キャリアデザインフォーラムの日 &ジョギング116日め【lionmarueさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lionmarueさんのトップページ>記録ノートを見る>キャリアデザインフォーラムの日 &ジョギング116日め
09年09月24日(木)

キャリアデザインフォーラムの日 &ジョギング116日め

< ジョギング115日...  | 解散会 &キャリア... >
キャリアデザインフォーラムの日
自分の過去を振り返り、今後の人生をどう歩むか考える研修。
楽しみです・・・

1日めの研修が終わりました。
同い年が対象の研修なので、同期入社の懐かしい顔が揃いました。
研修は真面目な内容です。30年くらい働いてきて色々な能力を着けてきましたよね。
その能力を認識しましょうね。・・・と言った内容。
明日の研修では・・・だから何処に行っても大丈夫よって言われるのかな?

そう言えば、研修で向かいの席の人はすごかったな・・・
東大卒で工学博士。1年前に某H社からトラバーユして来たばかり。
東大、京大、九大に非常勤講師として授業をしている。
ちょっと僕ら一般ピープルと違いすぎるよね・・・

【今日のジョギング】
3.20 km 27分19秒 走りました 7.0 km/h (08'32 /km)
体重:71.2kg (+0.2kg)
体脂肪率:19.8%

【記録グラフ】
ジョギング
3.2km
ジョギング(km) のグラフ
万歩計
11219歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
maruomaru 2009/09/25 00:36
キャリアデザインフォーラムはどうだったのかなーって思ってました。
楽しかったみたいですね。同期と久し振りに顔を合わせるのも懐かしかったでしょう。
30年経って、同期さんはどのくらい残ってるものなのかしら?

ところで東大卒がなんですか、lionmaruさん。
肩書きは立派でも分かりませんよ~。マザコンで変態かもよ。(勝手なこと言うな?)
ところでトラバーユという言葉を理解できるって、歳が分かりますよね。
職業選択の自由、あはは~ん♪ 若い人はご存知ないだろうなぁ。
 lionmarue 2009/09/26 03:49
この研修の対象者は230人。それを3教室×4日に分けて実施しています。
顔を合わせた同期入社は3教室分で4人。4日で恐らく4人×4日=16人受講予定くらいかな?
入社当時の同学歴同年齢者は27〜8人なので半分強の人間が受講対象らしい。
この研修は課長級対象なので、残りは次長級に上がったか、まだ係長級なのか?

そうですか?トラバーユはそんなに特殊な言葉でした?
普通に使ってました。
お向かいの人は、とってもバイタリティのある人で、仕事大好き人間だそうです。
ただし、今現在は単身赴任。奥さんとは熟年離婚かな〜?って言ってました。
10年はこの会社にいて、その後は大学教授になるんだって・・・
私立の大学なら70歳まで雇ってもらえるとのこと。
やっぱり一般ピープルじゃ無いや・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする