ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年11月08日(土)
ライオンズ岸投手に乾杯! |
< 航空幕僚長の論文・...
| 犬にも散髪が必要・... >
|
日本シリーズ第6戦。ライオンズの岸投手一昨日に続いて巨人打線を翻弄。 今日は最初の内tvを見ていたが途中で自室に籠って本を読んでいた。それでも気になってラジオを聞きながら読書。 7回ぐらいから本の内容が殆ど頭に入らず岸の投球に聞き入る始末。 それにしても凄いの一言。久しぶりにスカッとした感じ。 *慶応義塾150周年記念式典をネットで見る。 普段からSFCのネットでの講義などを聴いていたので多少興味を持って見た。全体を通じて福沢諭吉の精神が脈々と受け継がれて おりしかもそれが現代に適合するような形で思索され行動に移されている(諭吉の言う実学)のが非常に良くわかった。 そういった意味で自由に非常に先駆的な発想をする大学であり、所謂官学との違いがある。 矢張り150年の歴史を積んだ学校だなと感ずる。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|