かくるみたいって!
あははw全然興味ないから行かない(ー_ー )ノ" パス
 きのっち 2008/11/06 23:52
お嬢さん?!Σ( ̄_ ̄3) ピクピクピクッ
↑振り向きまくり~(笑)

私もお腹すいたー!!
う~む。。私もジャニには興味なし。。( ̄-  ̄ )ノ~ ポイ
堤真一なら絶対!何が何でも行くー!!(笑)
浜ジョー 2008/11/07 00:14
おジョーさん!! 私?

堤真一・・・悪くないけど、佐藤浩一の方が良い!


 きのっち 2008/11/07 01:44
本家本元のおジョーさん!!いらっしゃーい♪(^o^)ノ

佐藤浩一も好き♪
でも、堤真一が一番なのぉー♪♪(≧∇≦)b
audrey 2008/11/07 10:19
お大事にしてくださいね☆

本当に医療費って、馬鹿になりませんよね。
ずっと昔、社保の本人は無料でしたね。
その後、一割負担に…
気が付けば三割負担に…
おまけに医療費控除は、5万円だったのが、今は10万円…
特に整形外科はレントゲンがもれなく付きますから、結構掛かりますよね。。。

病院行くのに、お財布に諭吉さんが入ってないと不安…
うちも娘が定期的に病院に通うようになり、切実です。

お金より健康!
その通りですが、世界を見渡せば、医療費は無料の国も…


ととと・・・きのっちさんを励ますつもりが、愚痴になってしまいました。
膝は、足の要。しっかりケアしてくださいね。
普段も(炎症が治まったら)温めるサポータした方がいいかもしれませんね。

そうそう、かつて平泳ぎをしていた人は、膝に来ます。。
よね(汗)

お大事に^^
 きのっち 2008/11/07 10:34
ありがとうございます♪(*^_^*)

きのっち家は両親そろって病院通いの日々なので、
医療費が家計の半分以上を占めています。
両親二人だけで、去年は100万でした!!∑(゚ロ゚〃)

いやぁ・・・本当に医療費って高い。。( ̄∀ ̄;)

お医者様にも、普段から「怪しいな?」という時には、
サポーターをするように言われました。

平泳ぎの時に痛めた膝が、今になっても出てくるなんて・・・
膝の故障って根深いですねー(@_@;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする