ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年11月11日(火)
ほんまに怖い・・・ |
< すず懸け並木等
| 釣瓶落としの夕暮れ >
|
参院防衛委員会での田母神前航空幕僚長の参考人質疑を聞く。 態度と言い、言葉遣いと言い、将に「閣下」の感覚。 しかし発言は明らかに自己主張が強く主張を貫くためには「神をも恐れない」くらいの気概が見受けられる。 自分の論文は間違っていないことを主張し、今の曲がった歴史観を「正しい方向に導く事」が必要と心から信じている。 従って反省はない。全てこの内容を理解しないほうがおかしい。 自衛他の隊員も田母神の考え方になって欲しい・・・・ 以上並べてみるとかって昭和初期陸軍の過激派将校が主張していたことと形こそ違え全く基調は同じ。しかも隊員の幹部クラス にまでこうした一種の被害者意識が蔓延しかかっている。 このことはほんまに怖い。今回はこれだけ立法府である国会が問題にしてきているのでこれ以上悪くはならないと思うが 文民管理の徹底を改めてはっきりさせる必要があると同時に我々もよく注意しなければ・・・と思う。 *景気が益々悪くなってきた。今年のボーナスは昨年を割り込むこと必至。企業が軒並み減益となってきた。 景気対策としての給付金は何か焼け石に水の感じすらする。 ここで必要なのは先行きに対し安心感を与える施策であろうがこれが見当たらない。むしろアメリカ一極集中から EU、東アジアなどへの多極化が早まる可能性があるがこれは時間が掛かる。 そうなるとこの不景気は本当に長引く。中国がインフラ整備を中心に57兆に上る景気対策を行うことがどういった効果を持つのか 案外東アジア地区への波及効果は大きいのではないか・・・
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|