解散会 &キャリアデザインフォーラム &ジョギング117日め【lionmarueさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lionmarueさんのトップページ>記録ノートを見る>解散会 &キャリアデザインフォーラム &ジョギング117日め
09年09月25日(金)

解散会 &キャリアデザインフォーラム &ジョギング117日め

< キャリアデザインフ...  | 「来る福招き猫まつ... >
夕方我がグループの解散会と称する飲み会。
皆環境が変わる、または変わったばかりで精神的に不安定。
ガス抜きや良質の会話で落ち着かせなければと気を使ったが、まだまだ不足。
皆が打解けるにはもう少し時間がかかりそう。

キャリアデザインフォーラム2日め
相変わらず、気づきの多い研修だった。
やはり、受講者たちがいかにすばらしいスキルの持ち主だということを認識させていた。
最後は残りの会社生活、人生を有意義に過ごしてください・・・
なんだかとっても中途半端な煮え切れない終わり方・・・と思っていたら、
事務局から、全員と30分程度の個別面談を要望、後日連絡とのこと。
これが本題か?つまり肩たたきか?
研修で能力を鼓舞しておいて、変わることの敷居を下げといて肩たたき?
そう言えば研修の中に「Change → Chance」にしようという内容が・・・
これも別会社に変わることを鼓舞しているんだよね。

【今日のジョギング】
3.10 km 23分39秒 走りました 7.9 km/h (07'37 /km)
体重:71.7kg (+0.5kg)
体脂肪率:19.3% (-0.5%)

【記録グラフ】
ジョギング
3.1km
ジョギング(km) のグラフ
万歩計
13611歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
maruomaru 2009/09/26 00:31
何だかちょっぴり怖いですね。
総務・人事の狙いは?
 lionmarue 2009/09/26 04:04
定年退職まで10年を切った人間は、気力が萎える傾向が強い。それを鼓舞する。
課長級一人を飛ばせば新人を3人雇えるくらいの給料なので、世代交代の原資としてはおいしい。
下請け企業に行けば、その企業はレベルアップする。
こんなところかな?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする