「いぬのきもち」も読んだ事ありますよー♪ お高いけど、付録が嬉しいのよねー(付録に弱い日本人でーす☆)^^w
ついついね~ 次号の記事より付録が気になっちゃったりして(汗)
さっそくセブンへGO! ってダイエットするんでしたぁ~Ψ(`∀´#)ウェヘヘ
GOGOGO~♪ ちょっとずつしか食べなければ大丈夫!!^^;
出たぁー。 気になっていた本です。 犬の気持ちもあるのですよね。 ふふふふふ。 にゃにゃにゃにゃにゃ。\(^o^)/
書店では売ってないのですね・・・ 知らなくて探してた^^;
こんにちは~。 タイトルにつられてお邪魔しました。 スーパーにある「ねこのきもち」のパンフレット?見るとどれもソソられる特集ばかりでとても気になってるけど、まだ購入したことないです。 猫ちゃん、くろねこさんですか? カメラ目線でかわいいですね~☆ うちもまっくろくろこが一匹います。 中にちっちゃい人が入ってる着ぐるみじゃんじゃないだろうかと時々思います。
はじめまして♪ コメントありがとうです☆ のほさんもにゃんこちゃん飼ってるんですね~ わーい♪また猫仲間が増えた~!!
出た! ネコ版・「たまひよ」だっ! しかも年間定期購読を申し込むとは、まさに育児に一生懸命なお母さんと一緒だぁ~♪ じゃじゃ君が大切でしかたないのねーん。^^ へえー、セブンイレブンでそんなのやってるんだぁー。 その15種類のお菓子のなかに、おっとっとはあるじゃろか?(←自分で調べろ!)
えぇ、かつてタマヒヨも買ってたよ~♪ ほんと、育児と同じ、、、^^; 息子も喜んで読んでたわ☆ おっとっと・・・あるかどうか>< 届いてみないとなんのクーポンかわからないのよ。 お菓子であることは間違いないんだけど^^;
シトロン 猫の気持ちが分かる本・・・ 人って、ツクヅク、面白いね・・・ いまだに、気持ちは難しいと思ってます・・・笑 今年もあたったらいいね・・☆
そう。 なかなか気持ちがわからない。 息子が赤ちゃんの時は手に取るようにわかったのに・・・ やはり人間とはちがう><;
いぬのきもちの購読を逃しますた。(爆) 猫、飼いたいけど犬よりも面倒(ごめん!)なのよね・・・ 実家で妹が飼っていたから分かるのだ! でも、かわいいんだぉね~。ジレンマ! セブンイレブンの恒例だね。近所にないんだわ~。(爆) 総代の息子さんがセブンイレブンをやってます。
わかります!! 犬は人間に従うけど 猫は基本的に違うから・・・ 面倒だし犬より気持ちがわかりにくい><;
猫語辞典とくつろぎマットなんて、なんか、素敵な付録だね~。 これからは、もっともっと、じゃじゃと楽しく暮らせるね~ 私は旦那の気持ちがわかる本なんていうのも、欲しいなぁ。 (勿論付録付きです!)
お互い快適に暮らして行きたいですからねぇ。 だんなのきもち?(爆!!) だったら私はつまのきもちを買って旦那にあげたい・・・^^;
猫三昧だw。。。 猫って、ちょうどいい場所を選ぶの、上手だよね。 今日は、パソコンの横や、茶棚の上に寝そべってますよ。 冬になると、テレビの上や、炬燵の中。。
寒くなるとやはり暖かい場所を好むんでしょうね。 今年はじゃじゃにストーブの前占領されそう^^;
ねこ語事典がすっごく気になります!! 鳴き声解説付き? ナァ~ナァ~♪ はなんて言っているのでしょ? 今現在、外で聞こえます。(笑)
あお~ん、にゃお~んって感じで何度も鳴くんだったら 『求愛』でしょうねぇ~^^ 喉の奥からふりしぼるかんじだそうですよ。