PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年06月13日(土)
やっぱり… そうなのね。 |
< いろいろあったよ
| 今日はダンナが試験... >
|
昨日は高校のPTAクラス委員会がありました。 早めに着いて始まるまでの間、事前に配布されていたプリントに目を通していた時に ぱっと、あるキーワードが目に飛び込んできました。 それは…「広報委員の選出」 で、で、でたぁ。 広報だぁー 事前に知らなかったので一瞬「やばいっ」と思った。
なぜかというと現役員さんの中に学年は違いますが子ども同士、同じ小学校出身の保護者の方が2名いて おまけにその人たちは私が広報委員長の時に役員をされていた方々だったのです。 「うわぁ 絶対声が掛かるよー」と思っていたら、やっぱり「POMPYさーん 広報引き受けてもらえないかなぁ?」と お願いされてしまった。 任期は1年間だけだそうで、もう1年するなら次の学年でまたクラス委員になって 広報委員になるってシステムだったので、とりあえず1年間だけやってみることにしました。
そしてもうひとつ難問がありました。 学年委員長と副学年委員長の選出です。 1年のクラス委員の中には用事で欠席された方も多く、なかなか結論が出ませんでした。 出席している人だけで決めてしまうのは不公平だという意見が多かった。 学年委員長はなんとか決まったのですが、副委員長はあみだクジで決めることになりました。 私は広報委員になったので免除されました。 結局、いない人の分は役員さんがクジを引いて、いない人が副委員長になってしまいました。 近いうち電話があるでしょう。
ほんとに毎回、こういうことがあるのはなんか複雑ですよねー 私は昔からずーっとやってきたことで仕事の内容も全部知ってるから 「まぁ もう一回やってもいいかな」って思えるけど、ほんとうにやりたくない人にとっては苦痛なんでしょうね。
それから今日は、二男が朝早くから将棋大会に参加しています。 クラブのメンバーといっしょに… 市内でやってるのかと思ったら、大阪府内の奈良県に近い市まで電車に乗って行ってます。 個人戦で参加するのですが、そんなに強くないので1回戦で敗退してると思います。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|