たかやんさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年03月03日(火)
本日は雛祭り |
< 筋トレ 動画 健康...
| 流れの変化 >
|
|
記録グラフのデータ入力が遅延状態です。本当に、八手観音の「腕」数本も借りたい状態になりました。
孫達から今朝電話があった。園の「ひな祭り」で「お絵」するから、週末おじいちゃんのお家でお泊り会するときに、描いたの見せてあげるからねと言っていた。 どんな「絵」になるのか楽しみにしてるからねと伝えた。 昨日は、妻が近畿日本ツーリズムのバスツアーの広告を見て、お父さん「長野の善光寺」日帰りツアー行ってこようよ! と言いはじめ、インターネットで早速エントリーを行った。
(近況) 下記の僕のBlog(健康生活実践編) で公開している「全国版」の「健康21会」とは、別組織の「首都圏アウトドア倶楽部」を、昨年GWに新規開設して以来、会員83人規模(女性が多い)になり、オフ会活動も活発化し、八手観音の「腕」数本も借りたい状態になりました。首都圏アウトドアでの人気ランキングではベスト3にランクインし、遂に3月1日からの新規入会会員に対しては「審査制度」を採用しました。 オフ会は、隔週開催して、四季の野山の「花」ウォーキングや下町ブラリ散策会等、健康維持・増進と「人の話和輪」の親睦交流の対面対話の「場」です。 ◆趣味人倶楽部◆ 首都圏アウトドア倶楽部 会長 安部 貴也 http://smcb.jp/group/1411
◆健康生活実践編◆ 健康日本21(厚労省)の「健康維持増進に関する法律」に基づき、「アンチメタボ」「生活習慣病」「食と運動」の課題に取組み、元気はつらつ生き活き「健康生活」人生を過すために役立つ日記を綴ってます。 http://ken21.blog104.fc2.com/
(2009年度のジョギング記録) 01月 目標(150km) ジョギング総距離(338.1km) 達成度(225%) 02月 目標(200km) ジョギング総距離(201.3km) 達成度(100%)集計:539.4km
65歳で各地のマラソン大会」は健康マラソンで完走!! 2009/03/08 第28回立川・昭島マラソンも完走必達!!
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|