家事検定試験・・・・【takatanさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>takatanさんのトップページ>記録ノートを見る>家事検定試験・・・・
09年01月21日(水)

家事検定試験・・・・

< 自転車で病院へ・・...  | 雨が止んだら~♪♪... >
家事検定試験・・・・ 画像1
と言うものがあることを、昨年の暮れに知った。
第2回目が3月29日に実施される。
興味あり入院する前に、模擬問題集を購入。
入院中に、どんな問題があるのか調べてみようと思った。
検査の合間に開いてみたら、結構難しい問題が多い。
エコ・料理・掃除・洗濯・家計管理・収納・マナー・暮らしの手入れの
8つのカテゴリーから、まんべんなく出題される。
主婦だけではなく、世の中で生活していくのに必要な事が、びっしり書いてある。
ただ、専業主婦ですとのんびり構えてては、とても出来ない問題ばかりである。
これは腰を据えて勉強しなければ、認定書は貰えそうにない。
(実際、小学生から男性まで広い範囲の人が受けるらしい)
全100問で1問10点。全問正解で1,000点
   ☆ 500~690点
  ☆☆ 700~890点
 ☆☆☆ 900~1000点
 (☆☆☆をもらうのは、相当難しそう)
この認定証は持ってるからといって、就職に有利な物ではないようだが・・・。
なんでこんな試験が始まったのだろう?

                      

コメント
Momo(^_^) 2009/01/27 00:13
今の資格・検定ブームはすごいですよね。
でも家事検定、賛成です!仕事として換算すると、
家事って結構な労働だし、対価として稼げる金額も
まんざらではなかったような…。

takatanさんの相変わらずの向学心には、頭が下がります…f^_^;
 takatan 2009/01/28 10:30
興味津々で何にでも、飛びつきます。
結果が伴わないのが、、、、、(悩)?。
でも、凄く面白く学んでます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする