お疲れですか?【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>お疲れですか?
09年01月13日(火)

お疲れですか?

< 伊勢・鳥羽へ  | 風邪くさい。。 >
一昨日、旅行から帰って来て、家族みんなで早めに寝て、
(リュウにしたら遅いけど)昨日はスッキリ復活。
で、西宮にお買い物に出かけた。
でも早めに帰って来てリュウは20時には就寝。
最近は寝たら全然起きないのに、昨晩は珍しく何度か起きては泣き、
3時半くらいにも激しく泣いてお茶飲んで寝て、今朝もグズグズ。
結局7時半には起きてご飯を食べたけど、ずっとグズグズ…。
ちょっとでも私が離れると泣くし、かなり眠そうだったから、
仕方なく9時からもう一度寝たら、11時過ぎまで寝続けた。

ちょっと熱っぽい気もするけど、もしや風邪かなぁ?
前から咳は止まらないし、鼻もまだ出てるけど、ひどくなった感じはない。
連日、出かけっぱなしで疲れてるのかなぁ?
気にはなったものの、11時におきてからはちょっと機嫌も良くなってたから、
12時前に保育園に預けに行って来た。
今日は前に戻ってしまって、号泣しながら行った…。

今日はお昼寝しないだろうなぁ。いっぱい寝たしなぁ。朝。
それでもお昼寝したら、よっぽど眠いんだろうなぁ。
しんどいなら寝たらいいんだけどね。

保育園でもインフルエンザでお休みしている子が多いらしい。
怖いなぁ。
結局インフルエンザの予防接種を受けられないまま、今にいたるし。
もう今さら受けてもねぇ…抗体できるまで子どもは1ヵ月半くらいかかるし、
もうシーズン終わってしまうものね。。

風邪が悪化することなく、もちろんインフルエンザにかかることなく、
元気に帰って来てくれたらいいんだけど…。

【記録グラフ】
連鎖でポン!
11740点
連鎖でポン!(点) のグラフ
ブロックポン!ゲーム
3360点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
 
コメント
flo 2009/01/13 17:41
リュウちゃんも旅行で環境が変わって疲れているんですよ。
保育園に預けるならば、風邪気味のときは、お出かけは
控えてあげるのが無難です。
風邪気味ということは、それだけ体力が落ちています。
リュウちゃんが健康でいてくれないと、リエさんも大変になってしまいます。
鼻水、咳となったら、風邪ひいているのではないかな。
 リエ 2009/01/13 19:55
鼻水と咳はもうずーっと治らないんですよね…。
風邪を引いてから、かれこれ3ヶ月。
ようやく鼻水も止まってきて、あとは鼻の影響から来る痰(咳)だけになりました。
お薬も飲み続けていましたが、抗生剤がなくなって、鼻水のお薬もなくなって、
今は気管支拡張剤だけとなり、何となくホッとしている感じです。
これで予防接種も受けにいける!と今日、予約しました。
長引いてるのはお出かけするせいなのかなぁ…。
とは言え、ずーっと家にいるのもなぁ…と思ってしまうんですよね。うーん。。
flo 2009/01/14 09:15
ふと思ったのですが・・・気管支拡張剤ということはアレルギーですか?
鼻炎で鼻水が出ることあります。
塵、埃などに敏感なお子さんもいますよ~。
 リエ 2009/01/14 09:28
一応、耳鼻科でアレルギーですか?と聞いたことはあるんですが、
多少、アレルギーの気はあるものの、これはアレルギーではないと言われました。
単に鼻風邪から来てるもので、肺炎球菌という菌がいるらしく、
肺炎球菌はとってもしつこく、どうしても長引くものらしいです。

ただうちは本当に結露がひどくて、そのせいでカビなんかも影響してるのかな?
とは懸念してるんですよねぇ。特に咳はそのせいかも?と。
目に見えるカビは退治していますが、目に見えないカビもあると思います。
最近は毎朝、結露を取って、窓を開けて換気するようにしてるんですけど、
何かいい方法はないでしょうか?
flo 2009/01/14 22:38
空気清浄機に、塵、埃、かび、花粉のほかに、空気中の浮遊している
ウィルスまで除菌してくれるタイプがある様ですよ。
この間、TV見ました。
パンフレットを集めて研究されると良いですよ~。

りえさん、濡れマスクや紙のマスク、鼻や喉に良いので
マスクして寝て見てくださいね。
あと、うがいで、喉の筋肉を動かして血流良くする・・・なるべく豆に。

一番良いのは、お医者さんの薬が早く良くなります。
でも、薬屋さんで、相談されてみると良いですよ~。
お大事にしてくださいね。
 リエ 2009/01/15 11:00
空気清浄機…やっぱり買おうかなぁ~。
ママ友だちも最近いいやつを購入したらしく、オススメされました。
結露が多い=湿気が高いというわけではないんですかね?
部屋が乾燥してるんじゃない?と言われたりするんですけど、窓はビチョビチョだし…
マンション住まいは初めてなので、結露の多さにビックリで困っています。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする