あははははーーーー。 私も見たいのはやまやまですが、仕事があるので録画して休みにじっくり見よう と思ってます。\(^o^)/ 伊達さん、残念でしたね。 しかし、恐るべしアラフォーですよ。 下手したら親子だもん。(爆)
録画はちゃんとしてあるので、その安心感もあったかも・・・^^;ゞ 伊達さん、残念でしたが、相手は世界ランク9位の18歳。健闘したと思わねば! ナブラチロワは38歳で引退したけど、伊達さんはまたこれからですもんね。 頑張ってほしいです(^o^)
公子さん、残念だったね。 やっぱ、体力か!? 技術は負けてない! 次回、期待出来そうだよね!
残念でした。 第2セットの途中から足の痙攣があったそうで・・・ ほんとに、技術的にはどの選手にも引けを取らないと思います。 見ていて面白いゲームを展開してましたもんね~。 次の試合が楽しみですね♪
公子さん・・・・?( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ 中盤から足が追いつかなかったみたいですねー。 でも「すごく楽しかった♪」ってあの笑顔ステキでしたー♪
えっ?もしかして・・・?公子さん・・・? 途中で痙攣してたそうです。 全仏でもふくらはぎの負傷があったそうですし。 ほんとに、テニスできるのが、ウインブルドンのコートに立てるのが うれしいって気持ちが表情にも表れてました(^o^) いやぁ、私もちょっとお尻に火がつき始めましたわ~w
テニスは出来ないし分かりませんが クルム伊達さん、スゴいなぁと感動しちゃいます! 昨晩のNHKニュースでは途中経過までで 応援してましたが残念。 でもコート立てるだけでもスゴいのですよね。 ちょっとした運動にもフーフーの私には偉人に思えます!
こんばんは☆ クルム伊達公子さん、一人の女性としても素敵ですよね♪ 10年以上のブランクをものともせず、活躍している姿は感動です。 アラフォー世代、元気出していきましょう\(^o^)/
わちも図書館で読み聞かせの本を借りないと・・・ 【でんでんむしの悲しみ】を借りたいなぁと考えてます。 梅雨だし。(単純!)新美南吉なので、なじみがあるかなっていうもの・・・(単純!)あとは自分の読みたいものを借ります。今更だけど、【鹿男あをに良し】と【鴨川ホルモー】と【ホルモー六景】を・・・あるかな?
今日、図書館で「でんでんむしのかなしみ」見ましたよ~。 短編集みたい?いくつかのお話が入ってました。 この季節、やっぱり雨とかアマガエルとか傘とか、 そんなお話を入れたくなりますよね~。単純が一番(^o^)
全部通しで試合観ましたよ~♪ さらに!その後のヴィーナス・ウィリアムズの試合も!! そして手にはビール。。。アレさえ観ないで寝てれば・・・(-_-;)
す、凄すぎですから・・・ 私なら、昼夜逆転しちゃうよ! でも、そんな長時間、よくビール3本で済んだね~。(^m^)
あらら、全く知らなかった。 夜中にやってたんですね~☆
そうなんですよ♪ 一応録画はしてるんだけど、後で見ようと思ってもなかなか・・・^^; あとは準決勝、決勝くらい見ればいいかな、と。 フェデラーの試合は見ますよ~(^o^)
シトロン 世の中では、ウィンブルゾンだったのですね・・ あたしは、実は知らなかったのです。・・・ ごめんね・・知らん人で・・・笑
ウィンブルドン、テレビではWOWOWを除いてNHKが独占放送ですからね~。 しかもロンドンとの時差の関係で、深夜の放送。 知らない人も多いと思いますよ~♪ 今年はクルム伊達公子が13年ぶりに帰ってきた!ってことで、湧きました(^o^)