芽多忙鰻太郎さん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年02月17日(火)
挨拶 |
< 生涯懶立身 騰騰任...
| 規矩不可行尽 >
|
|
JCBカードのポイントでゲットした地球儀型照明 世界をまたに駆けるハムスタァー
「一挨一拶、其の深浅を見んと要す」
わたしの居合の先輩は70数歳にして、去年五段に昇段されました。 其のお方は、20も離れた後輩の私に対しても、 合えば必ず立ち止まり手を腿に沿え腰を折って挨拶をしてくれます。
歩きながら挨拶するってなことは、一切ありません。 いつも身の引き締まる思いがいたします。
礼に始まり礼に終わるんですなぁ~。
【今日の胎児の様子】 おなかチュルチュル♪ ヽ(´∀`*)ノ
【今日のできごと】
【新たな発見】 JCBのポイントの景品、選べっていったら どーしょもない地球儀選びやがったヨメッ!!
その後、
ポイントが余ったので、娘にカタログみせたら 迷わず、同じく地球儀選びやがった・・・・・
二個も地球儀頼んだ。。。
【心配事】 http://www.youtube.com/watch?v=gmNSkdPgxNc
【今日の感想】 (ヨメ)
えっと、ここで、ちょっと個人さんにエールを送らせていただきたいと思いまふ。
ハルぼうさん! ご懐妊、おめでとうございます!!\(*^▽^*)/
妊娠・出産にはいろいろとお金がかかるし、人をひとりこの世に送り出すという 大変なことだから、「できたから産む」なんて単純なことで済まされるものでは ありませんよね。 でも貴女は、大変な経済状態のなかで妊娠し、それでも単純 に「産みたい」と思った。 その素直に思った「産みたい」という気持ちがある のならば、なにも迷うことなく産むべきです! さきほどまた改めて日記を拝見 させていただいたら、そのほかにも周りの方々の理解を得られるかどうかという 問題もおありのようですね。 でも、地球上の何億という女性のなかで、あなた を選んで貴女のなかに宿ってくれたかけがえのない生命、そしてその生命に対し て貴女のなかに芽生えた母性、このふたつがあれば、産まない理由なんてなにも ないはずです。 周囲の風当たりがいろいろとあっても、自信を持って産んで、 子供のことは母親の貴女がしっかりと守ってあげてください。母親なら、できる はずです。 妊娠中は、お金のこともそうだけど、自分の体のいろんな変調に、とまどってし まうことは多々あります。今の私が現にその状態です。でも、お腹のなかに自分 の分身がいてくれると思うだけで、幸せで幸せでたまらないものです。産んだあ とも、子育てや経済的なことで頭を悩まされることはとてもたくさんあるだろう けれど、どんなに辛い思いをすることがあっても、我が子の屈託ない笑顔を見れ ば、それだけで救われると思う。それにかなうものはなにもないはずです。
だから、お互い頑張りましょう。 私も初妊婦なのでまだまだ分からないことば かりだけど、ただひとつ分かっていることは、赤んぼの存在は自分にとってなに よりも幸せなことであるということ。
そんなわけで、ヨメの日記は今日はここまで。 (*^_^*)
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|