GW終盤【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>GW終盤
09年05月06日(水)

GW終盤

< no title  | 今日は母の誕生日 >
昨日は姉一家と母とうちの家族で牧場へ!
あいにく雨がパラパラすることもあったけど、
女性陣としては、カンカン照りよりはマシかな…日焼けが。。

8歳の甥、5歳の姪、3歳の甥と1歳のリュウ。
それはそれはにぎやかなこと。
子どもができるまでは、大人だけで出かけることに違和感もなかったけど、
子どもができると、子どものいない外出って何するんだろ?
と思うくらい、いつだって子ども中心の毎日、お出かけになるもんだね。
子どもがいないと淋しくて、退屈で…。みんなそんなもん?

さてさて、で、牧場。
森林の中、芝生の上でゴロゴロしたり、羊や牛や豚を見たり、
おいしいソフトクリームを食べたり、子供だましの乗り物のったり(笑)
子ども達の遊びたいところで、遊びたいように自由に遊んで、のんりびして、
そう長い時間ではなかったものの、森林浴ができて気持ち良かった-。

リュウも羊のトラウマはかろうじて克服したようで、
羊がそばで鳴いていても、もうあまり気にならないみたいだった。
柵越しに寝転がっている羊の毛を自分から触りに行ったりもしてた。
でも別にニコニコ嬉しそうというわけでもなく、不思議そうな感じ?
また回を重ねるごとになれていくかなー。
ま、泣かなくなっただけで大きな進歩だねー。

甥、姪はリュウにも優しく、よく面倒を見てくれる。
さすがお兄ちゃん、お姉ちゃん、小さい子の扱いもうまい。
一番下の甥は、やっぱり末っ子。
普段から自分より下の子と遊ぶ機会なんて全然ないから、
リュウとでも取り合いになったり、ケンカになったり。
なかなかお兄ちゃんにはなってくれない。
同じ3歳でもお兄ちゃんと末っ子はだいぶ違うなーと感じる。
それぞれが持って生まれた個性と、その後の環境によって、
同じ兄弟でもいろんな人間性が育まれていくものなんだなー。

夜はみんなでお好み焼きを食べに行って解散!
私は久しぶりにリュウと実家に泊まった。
私も実家でゆっくり、旦那も家でひとりでのんびり~。
リュウはすっかりばぁば大好きなので、ママ!ママ!アピールが少なくていいわ~♪

明日からまた仕事、リュウは保育園。
お互い頑張ろうねー!
パパもね!

【記録グラフ】
万歩計
2422歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
mitsu  2009/05/07 21:33
きゃー!楽しそうー!
子供どうしの係わり合いって見てるの楽しいですよねー!
いろいろ刺激を受けて、お友達と遊んだ後には微妙に成長している気がします(*^^*)
素敵なGW過ごされたんですね(^ー^* )♪
 リエ 2009/05/07 21:48
ほんと、子ども同士ってのは見てるだけで微笑ましいよねー(*^_^*)
リュウも保育園の影響もあってか、お兄ちゃん・お姉ちゃんが大好きだから、
遊んでもらえたら、それはそれは嬉しそうにニコニコ笑うのよね。
甥や姪もリュウが嬉しそうにしてると嬉しいらしくて、ますます遊んでくれる。
いい循環が生まれてるのよ~、ほんとかわいいわー。
私側も旦那側も、リュウは従兄弟に恵まれて幸せものでーす♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする