何故今頃?【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>何故今頃?
09年10月04日(日)

何故今頃?

< 日本のこれから・・...  | 支持率80%・・ >
▼ 鳩山首相の政治資金問題で検察が捜査を開始するとの報道。何か腑に落ちない。問題が明らかになった時には既に焦点ははっき りしていた筈。その時点でおかしければ当然検察が入って捜査を進め得たのではなかったか。政治的な混乱を避けるために
 捜査を待っていとの事であるが、結果何を出そうとしているのか、どうも良くわからない。
 司法の独立はわかるが如何に独立して正義を通すとは言え時代錯誤の感じが強い。折角盛り上がってきた政治の刷新に水を差すの ではないかと危惧する。
▼ 中川元財務省の急死。例の酩酊記者会見のことがどうしても浮かび、鮭による心臓麻痺ではないかと瞬間に感ずる。
  原因不明、生理検査をするとの事なので違うと思うが一旦できた印象は本当にぬぐいがたいものと思う。
  それにしても一体何が彼の成果なのか意外に知らないことに気が付く。矢張り政治家は成果をすぐ思い起こさせるくらいのこと  をしないと
  省みて自分はと思うとジクジたるものがあるが・・・
▼ 快晴で秋の風なのだが未だ日中は真夏日に近く暑い。
  蝉の声が殆どなくなり、日中でもこおろぎの声が草むらから聞こえる。チョンギースが、か細い声で細々とないているのを聞き
  夏が終わったとの感を強くしながらの散歩。

【記録グラフ】
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ゴンジャ 2009/10/05 09:16
新聞をあまり読まない私でもやっと国民の立場が分かる
政権になったと喜んでいたのに 「何故今頃」
我が家は酒屋なので地震以降は散々な売る上げで
現在はリハビリ状態です 各地の商店街も
何百と消えていったと新聞記事が載ってる今日この頃
元気に生きているだけでも儲けものです
この状態も慣れてはきましたが新しい政権に
望みを託しています
話は変わりますが この夏初めてヒグラシの鳴いているのを
聞きました お散歩のときそちらではよく鳴いていますか
テレビでしか聞いたことなくて 
子供のときも記憶がありません
 ブルドッグ 2009/10/05 14:00
ヒグラシは良く鳴いています。夏の終わりに「カナカナカナ・・」という声を聞くたびに今年の夏も終わりだなと感じています。
longingly8 2009/10/06 01:01
鳩山首相の件、悪質でなければ「不起訴」で終わる可能性もありと聞くが
なぜ、「故人名義」や「寄付してない方の名義」をつかうのだろうか。
調べれば直ぐにバレてしまうのに。

中川さん、今回の報道で初めて知った部分が多い。
酒で命を縮めてしまったように思え、残念です。
・病弱な幼少期。
・慶大に通いながらの東大受験。
 生まれおちた環境が東大以外を許さなかったのか。
・陳情者の言葉をメモしている大臣は少ない。
・外交には強硬な態度で臨み、スパッと意見が言えた。
Tosshii55 2009/10/06 18:00
鳩山首相の献金問題の捜査続行は、旧麻生政権に支持された検察のメンツと保身の問題でしょうか。すなわち、検察は鳩山氏を有罪にしなければ、個人的政治的な復習の危険があると言うことかなと邪推するのは小生だけ?
 ブルドッグ 2009/10/06 22:00
なるほど!
感心しました。そこまでは読みきれていませんでした
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする