放てば手にみてり【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>放てば手にみてり
09年02月20日(金)

放てば手にみてり

< 両忘  | 瓦を磨いて鏡となす >
放てば手にみてり 画像1
アレも欲しいコレも欲しい、ああしたいこうしたい、らじばんだりーっつ!!
妄想を放てっ!!

【今日の胎児の様子】 こんな感じ

          (ヨメ)
          ねね、やっぱ、わしくんのほうに似てる感じじゃない?? てか、みんな
          旦那のほうの顔は知らないか・・・。 旦那は旦那で、自分に似てるんだ 
          と言ってるけど。でもこのおでことかアタマの形とか、お鼻のちっちゃい
          トコなんてどう見てもわしくんでしょ~。 ・・・・どっちにしろ、単な
          る親バカであることは間違いない。


      ・・・・ところで、この、顔の上にある丸いのってもしかして鼻風船・・・?( ̄∀ ̄;)


【今日のできごと】 雪がぁー

【新たな発見】 (ヨメ)
         昨日の妊婦検診で、わしくんは貧血と言われてしまった!Σ(@д@;) ナ、ナンデスト!?
         血の気が多く、年に1回は400ccの献血をいつもしてきたわしくんが、妊娠
         したらとうとう貧血に~~~~!信じられん! でもそのぶん、赤んぼはすくす
         く育っているようで、わしくんの妊娠周期から見た赤んぼの大きさは、大きくな
         く小さくなく理想的なサイズらしく、お腹のなかでも元気に動いてくれている♪


【心配事】   (ヨメ)
         今、カルシウムが足りなくなるといけないからと思って、せっせとサプリメント
         でカルシウムを補給しているつもりだったのだが・・・・ ・・・なにやらネッ
         トで栄養のことをいろいろ調べていたら、カルシウムはあまり摂りすぎてはいけ
         ないのだとか。 過剰に摂取した場合は、余計なぶんだけ排泄されるのかと思っ
         ていたのだが、過剰に摂取した場合、体のほうが出来る限りカルシウムを体外に
         出そうとするらしく、必要なぶんまで一緒に出てしまうらしい?? そして現在、
         カルシウムは1日で600mg以上摂らなければならないとされているが、じつ
         はこれはすでに摂りすぎなんだって!?!? うひゃあ~、これではサプリメン
         ト飲んでいては、かえって逆効果ということになるがなっ!

         ・・・・・この情報は果たして正しいのだろうか?? 誰か、おせーて!!


【今日の感想】 (ヨメ)
         旦那が今日は居合に行く日だということをうっかりしてて、一緒にゴハン食べる
         つもりでカニを1/2杯解凍しちゃった。お寿司つくる準備もしちゃった・・・。

         ・・・・・ひとりでのんびり食べよっと♪ ヽ(´∀`*)ノ ルンルン


【記録グラフ】
胸筋・背筋
50回
胸筋・背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
ああそう 2009/02/20 07:15
おーっ!BABY!はじめまして!!私があっそうおばあちゃんだよ!
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 08:51
おーっ!うちの子は、総理のお孫さんになるわけか! ということは、今の麻生総理と同じく、我が子はいつか総理大臣になったりするのか・・・!? ・・・でも、今の総理と同じ支持率はヤだなぁ~。。。。^^;
紗羅月 2009/02/20 07:17
痩せてわしちゃんみたいなミニスカートを着こなしたい!
ミニノートが欲しい!

結構ささやかな欲望でしょ??
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 08:54
わしくん、妊娠してる今はとてもじゃないけどミニスカートなんて穿く勇気はないジョー! お腹だけじゃなくて、太もものヘンもけっこうお肉がついてきちゃっててねぇ~・・・。^^;

というか、紗羅ちゃん、全然太くないと思うけど?? 
正直に言います!今現在、紗羅ちゃんよりもわしくんのほうが体重はずっと重いです!!
ちょび助 2009/02/20 07:37
サンバ♪サンバ♪サンバ~ん♪
あ~~~ちゃんとはっきり赤ちゃんが!!。
すごいなぁ~~~~~♪♪♪。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 08:59
やっぱりちょびちゃんは、さんばんなのね~~~ん♪

赤んぼ、仰向けになってるのがよく分かるでしょ? かなり人間らしい顔になってきたよねー☆ もぉ~~っ、愛おしくてたまらんわいっ!!q(≧▽≦)p
ゴンジャ 2009/02/20 09:09
良いな~ぁわしちゃんに似てるの...美人だなぁ~美男子だなぁ~どっちかなぁ~
わが孫は娘婿似だな~ぁ。お腹が大きくなったら前見難いからゆっくり歩いてね
楽しみだぁ~~~なぁ~ソロ~リ ソロ~り~ぉ~
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 10:13
わしくんは別に美人さんじゃないジョー。お鼻ちっちゃいんだもん。。。( T~T)

お腹、大きくはなってきたけどまだ前が見づらいほどにはなってないだす。んでも、これからもっともっと大きくなるんだぉね・・・。ソロ~リソロ~リとしか歩けなくなってくるのかなぁー。そうなると、臨月には筋トレはムリなのかなぁ~・・・。
うりぽん 2009/02/20 09:44
すごい綺麗に撮れてるねぇー!!うちのはピンボケばっかり・・・
男の子やったら同じだねぇーなんかうれしいわ!!
おっぱいマッサージとかしてくれるんや~うちは総合病院やから?むっちゃいつも混んでて助産師さんと会話する機会とかあんまないねん・・・
もしくは経産婦やからって手抜きされてるんかなぁ~?(笑)
私もおっぱい出るよー!!けどあんまり触ると私はお腹がすぐ張っちゃうからほったらかし~!!
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 10:20
うん!なんか、横顔がハッキリ撮れた♪ うりぽんさんトコも男の子なんだねー。
金玉・・・・ヾ(;≧▽≦)ノ ギャハハハハッ!! 
今、8ヶ月ぐらいだったっけ? 楽しみだいねぇ~♪ おっぱいマッサージ、やりすぎるとお腹が張るってそういえば助産師さんが言ってたな。 わしくんが通っているのは産科・婦人科専門の病院なんで、妊婦に対する教育はわりときちんと行き届いているほうなのかもしれないぉー。助産師を呼んでこうやって教えてもらうのも、はじめっから診察のメニューのなかに組み込まれてるし。
なんにせよ、お互い、ほんとに楽しみだぉね~♪ (*^m^*)
dotabata 2009/02/20 10:04
BABYちゃんの超音波画像、携帯で写メしたのね。
主人の従妹がわちに写メールしてきたもんね。妊娠したっていう証拠(?)として。
来月で1歳になる女の子なの!

わちのは感熱紙だから、もう何が写っているか分からなくなってしもうたわい!><;
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 10:27
うんにゃ、わしくんも、お医者さんからは感熱紙の写真をもらってるんだけど、それを携帯で写してココに載せてるの。 携帯に入れておけば感熱してなにが写ってるかわかんなくなることもないぉねー。
もうさー、月に一回の診察が楽しみで楽しみでしょうがない♪ 毎週でも通いたいぐらいだけど、病院でのあの半端じゃない待ち時間さえなかったら。。。。
PONPY 2009/02/20 10:24
今の人はいいなー  携帯で写メできて、私の時はそんな便利なもんなかったから病院でもらった超音波写真だけ…
毎回行くたびに経過を写メしてパソコンで編集したら、立派な妊娠前の赤ちゃん日記ができちゃうよねー
大きくなって子供にも「おなかの中でこんなふうにしていたんだよ」って話できるよねー
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 10:31
そうだぉねー。。。確かに、良い時代になりましたニャ。 もらうのは超音波写真だけだけど、それを携帯で撮って写メしてカラダカラに載せて、ココが立派な赤ちゃん日記になっちゃってるもんねー・・・。・・・・でも、大きくなったときにカラダカラを見せて、、、というのはちょっと抵抗あるな・・・。・・・・だって、両親のおバカな本性がバレてしまう。。。。
megulalala 2009/02/20 13:03
超音波写真は記念になって取っても嬉しいよねぇ。
妊婦さんは貧血になる人多いよね。
私も元々貧血だったから気をつけてレバーとかほうれん草とか食べたけど
検診のたびに鉄剤だされたわ・・・
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 16:33
やっぱ、貧血になっちゃう人ってけっこういるみたいだニャ。わしくんでさえなってしまったんだもんなぁ~・・・。 そこにくると、もともと貧血の人は大変そうだなぁー。 普段から鉄分のサプリメントも飲んでたんだけど、どうやら飲み方が悪くて全然吸収されてなかったらしい。。。。( T~T)

ふぇ~~~ん。。。。 お薬、やだよぉ~~。。。。。
-HARBS- 2009/02/20 14:13
おおおおおお!これがエコー写真ってやつですね♪
頭がしっかりとして日々すくすく♪とおそだちになられておりますね^^
写真をみて誰似かな?とお話されるのがとても親ばかを感じさせます♪いやぁ~たのしそうですね♪
胎教をそろそろ実践されているのでしょうか?モォーツァルト?ベートーベン?タケモトピアノ教室?^^:
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 16:37
ねぇー。今回の写真はよく撮れてると思う♪ちゃんと人間のかたちになってきたし。
やっぱ、自分の子はかわいいから、自分のほうに似てる!って思いたくなるんだろうねぇー・・。^^; バカだねぇー、親って。。。。--;

今、赤んぼに聞かせてる音楽は・・・ ・・・・ユーロビートですがなにか?(; ̄ー ̄)
saba 2009/02/20 15:10
わたしも妊婦さんのとき、貧血っていわれました〜
とくに2人目のときは錠剤じゃおいつかないからと
1日おきにでっかい注射されてました。
でもね、その注射されてるあいだ、お肌は
ピカピカになり、消えたことのないクマがなくなるので
うれしかったです。
その注射だけは やめたくなかったわ〜。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 16:41
ひえ~~~。。。注射までされてたんでっか。。。(:_;)ツラソー....
ほう、でもお肌には良いのか・・。・・・わだすも、でっかい注射一発打ってもらってくるかな・・・。・・・・・・・でもやっぱり、注射はヤだなぁ~・・。献血は大好きなんだけど、針刺すときだけはイヤでイヤで仕方ないのー!><
きのっち 2009/02/20 15:16
うわ~♪はっきりとお顔が見えるねー♪

ねーねーお名前の候補、もう決めた?
女の子用・男の子用、各3種類くらい用意するの?
そういう夫婦の会話って、楽しそう~♪(≧∀≦*)

この時期を、鰻おじたんといっぱい楽しんでね♪
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 16:52
ねね、やっぱわしくんに似てない?? 似てるよね?? 似てるって言って!!

名前はもうほぼ決まってるよ~ん☆ 男の子の場合の名前は、もうずっと前から決定済みだったし。純日本風の、かなり固い名前だジョ~!超男前の日本男児にするんだいっ! 女の子の場合の名前は、まだちょっとビミョーだけどおおかた決まってる。こちらも純日本風の感じ♪

今の時期がいちばんラクなときだしね。妊婦ライフ、しっかり満喫してるよん♪

さのっちょ 2009/02/20 17:29
わお~~、はっきり映ってるね~~♪
おちょぼ口が、なんともかわいいw。。

まだまだ寒さは続くようなので、しっかりと、体冷やさないようにしてね。。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 17:47
にゃお~~、はっきり映ってるジョ~~♪
子ブタさんみたいな横顔が、なかなかキュートじゃろw。。

今日、旦那の居合についていこうかと一瞬思ったんだけど、やっぱり冷えてはいかんのでやめただぁよ。 ひとりでカニのお寿司作って食べるんだも~ん♪(* ̄ー ̄)♪
マーリー 2009/02/20 18:22
ベビーちゃんの顔はっきり分かります。
娘が妊娠していた時にも胎児の写真を見せてもらったけど
こんなに鮮明には分からなかったですよ・・・
娘はカワイイ!と言ってましたが。
貧血との事ですが出産時の出血に備え今から手を打つのが
いいと思います。牡蠣・マグロ赤身・青い野菜・いちごなど
おすすめです。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 18:57
今回の写真は、なかなか映りがよかったなぁーと思っとりますだ♪ こうやって顔が分かるようになってくると、ますます愛おしいわん☆d(≧▽≦)b キャッ

牡蠣とか青い野菜は、うちではけっこう食べてるんだけどなぁー。。。 おやつ代わりにイチゴを食べるのもいいかもしれないですニャ☆ ありがとさんだす!参考にさせていただきまふ♪
ばぅ♪ 2009/02/20 18:56
すんげぇ~!人間みたいだぁ~! ><

鰻じゃなかったのかぁ~ 鳥じゃなかったのかぁ~ 猿人かぁ~
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 19:01
ふっふっふ・・・。甘いニャ。これはまだ未完成の体なのぢゃ。

今はこんな姿をしているが、これから成長するにしたがって、ヒゲが生えてきたり尻尾が生えてきたり羽根が生えてきたりするのだ! 出来上がるのは猿人じゃなくて、鰻鷲人間なのだ!
無財の七施 2009/02/20 19:35
赤ちゃん順調で良いですね、このまま順調に行くように、運動して、食べ過ぎずに、赤ちゃんに栄養が行くようにして、可愛い赤ちゃんが生まれますように、祈ってますよ。
 芽多忙鰻太郎 2009/02/20 20:27
ありがとしゃ~~ん☆(^o^)ノ

食べすぎずに・・・これがなかなか難しいのだなぁ~・・・。^^; 食事どきには食べすぎないように気をつけてるんだけど、それ以外の間食がクセモノでねぇ~。。。。
以前は間食なんてほとんどしなかったのに、なんで妊娠するとこんなに食べたくなる気持ちをコントロールしづらくなってしまうのか・・・。( T~T)
団塊修ちゃん 2009/02/20 22:50
この年になるまで見たこと無かった。
母子ともに元気で良かった良かった。
1/2杯?少ないんじゃないのか?
 芽多忙鰻太郎 2009/02/21 08:10
自分のお腹の中にこの映像のとおりのヤツがいると思うと、感激しまっせ☆ そして自分にもこういう時期があったんだと思うと不思議ですニャ~。
カニ1/2杯分だと実際の身の量は少ないんだけど、そのまま食べるんじゃなくてお寿司に入れるので、このぐらいの量でちょうどいいんだす♪
まるおでございます。 2009/02/20 23:46
赤んぼの骨や歯は母体からカルシウムを受け取ってつくってんだから、通常よりもたくさん必要なんだろうね。
詳しくはネットで・・・
あっ カルシウム単体では吸収効率がよくないんだよ 知ってる?
牛乳いっぱい飲むだけじゃダメ!マグネシウムが必要なんじゃよ!!!
詳しくはネットで検索ヨロシコ(笑)
 芽多忙鰻太郎 2009/02/21 08:14
うん、カルシウム単体で摂取しても仕方ないというのはわかってるんで、マグネシウムが一緒に含まれてるサプリメントを選んで飲んでるし、ビタミン類を食事からも摂るように気をつけてるんだけど、わだすが見たそのサイト(?)では、カルシウムそのものの摂取量をもっと控えるようにということが書いてあったからびっくりしたんよ。

てかさー、ネットであちこちのページを見てると、書いてあることがけっこうみんな違ってたりして、かえってよくわかんなくなってくる。。。。
kowka 2009/02/21 04:39
・・・鼻ちょうちん
大物だよ!この子はぁ!(´ ิ౪ ิ)ケラケラ

やっぱ食事から自然に摂取した方がいいと思うよ
それにカルシウムって、なかなか吸収されない栄養だし
リンなんかと一緒じゃないと効果ないみたいやし
 芽多忙鰻太郎 2009/02/21 08:19
ヒトが貧血で大騒ぎしてるのをよそに、鼻ちょうちん作ってグッスリ眠ってけつかる・・・。( ̄∀ ̄;)
お腹の中ってきゅうくつなんと違うか?と思ってたけど、けっこう余裕があるのかねぇ~・・・。

やっぱ、バランスの良い食事に心がけることがいちばんなんだろね。わだすはできればサプリメントの類は飲みたくなかったから、ちょっとホッとしてる部分もあるんだけど。もちょっと栄養のお勉強をして、効率の良い摂取方法を考えてみるだぁよ。
ゴンジャ 2009/02/21 07:55
追伸だぁ~よ 北京オリンピック陸上ママさん選手。。。お名前忘れました
その方は毎日のランニングは妊娠しても続けておられ
出産当日も走っておられる姿をテレビで見ました
もちろん先生に相談しながらでしょうが 毎日続けて筋トレされているのならば
ソローリ筋トレ出来るかも?出産も腹筋、体力いりますよね。ファイト~ぉ~♪
 芽多忙鰻太郎 2009/02/21 08:25
おおっ。さすが、一流のアスリートは違うニャ~☆出産当日も走っておられたとは素晴らしい!!
筋トレよりも、もしかしたら妊婦にはジョギングなどの有酸素運動のほうがいいのかもしれませんな。けど、有酸素運動は時間をかけなきゃいけないし、筋肉にかかる負担が少ないからわしくん向けじゃないしなぁ~・・・ ・・・今の自分にはなにがいちばん合っているのか、もう一度よく考えてみよっと。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする