なんでやねん【saturnさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>saturnさんのトップページ>記録ノートを見る>なんでやねん
09年07月19日(日)

なんでやねん

< no title  | けっきょく >
文房具好き。
たまに大きい文房具専門店に行くのが楽しみ。
久しぶりに行ってきた。
欲しいものはボールペンじゃなくインクペン。
細い線を書けるペンを探しに行きました。0.3mmの書き味もよさそう。200円。

で、すぐ帰るはずもなく店内を隅から隅までウロウロ。ジィィ──(。¬д¬。)──ッ

最近みた雑誌に載ってた万年筆を発見。
ドイツ、ラミー社のサファリという万年筆。
書き味を試したり色を選んだり、結局スケルトンタイプを衝動買い。
カートリッジインクを買おうとしたら店員さんが1本付属で入ってますよと教えてくれた。
まあ、1本で結構持つだろうと思ってカートリッジインクを買うのをやめた。

その後もウロウロして1時間半?もしかしたら2時間ぐらい居たかも。

家に帰って早速インクをセットして書いてみた。

えぇぇぇぇぇぇぇ。
青色インク。何で何で何で。
万年筆のインクは黒でしょう。ガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!

明日、インク買いに行きます。

【記録グラフ】
ジョギング
11.5km
ジョギング(km) のグラフ
ジョギング
65分
ジョギング(分) のグラフ
 
コメント
saeco* 2009/07/20 21:08
こちらにもお邪魔します:)
万年筆は筆圧が伝わるからいいですね。
サファリ、どんなのだろうと思って調べてきました。
書きやすそうでいいですね。
ここ数年pentelのジェルボール一辺倒なので試してみようかな。
 saturn 2009/07/20 21:48
万年筆は高いほうが書き味とか良いのかもしれないけど、持ち歩くのに数万円のペンはなくしたときのことを考えると持ち歩けない。その点これなら3千円ほどなので気軽に使えます。色も赤、黄、紺、クリアの4色はありました。他にもあったかも。どんどん使いたいと思っています。
鳥越雛 2009/07/20 21:43
青もきれいだと思うけど、万年筆のイメージは黒ですね。
もしかして専門店は○務キチだったりして…??

Aだと思ったらBだったっていうショック。
私もよくあります。
 saturn 2009/07/20 21:53
ハズレ。
瀬戸文具店です。事務キチにもたまにいきますけど。
やはり万年筆は黒ですね。
ボールペンは青と黒両方使ってるけど。
最近、無印良品の色鉛筆も買っちゃいました。衝動買いです。
優助 2009/07/20 22:18
お久しぶりです!!
コメント、ありがとうございました☆

私も文房具大好きです!!
今日もシャープペンの芯が無くなって来たので、買おうと思ったら売り切れ...(^^;)

でも私はあきらめない!!!
明日、別の文房具屋さんに行って買うぞぉーー☆
 saturn 2009/07/20 22:23
文房具好きはこだわりがあるんですよね。なければどれでもいいというわけにはいかない。
シャープペンの芯にしても好きなメーカーのこの種類ときめたらそれしか使わない。
それがこだわりだよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする