根競べ?【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>根競べ?
09年03月04日(水)

根競べ?

< 夜遊び・・・  | 万歩計を導入! >
相変わらずリュウはご飯の時、椅子に座らせても5分くらいで立って、
お座りしなさい、と言うと何度かは素直に座るけど、そのうちもうダメに。
立ったまま、私の方に手を出して、そのままなだれ込んでくるから、
受け止めて、椅子からおろすしかなくなってしまう。
椅子から下りると、また少しの間は机に手をかけて立ったままご飯を食べる。
でもそれも5分くらいすると、フラフラと興味のあるほうへ行ってしまい、
どっか行っては帰って来て一口パク、またウロウロ…の繰り返し。

ほんと、これじゃいけない!と思って、今日の昼間に決意した。
これ以上、悪い癖をつけてはいけない。

まず、ハイローチェアを一番上まであげて、食卓と同じ高さにした。
下にはお皿をひっくり返されてもいいように、新聞紙を敷いた。
そして落下防止にベルトをセッティング。

保育園から帰って来て、いざ、ご飯。
最初は座って、ご飯を食べだした。
けど、そうね、やっぱり5分くらいかな、グズリだして、
肩ベルトをしてなかった(腰と股だけ)から、そのまま何とか抜け出して、
ハイローチェアの上で立ち上がってしまった。
ダメ、お座りしなさい、と叱ると、叱られてるのがこの頃わかるみたいで、
激しくのけぞって泣いて、そのまま後ろに落ちそうになった。
私も慌てて手を出すと、すかさず私のところになだれ込んできて、ジ・エンド。。
そのまま下りてしまった…。

さて、どうしようか?

せっかく決意したのだ。ここでひいてはいけない!
思いなおして、もう1度抱いて座らせようとしたら、もう泣く泣く…。

それなら、とそのまま床に転がした。
いや、それはそれは転がって泣いて泣いて。
側にいながら、時には抱きしめながら、ここは根気と忍耐だと思って、
何度も何度も「お座りしてちゃんとご飯を食べよう」と諭してみた。
静かに、でも力強く、何回もリュウの目を見て説明して、なだめて…。

結局30分くらいは泣いたなー。
抱っこして、座ってご飯食べようと何度も何度も言った末、
「ほら、ふりかけかけてご飯食べようよ」とふりかけを持ってきたら、
ピタッと泣き止んで、そのままおとなしく椅子に座って、ご飯を食べだした。
あんまり好きじゃないものは食べなかったけど、それ以外は全部食べた。
全部食べ終わるまで、ちゃんと椅子に座って頑張って食べた。

偉いぞ、リュウちゃん!
しばらくはまだまだ大変だろうけど、一緒に頑張ろうね。
ちゃんとお座りしてお腹がいっぱいになるまで一生懸命ご飯を食べる。
それができるようになるといいね。
ママもイライラせず、根気よく頑張るよー。
だからリュウも、ママの言うこと、聞いてね!

【記録グラフ】
万歩計
1514歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
576kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
フジパン アンパンマンのミニスナックパン(1人前) 65 kcal
パスコ 白い食卓ロール(0.6人前) 64.2 kcal
ミニトマト(0.5人前) 2.9 kcal
グリコ乳業 野菜&フルーツ100%ジュース(0.5人前) 21.5 kcal
7時
イチゴ(4人前) 20.4 kcal
10時
フジパン アンパンマンのミニスナックパン(1人前) 65 kcal
日本ルナ バニラヨーグルト [カップ] 110g(0.5人前) 61 kcal
17時
敷島製パン スナックパン(0.5人前) 53.5 kcal
夢クリエイト やさいの3色ボーロ(0.1人前) 16.4 kcal
グリコ乳業 野菜&フルーツ100%ジュース(0.5人前) 21.5 kcal
18時
ごはん(0.5人前) 118 kcal
ミニトマト(1人前) 5.8 kcal
絹ごし豆腐(1人前) 22.4 kcal
ひじき煮(1人前) 27 kcal
ブロッコリー(1人前) 1.7 kcal
イチゴ(2人前) 10.2 kcal
  576 kcal
食事レポートを見る
コメント
うりぽん 2009/03/04 21:56
ハイローチェアはもう限界なんかなぁ~???
うちは木の椅子で立ち上がるスペースがないから立った事はないけど、
リュウくん位の時は下に新聞紙を敷きまくってたな~(笑)
ほんと子育てしてると忍耐強くなるわ~!!
 リエ 2009/03/05 10:32
肩ベルトをしたら立ち上がることはできひんと思うねんけど、
果たして、肩ベルトまでガッチリされた時点で怒り出さないかが心配…。
この頃、ベビーカーもチャイルドシートも嫌がるからねぇ。。
新聞、せっかく敷いたのに、お茶碗を手で振り払って遠くかなたに飛んでった…。
もちろん新聞の外。。意味ないやーん…(涙)
flo 2009/03/05 10:15
転がして泣かせていても良いと思う。笑。
根気比べもしなくちゃね。

子育てって、本当に体力と忍耐力ですよ~。
でも、そういう頃が一番楽しかった、と思います。
リエさんの子育て日記、いつも微笑ましく懐かしく思いながら読んでます。

 リエ 2009/03/05 10:35
ダメなものはダメ、叱ってる時はわがままに応えてはいけない、
と思って、泣いても怒っても、ダメなものはダメだと教えるようにしています。
もう、それはそれは激しく転がって泣いて怒って…私もだんだん慣れてきて、
その光景も見てるとおもしろくて、笑えてしまいます。あははw
ご飯の時間が憂鬱ではあるけど、今朝は昨日よりはマシになってて、
しばらくは座ってちゃんとご飯を食べてくれました(途中でダメになったけど)。
ちゃんと伝わってるな、成長してくれてるんだな、と思うと、
私も根気強く、イライラせず、リュウと向き合って頑張ろうという気になれます。
大変、だけどやっぱり楽しいですねー☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする