コンビニの中華まん。【hana_511さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hana_511さんのトップページ>記録ノートを見る>コンビニの中華まん。
09年02月16日(月)

コンビニの中華まん。

< 休日出勤×義理チョ...  | 手づくり弁当、復活... >
コンビニの中華まんって、だいたい200kcal前後なんですねー。
お値段の高い中華まんほど、カロリーも高くなるという傾向が。
まあ、いつも安いのしか買わないから、そこらへんは無問題なわけですが。
そして、カレーまんとか、ピザまんとかのほうが、意外とカロリー低かったりするんですよねー。
カレー風味やピザ風味が恋しくなったら、ちょいと食べてみるのもいいかもしれません。

ampmの「欧風ビーフカレーまん」、なにげに旨し。
サークルKサンクスの「よこすか海軍カレーまん」よりも好きかも。

【記録グラフ】
食事の記録
1442kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
キャベツとさつま揚げの煮物(0.5人前) 131 kcal
ファミリーマート 子持ちししゃも(1人前) 150 kcal
キリンビール 麒麟ZERO[500ml](1人前) 95 kcal
ワイン(白)(2人前) 146 kcal
13時
リアルフーズ 根菜煮物弁当(1人前) 535 kcal
18時
ampm 欧風ビーフカレーまん(1人前) 187 kcal
ampm 洋食屋さんのシェフ特製サンド(1人前) 198 kcal
  1442 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする