ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年11月12日(水)
釣瓶落としの夕暮れ |
< ほんまに怖い・・・
| 最高の小春日和でし... >
|
日のくれるのが早くなった。 何時も思うのだが秋の夕暮れは何となく物寂しい。薄ら寒さも手伝っているのか知らないが・・・ それとも何となく冬=寒さに対する嫌悪感があるのか 夕焼けで真っ赤に焼けた空を見て何となく感傷的になったりする。 「心なき身にもあわれは知られけり鴫立つ沢の秋の夕暮れ」が何となくピッタリの感じ。 *景気対策としての給付金の支給がもめている。何か今回の景気対策の底を見た感じで本気で緊急対策を実施しようとしているのか疑いたくなる。やるならやるではっきりした支給基準を定めてから発表すべきでなかったかと言う単純な疑問が湧いてくる。 民社党ではないがばら撒きを目的にした施策と言われても仕方ない感じになってしまった。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|