どーっと疲れたー 【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>どーっと疲れたー 
09年03月20日(金)

どーっと疲れたー 

< 今日の予定は…  | 思い出しても腹が立... >
おとといの二男の卒業式、昨日の長男の合格者説明会とずーっと座りっぱなしが続いたせいか
昨日の夕方からどーっと疲れが出ました。

2時から開始で1時20分から受付だったので、早めに家を出てバス停まで行ってバスを待っていたのですが
バスが到着時刻になってもなかなかやって来ない。結局10分遅れでバスがやってきました。
学校について体育館に行ったら、早くからたくさんの人が来ていました。
早めのバスで行ったので2時開始時間までの間がすごく長かった。
いろいろな手続きの話や物品の説明のあと、生徒指導の先生からの話など延々と聞かされて
終わったのは4時をかるーく回っていました。
そこからまたバスに乗って帰ったのですが、また到着時刻よりも遅れてバスが来ました。

帰ってから、もらってきた書類を見たら、あるわあるわ書かなければいけない書類の山。
何回、住所と名前を書かなあかんねんっ! 一瞬、気が遠くなった。
書いてるうちに疲れてきたので途中でやめて早く寝た。手続きの書類が多くて大変やわ。

来週の水曜日は、物品販売でまた高校に行かなくちゃ。 バスは待たされるから今度はチャリで行こう。
よくぞ 長男、家から近い高校を選んで合格してくれたっ!
遠い高校なら、ほとんど一日がかりやった。 近くても大変なのに…

あー 歩いて5分で行けた中学校が懐かしくなった。 …といっても来月からまた行くんですけどね ( ・´ー・`)プッ


今朝はすごい嵐でした。 雨風が強くてゆっくり寝られなかった。
そして朝、新聞を取りに行こうと思って玄関に行ったらあせった。
「玄関のカギが開いてるーっ」 慌ててカバンを確認してみた。 通帳類が入ってるポーチがない。
「えっー どうしようー  制服代のお金が入ってるのにー」とあせった。
でもふっと我に帰って隣に掛けてあったバッグの中を開けてみたら、しっかりと入ってた。
昨日、手続きの書類を書いてる時に通帳がいるからと出したんだ。そしていつもと違うカバンに直してしまったんだー
あせったーっ  心臓がドキドキしていた。 足も少しガクガクしてた。

昨日学校から帰ったら、旦那も帰っててそのままカギも閉めないまま、そのまま気づかずに疲れきって寝てしまったんだ。
旦那が1階の和室で寝ているからまだ安心ですが…  
ときどきやっちゃうんです。 特に私が出かけているときに旦那が早く帰ってきていてそのままカギを閉め忘れる時が…
いつもは確認して寝るんですけど、よっぽど昨日は疲れてたんだなー

【記録グラフ】
睡眠時間
9時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.7%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1902kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
8時
バナナ(2人前) 120 kcal
10時
コーヒー(1人前) 37.1 kcal
トースト(1人前) 221 kcal
12時
サンヨー食品 サッポロ一番 しょうゆ(1人前) 459 kcal
たまご(1人前) 64.9 kcal
ねぎ(1人前) 2.7 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
15時
大塚製薬 ソイジョイ(1人前) 133 kcal
コーヒー(1人前) 37.1 kcal
19時
鉄板焼き(1人前) 388 kcal
ミツカン 納豆(0.5人前) 49 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
ねぎ(0.1人前) 0.27 kcal
たまご(0.5人前) 32.5 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
リンゴ(0.1人前) 9.2 kcal
21時
コーヒー(1人前) 37.1 kcal
  1902 kcal
食事レポートを見る
コメント
浜ジョー 2009/03/20 13:15
PONさんも、昨日はお疲れだったのですね!
今日はゆっくり出来てるのかな?
 PONPY 2009/03/20 20:56
夕方までずーっとパジャマで過ごしました。
そろそろ生理が近いのかもしれません。体もだるかったし…
さのっちょ 2009/03/20 13:19
PONPYさん、お疲れ様でした。
高校は、近くで良かったですね。
説明会や、物品販売、制服引き取りなど、忙しいですね。
また、二男さんも、高校ほどではないですが、いろいろそろえなくてはなりませんね。
今日はゆっくりできたらいいですね。
 PONPY 2009/03/20 21:02
ほんとうに昨日はつくづく、そう思いました。 
説明会で話を聞いてきて、まだまだそろえなくてはいけないものがありましたね。
一番安心したのが、靴は運動靴でもいいってことでした。 学校のパンフレット見たときに革靴を履いていたので
「うわぁ 革靴も買わなあかんのかー」と思っていたんですけど、運動靴でもいいって書いてあったのでほっとしました。
制服だけでもけっこういい値段してたので…  
はりそん705 2009/03/20 13:31
お疲れさまでした。

戸締りは気を付けたいですね。
このご時世、何が起こるか分かりませんから…。
何事もなくって良かったです。(^_-)-☆
 PONPY 2009/03/20 21:03
これからは気をつけます。 | 柱 |ヽ(-´ω`-。)反省
芽多忙鰻太郎 2009/03/20 15:00
お疲れ様でありんした!(^o^)ノ
なんだかずいぶんと時間にルーズなバスだニャ・・・。^^;

玄関の鍵が開きっぱなしなのに気づいたときって、ドキッとするぉねー。
わだすが結婚前に一人暮らししてたとき、酔っ払って深夜に帰ってきたときなんかはよく鍵をかけ忘れることがあったんだけど、夏場なんかは帰ってきてすっぽんぽんになってそのまま寝ちゃってたから、朝起きて鍵が開いてることに気づくといつもドキッとしてたニャ~。。。。
 PONPY 2009/03/20 21:05
ひぇー  それはこわいよー  わしくーんっ!
なんともなくてよかったですー
megulalala 2009/03/20 15:33
新学期ってなんであんなに沢山書く書類があるんでしょうね・・・
はんと、住所と名前、、、もう、書きたくない!!ってなりますよね(笑)
 PONPY 2009/03/20 21:07
学校が変わる時ってほんと書類が多くてたまんないわ。 一枚で全部片付いてくれたらいいのにね。
dotabata 2009/03/20 17:13
PONねえ、お疲れ様でした。

そっかー。高校ってそうだったなぁーって思い出しました。
合格者説明会やオリエンテーションに行ったり、物品販売もありました。
新学期の書類の多さに気が遠くなるのはわちだけじゃなかったのね……。
 PONPY 2009/03/20 21:10
そうだよー  字を書くのが好きな私でもさすがに途中で嫌になった。
でもなんとか今日で全部書いちゃったよ。 特にきれいな字を書こうと思うと方に力入っちゃう。
スイング14 2009/03/20 21:06
お疲れさま^^
立ちっぱなしも疲れるけど、座りっぱなしも辛かったね。

体重、順調に減ってるね~o(*^▽^*)o~♪
 PONPY 2009/03/20 21:11
体重、今日は増えてたのー   生理が近いからかもしれません。
キューと 2009/03/20 21:48
私も説明会に行った時は結構疲れました。
その前後に中学、小学の卒業式もありすわり疲れもありましたが。。。
でも、何とか無事に終わってよかったです!
 PONPY 2009/03/21 10:59
お互いに、これから大変ですねー  今までは小学校も中学校も近い距離だったからよかったけど
高校になったら、遠くなるから大変やわ。入学式も重ならなくてよかったです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする