連休明け【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>連休明け
09年09月24日(木)

連休明け

< 連休は終わりですが  | おでん♪ >
連休明け 画像1


6年生、朝の読み聞かせ。

「だいじょうぶ だいじょうぶ」   いとうひろし 作・絵   講談社
  敬老の日にちなんで。ぼくとおじいちゃんの、ほのぼの、すてきなお話。

「マジシャンミロの ふしぎなぼうし」  ジョン・エイジー 作/石崎洋司 訳   講談社
  詳しくは9/14の日記にて。6年生でも楽しんでくれたかな?

  訳者の石崎洋司さんは、小学校中~高学年の女の子にはおなじみの「マジカル少女レイナ」や
  「黒魔女さん」シリーズの作者でもあります。
  そんな紹介をしたら、男の子たちが「知らん」「読んだことない」と。。。
  だから、女の子たちは知ってるかな~?って聞いたでしょうが!
  クラス全体がちょっと和やかになった瞬間でした(^o^)

  

連休明けで、月曜朝と同じ雰囲気。
みんな、まだ本調子じゃないだろうと、軽めの絵本を選んでみました。

が、そこは、さすが、6年生。
すでに体育会の練習モードになってました。
インフルなんかに負けず、がんばれよ~。

と思っていましたら。。。

3年生、次女のクラス。
インフルエンザ・風邪拡大防止のため、繰り上げ下校ですって。
ふ~ん、やっぱりか。








【記録グラフ】
体脂肪率
22.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
48.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
浜ジョー 2009/09/24 11:32
ただいま~♪です。^^
今日からなんとか、復帰しましたぁ~。

インフレ。こちらはそうでもないですよ!
私が気が付かないだけかな?^^;
 kyo-ka 2009/09/24 16:22
お帰りなさい♪

やっぱり学校関係が主体でしょうか。インフル。
うちも子どもがいなかったら、あまり気にならないかも?
これから流行るかもしれませんから、注意するに越したことはないですよ!
PONPY 2009/09/24 12:29
そちらもでしたか…
ウチの二男も午前中帰ってきて明日は休みになりました。
シルバーウィークの延長です(泣)
 kyo-ka 2009/09/24 16:24
次女は早めに帰ってきましたが、明日は通常どおりみたいです。
早帰りのクラス以外は、何も言われておらず。
あまり過剰反応しないように、ということかな?
きのっち 2009/09/24 14:18
私も起きてから数時間は、月曜朝と思ってました!(笑)

インフルが怖くて、病院へ行けませ~ん!
マスク、うがい薬、アルコールスプレー買っちゃいました。
これで万全?
 kyo-ka 2009/09/24 16:25
月曜だと思ってて、ほんとは木曜!
結構ラッキー♪って感じじゃないですか?(^o^)

そうですよね~。
病院行くのも、賭けみたいなもん?
マスク、うがい、手洗いで、自己防衛するしかないですね。
はりそん705 2009/09/24 14:48
インフル君、猛威を振るって来てますよね。
気を付けねば!!!と思います。
 kyo-ka 2009/09/24 16:27
ぽつぽつと死亡記事が出てくると、やはりちょっとコワイかな。
過剰反応はいけませんが、予防できるならやることはやらないと。
甥っ子くん、その後いかがですか?
きこたん 2009/09/24 17:02
いとうひろしさんは、おさるの人ですよね~♪
私の幼稚園からの幼馴染みも「いとうひろし」

昔電話帳で調べたら、同じ市内だけでも

この名前の方が何人もいました~!
 kyo-ka 2009/09/24 21:46
そうで~す!
おさるのシリーズもかわいいですよね♪

ひろしって、今の子にはあまりいないけど、
昔はメジャーな名前でしたもんね。
でも、なんでわざわざ電話帳、調べたんでしょうか。。。?
megulalala 2009/09/24 17:32
こちらも中学校が学年閉鎖だとか・・・
高校ではそろそろ修学旅行の時期。
インフルが出てしまうと中止になる恐れも・・・
 kyo-ka 2009/09/24 21:52
中学校は、インフルのために今週末に体育会延期になったのに、
未だに収まりきってないらしい。
小学校も、体育会を控えてるので心配です。
学校で流行ると、いろんなところに影響がでますね~。
meguさんとこは大丈夫?
com 2009/09/24 21:06
インフル・・・念のためでも、早めに下校ですか。

結構、多いんでしょうね~

うがい・手洗い・マスクなど、できる事は気をつけたいですね。

緑黄色野菜で、免疫つけておきたいですね。。
 kyo-ka 2009/09/24 21:54
次女のクラスは4人欠席者がでたので、早めに下校という措置をとったみたいです。
全校でみると、結構いるんじゃないかな?
免疫強化のために、緑黄色野菜ですね!
たろりん 2009/09/25 00:45
最近、ちょっと自信がぐらついていて。
「だいじょうぶ だいじょうぶ」なんか私の今にぴったりかな?って思っちゃいました^^

流行り風邪、じわじわ近くまできてますね。
伝染しないよう、気をつけてください~!
 kyo-ka 2009/09/25 12:51
世の中のいろんなこと。こわいこと。ふあんなこと。
おじいちゃんの「だいじょうぶだいじょうぶ」のおまじないでうまくいく。
たろりんさんも「だいじょうぶ だいじょうぶ♪」

電車やバスを使ってると、結構気になりませんか?
そちらも気をつけてくださいね!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする