金木犀の香り【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>金木犀の香り
09年10月16日(金)

金木犀の香り

< 隣組。  | プチ旅行 >
庭に、金木犀の木がある。
香りがすると、秋が深まったなあと思う。
黄色い可愛いチョコっとした花なのに、どこまでも香りを運んで行く。
優しく優しくね(^_-)-☆


サロンコンサートに向け、フルートの練習を必死にしている。
でも、家の中では、15分が限度。
嫁の立場としては、悠長には練習できない。
でも、練習の穴場を見つけた。
筑後川に架かる大きな橋の下である。
ここは、雨風吹いても大丈夫。
もちろん、お天気の時も日陰となって、心おきなく練習できる。
そして、誰も邪魔する者もいない。
でも、ここって、国土交通省の立て看板が掛けてあって、立ち入り禁止区域である。
ダーレも来ないので、しっかりと練習ができる。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
エアロバイク
10km
エアロバイク(km) のグラフ
万歩計
8663歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1094kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2009/10/16 05:35
聴けんじゃないかい?
変な人に連れ去られないように。
 さのっちょ 2009/10/17 20:28
その時は、車に乗り込み、ぴゅ~~ん(●^o^●)
確かにちょっぴり怖い感じで、スリル満点(^^♪
無財の七施 2009/10/16 06:54
練習しかりして、上手になってね。
 さのっちょ 2009/10/17 20:45
なかなか、練習場所が、ないですね。
頑張ります。
千尋 2009/10/16 06:56
わかります「嫁の立場」
練習場の穴場発見!! 
心おきなくフルートの練習ってダイエットにもよさそうですね(^。^)
 さのっちょ 2009/10/17 20:46
鳴りもの系の趣味は、なかなか、心おきなくってことは、難しいですね。
橋の下で、しっかりと頑張りたいと思います。
カンブリア亀 2009/10/16 09:13
筑後川にひびくフルートってかっこよすぎ…
ちいちゃいころ片田舎の実家近くの橋の下で、サックス練習してる人がいました。
ホレそうになりました。気をつけてください。(←?)
 さのっちょ 2009/10/17 21:08
大丈夫です。
ダーレもいないので。。
でも、工事のおっちゃんが。。。
イケメン兄ちゃんは、いません。。
PONPY 2009/10/16 10:18
私は昨日、そのキンモクセイの香りで、くしゃみと鼻水が止まりませんでした。
今日は落ち着いたけど今度は鼻づまりになりました。 いったいなんなんだぁ。

さのっちょさん、すごいですねー   フルート吹けるんですかぁ。
私はせいぜいリコーダー止まりですねー
 さのっちょ 2009/10/17 21:11
いや~、まだ習ったばかりなんですが。。
それなのに、人前で吹くので、先生、あまりの図々しさに、あきれ顔。。
でも、人前にでる目標があるって、上達の早道と思い、チャレンジです。
com 2009/10/16 10:38
あま~い、きんもくせいのかおり、いいですね。

フルートって、ダイエットに良さそうですね。
 さのっちょ 2009/10/17 21:21
フルートの先生、言ってました。
私の体見て、体脂肪減りますよって。。笑い(=^・^=)
なでしこ 2009/10/16 11:50
筑後川の橋の下で練習!!
思いっきりできますね(*^_^*)
カッコよく練習しているさのっちょさんの姿が見えますよ。

☆彡頑張ってくださいね☆彡
 さのっちょ 2009/10/17 21:24
どっしりと体で、吹いております。笑い。。
か細くて、きれいな女性をイメージして。。おお笑い。。。
きこたん 2009/10/16 12:00
ホームレスさんとか、いませんかぁ・・?
こちらは橋の下、沢山のお方が住んでおりますが^^;

腹筋割れるほど、頑張ってくださいねー♪O(≧▽≦)O ワーイ♪
 さのっちょ 2009/10/17 21:30
ここの橋の下は、ホームレスさん、いませんよ~。
でも、町ん中の公園には、いらっしゃいますね。
朝の8時半から9時半の間に、練習しています。

ふ、ふ、ふ、腹筋か~~~~(●^o^●)
割れて、お腹に象さん作りま~~す。笑い。。

音楽作りも(●^o^●)
芽多忙鰻太郎 2009/10/16 14:56
楽器って、練習する場所がむずかしいものだろうねー。

うちもよく旦那が家の中でギター弾いてるけど、赤んぼの近くで弾かれるとちとうるさいので、ときどき離れて練習してもらってる・・。
 さのっちょ 2009/10/17 21:39
主人や子供達がTV見てる横では、うるさいし。。
やっぱし、橋の下が、安心して練習できます~。
防犯ベルの代わりに、フルートの音でピーーーっと、ビックリさせるか。。。
きのっち 2009/10/16 16:59
今年は金木犀の花つきが良いですよね~♪

いつも行く公園にもぎっしり!!花がついてます。
匂いが大変なことにー!!@@;
 さのっちょ 2009/10/17 21:40
匂いに敏感な方、いらっしゃいますね。
きのっちゃんも???
そうなったら、大変ですね。
dotabata 2009/10/16 18:56
境内の金木犀は夏の時期にカットしたので、花は少ないです。
香るのもほんの一瞬。(爆)
 さのっちょ 2009/10/17 21:56
うちも、今夏は、カットしたので、いつもよりも、香りは少ないです。
季節感、感じますね。
シトロン 2009/10/16 19:03
シトロン
昔、あたしの家にも、キンモクセイがありました・・・笑

その気持ちよく分かります・・そして、そのときは秋祭り・・・明日あります・・・笑


毎年のあの香りが今思いだすと、成長記録のように懐かしいです・・・笑
 さのっちょ 2009/10/17 22:02
シトロンさんの心の中には、キンモクセイの足跡が、刻みこまれているんですね。
それぞれ、なにかしらで、思いでありますね。
そして、懐かしくもありますね。
mommomo 2009/10/17 20:09
さのちゃんって、何でも出来るんですね~♪

尊敬!! 
 さのっちょ 2009/10/17 22:10
楽器を扱うの、好きですが、みんな中途半端なのです。
でも、今度こそはと思い、基礎からやり直して、頑張りたいと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする