今日は旦那の誕生日。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>今日は旦那の誕生日。
08年12月10日(水)

今日は旦那の誕生日。

< 今朝は長男が…  | 疲れたー >
今日、12月10日は旦那の46歳のバースデーなのです。めでたいネ━(∩´∀゜∩)━━!!
今日はお祝いの料理を作ろうかなと思ったのですが、急遽6年生の保護者説明会が夜の7時から
学校で行われることになったのです。

6年の隣のクラスの担任の先生が病気のため、長期に渡って休暇を取られる事になり
担任が変わるのでその説明もかねて集まることになったようです。

でも… 実はそのクラス、今問題を抱えているのです。
前から二男から「隣のクラスは荒れている。学級崩壊寸前や」って話を聞いていたので
そのプリントをもらって帰ってきたときに「やっぱり 先生、精神的に参ってしまったんだな」と思いました。
隣のクラスの先生は年配の女の先生です。 でも怒ると怖いわけではなくおとなしい感じの先生でした。
二男のクラスの先生は若い女の先生ですが、しっかりしていて怒るときはビシっと怒ってくれるので
安心はしていたのですが、まさか隣でそんなことになっているとは夢にも思いませんでした。
どんな話になるかわかりませんが、説明会に行ってこようと思います。
二男の学年は元気でやんちゃな子は多かったけど、まさか6年になってこんなことになるとは思いませんでした。
ずーっと問題もなくすーっと通ってきたのに、最後の最後でこんなことになるとは…
きびしくて怖い先生がみんな他の学校に転任されたので、長男のときからずーっと小学校にいるのでよけいに
「あー あの先生がいてくれたらよかったのに」って思ってしまいます。
長男の時は5年6年と2年間、隣ののクラスに怒ると怖い厳しい先生がいてくれたので、荒れることなく
素直に卒業したので、今思うと感謝の気持ちでいっぱいなのですが…
これから6年生は、どうなるんでしょうか。 いい方向に向かうといいのですが…

【記録グラフ】
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34.6%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1859kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
8時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
11時
温州みかん(2人前) 50.6 kcal
12時
トップバリュー しょうゆラーメン(1人前) 409 kcal
ラーメンの具(1人前) 67.6 kcal
ご飯 (1.2人前) 282 kcal
ミツカン おむすび山(1人前) 12 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
15時
リバージュ ベイクドチーズケーキ(1人前) --- kcal
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
18時
ハウス こくまろ(1人前) 105 kcal
カレーの具(1人前) 368 kcal
マカロニサラダ(1人前) 235 kcal
21時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
ミルクティー(1人前) 44.3 kcal
  1859 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2008/12/10 11:34
ハッピーバースデー。ダーさん。(#^.^#)

お子さま達も大変ですね。
学級崩壊。
私たちの子供の頃は考えられませんでしたよね~。
先生=尊敬できる(多少の好き嫌いはあっても)
でしたもの。

目上の人の言うことは聞く。

が出来ない社会になっている。のか?
核家族化の弊害なんでしょうかねー。
 PONPY 2008/12/10 12:04
ほんとうですねー  私も先生には敬語を使いましたね。 職員室に行くのにも緊張しました。
時々先生にタメ口で話す保護者の方を見ますが、私はできません。
どんなに歳が下だろうが同い年だろうが年上だろうが、先生は先生です。
芽多忙鰻太郎 2008/12/10 12:00
おめでとー46歳旦那ぁ!!若いねぇー!!よっ色男っ

びっしっと背筋の通った先生見かけないねぇー、最近はぁあ。
 PONPY 2008/12/10 12:14
怖い先生が減りましたねー  おまけにモンスターペアレンツなるものが登場したりして…
私が学生の頃は、怖い先生多かったですよ。 ケツバン先生(悪いことをすると、棒でお尻を思い切り叩く)がいましたもん。
文句言ってくる親もいなかったですよ。 私は多少の体罰はあっていいと思ってますから。
だって言っても聞かないんだったら体で覚えてもらわなくちゃ。
私も家で、子ども達がしつこくしてきたら手出しますよ。最近は叩くとこっちの手が痛いですけどね。
しつけは学校でしてもらうんじゃなくて家でするのが基本だと思うんです。
「この子の親はどんなしつけをしてきたの?」って後ろ指さされて恥をかくのは子どもなんですから…
マリグリ 2008/12/10 12:17
旦那様、おめでとうございます~♪
いつまでもお祝いし合える夫婦、いいですね!!

小学校6年生で学級崩壊なんて、ビックリです。
どうなったら崩壊するんでしょ!?
そして今はよくても、中学校にあがったら、
隣のクラスの子と同じクラスになる事もあるんですよね?
心配は尽きないですね。。。
 PONPY 2008/12/10 13:20
ほんとうですね。今日はしっかりと話を聞いてきます。
flo 2008/12/10 12:32
ご主人様のお誕生日、おめでとうございます。
お祝いは、いつしても良いと言われていますが、
お子さんの学校のこともご心配ですね。

小6ぐらいだと、大人をバカにするということ、しますよね。
これこそ礼儀です。
家庭内で、礼儀を教えていかないと、大人を舐める。老人をバカにしたり。
まさに、悪乗りをも平気でします。

たぶん中心になって騒いでいるお子さんがいて、全員で悪乗りしている。
そういうお子さんの後ろには、親が控えていて、先生の指導不足を指摘し
非協力的です。
そういうおこさん、中学行くと怖いです・・・荒れますよ。
原因は、学校でも先生でもありません。家庭ですから。

よくお話を聞いてくると良いと思いますよ~。
こういう問題が起きると、親としても、よく考えさせられる機会になりますよね。

私も、いろいろありました。
その度に、親として自覚させられ勉強もして、学ぶ場にもなったと思います。
疲れる話題ですが、お母さん!!頑張ってくださいね。陰ながら応援してますよ!



 PONPY 2008/12/10 13:26
ありがとうございます。  まだウチの二男がその中に入っていないだけ救われてます。
中心になっている子の何人かは去年までウチに遊びに来ていた子もいます。
中学に行ったら心配ですね。
megulalala 2008/12/10 13:07
あと、何ヶ月かで卒業なのに・・・先生もさぞかし無念でしょうね。
学級崩壊を経験したお母さんから聞いた話は、なんだか壮絶でした。
特に悪い子がいるわけでもないのになぜか学校に行くとそうなるようでした。
男の子が暴れたり、、、。
そこの子は女の子だったので毎日学校行きたくない怖いといっていたそうです。
一度、振り回した鉛筆が腕に刺さり、今でも跡が残っているそうです><
その当時が2年生。3年生になって先生もクラスも変わったらパタッと何事もなくなったそうです。
何が原因だったのか未だにわからないそうですがそのときの担任はすぐに転勤になったそうです。

せっかく、旦那さんの誕生日なのに・・・でも、しっかり聞いておきたい話ですね!!
 PONPY 2008/12/10 13:35
隣のクラスのことですが、算数の少人数指導でいっしょになることもあったりして大変みたいです。
校外授業のたびに何か問題を起こしているらしいです。よその学校に因縁つけたりして…
実際、今日の説明会にその子達の保護者が来るかどうかわかりません。どうなるのかな?
親も知っているはずなんですけどね。学校は何かあったら逐一報告してくれるんで。
きこたん 2008/12/10 13:27
ウチの末っ子の小学校時も1年で学級崩壊・・5.6年の時も
最悪な状態でした・・・
思えばあの頃から次女の先生に対する不信感が
芽生えてきたのかも><
今は信頼できる先生に出会えた様なので少し安心ですが・・・

旦那様に愛のエプロン料理作ってあげてくださいねー♪
オメデトー☆☆^^w
 PONPY 2008/12/10 13:46
一年生でーっ!? それもすごい。 今まで何もなく順調にきていたのにどうして今頃になってーって思いましたね。
6年生の時期って精神的にも不安定で反抗したくなる気持ちもわかります。
現にウチの二男も最近反抗します。 でもやっていいことと悪いことの区別はつけなくちゃ。
その子たちの親も先生からの報告はあったはずです。変わらないということはちやんと子どもと向き合って
話をしていないということですよね。
ウチの二男も先月、クラスの女の子にケガをさせてしまったときに先生から電話をもらってから
子どもと話をしました。そしてちゃんと相手の親に電話口でしたが「ごめんなさい」とあやまりましたよ。
ふざけていてなってしまったことだけど、二男は「悪いことをしたんだ」と反省してました。
親が本気で子どもにぶつかったら、そんなことにならなかったのかもしれませんね。
きのっち 2008/12/10 13:55
旦那様、おめでとうございます~\(^o^)/

卒業間近にして担任交代とは、、
よほどの事があったのかしら?先生も残念でしょうね。
良い方向に進むと良いですね。

今夜は旦那様の好物オンパレードでお祝いしてあげて下さいねー♪
 PONPY 2008/12/11 11:16
ありがとうございまーす。 保護者会のことばかり気にしていて、ケーキを買い忘れてあせったー
優助 2008/12/10 19:29
旦那様おめでとうございまーーーす!!
いろいろとあるようですが、これからもお幸せに...☆
 PONPY 2008/12/11 11:17
ありがとうございます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする