ぱぱ02さん
|
1949年生(男性) |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年10月24日(土)
築地場外 |
< パンジー植え付け
| 148mmHg >
|
144mmHg 【13,000歩】交通会館~鳩居堂~築地場外 13,000歩 地下鉄T駅は深いところにある。地上まで階段を上る。乗り換えなしで到着。 交通会館近隣は自治体のアンテナショップが多い場所。並ぶ人多し。Tさんの展示会最終日。 デビアスの変形ビル。奥さん、人の出入りのない果物屋がどうして利益を上げているかの例を想い出す。 デパート街の大通りは銀座4丁目まで歩行者天国。鳩居堂に立ち寄る。年配の男性店員、偉そう。女店員、丁寧。書の道具、筆・硯・墨・紙、文具四宝。ありとあらゆるものあり。1-2階店舗、3-4階貸し展示場。 吉野屋、ユニクロも面す。各デパートの一角に海外有名ブランドの路面店や老舗。 銀座4丁目~立ち食いそば~安そうなラーメン店~海上保安庁海洋情報部~国立がんセンター看護婦寮~朝日新聞~築地市場正門~がんセンター正門~場外~回転すし~雨に降られながら築地本願寺~地下鉄T駅~地元駅 回転ずし、飯にやや難あり。 本願寺塀には系列女子大2校の野立て広告、正門に無料コンサートの告知立て看2本。 駅員さんに1回乗り換えと乗車賃の安い3回乗り換えを教えられ安い経路を選択し、往路より10円高ですむ。年配の駅員さん、説明に力はいる。うれしそう。奥さんO駅で若者に席を譲られる。初めてのはず。年相応に見られたか。 【わんこ】玄関ドアに向いて土間で4時間待っていたそうな。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|