はりそん705さん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
5月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年05月21日(木)
デオドラント☆ |
|
< 宇宙飛行士☆
| 忘れ物 >
|
|
今日も暑くなりそうですね。
さて、暑くなる季節が来ると汗のニオイが気になります…。 実は汗のニオイには食べ物が関係してるって知ってましたぁ? 汗は主に“エクリン腺”と“アポクリン腺”という2つの汗腺から分泌されます。 アポクリン腺から出る汗は、食べ物から摂取した脂肪酸や鉄分などを多く含むの でニオイの原因となるらしい。 では、具体的にどんなものがニオイを強くさせるのか? バターなどの動物性油脂、肉のような高タンパクなものは代表的。 個人差はありますが、過剰摂取を続けると徐々に汗のニオイが強くなるとのこと。
摂り過ぎると汗がにおいやすくなる食べ物。 ①「植物性油」 サラダ油・マーガリンなど。 (リノール酸がニオイの元になる脂肪酸を生成しやすいため) ②「アルコール類」 お酒の飲み過ぎによって、肝機能が低下するため血中の遊離脂肪酸の濃度が高 まる。 ③「ニンニク・ニラ」 ニンニクやニラのニオイ成分は、人間の体内では分解できない。
食事の回数が減ったり、絶食を続けても汗のニオイは強まるらしい。
汗ばむ夏にむけて、今から気をつけねば!!!!
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|