電気を大切にね☆【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>電気を大切にね☆
09年11月02日(月)

電気を大切にね☆

< あと二日。  | ♪おばけなんて・・... >
最近話題になっている「太陽光発電」
私の勤めている会社でも取り扱っているので、知識といえるほどのものではないが
さわりの部分ならわかる。

昨日、旦那と太陽光発電の話になって。。。
「今すぐにということは考えてないけど、まぁいずれは」
なんて言ってました。

あまりにも私が
電気代がもったいない と見ていないテレビを消し、誰もいない部屋の照明を消し
歯磨きしてる間の流しっぱなしの水道を止め
なんてことしてるから、エコのことが気になるようになったそうな。

よし!!

それはとてもいいことだぁヽ(^o^)丿
まだまだ、光熱費は努力次第で安く出来ると思ってますからぁ~!!


今日一日がんばってしのいだら、明日はお休みできます♡



【記録グラフ】
体脂肪率
26%
体脂肪率(%) のグラフ
   
コメント
mommomo 2009/11/02 07:46
おはよ~♪

はぃ、BGMのテレビ、止め・・・、いや、注意しま~す^^;。

寒くなったね。
さすがに家の中、半袖が厳しくなりました。

さっ、今日も、頑張って、いってらっしゃ~ぃ!!!
 千尋 2009/11/04 22:45
一日だけのお休みってすぐに終わってしまう(>_<)
それにしても、この二日間の寒さって!!!
半袖を通り越して、一気にコートが必要なくらいさぶかったねぇ~。
ゴンジャ 2009/11/02 08:10
太陽光発電・・・前のお家の屋根に設置されてます
お値段が家では手が届かないような
補助が出て太陽のお力を借りて20年ぐらい
元を取り戻すのにかかるとか 私は是非したいのですが
千尋さんのお力でもう少しお値段を安く出来るよう
お願いします 
明日お休みですね 今日は思ったほど寒くなくて
良かったです そちらはどうですか
 千尋 2009/11/04 22:47
太陽光発電がとてもエコでいいってわかるんですけど・・
補助金をもらっても自己負担金がウン百万円じゃ(>_<)
もう少し待っていたら安くなるかしらん?!
紗羅月 2009/11/02 08:12
テレビも電気もつけっぱなし。
っていう人多いです。
一人暮らしならなんとかなっても
家族が増えるとそうは言ってられないですよねぇ。
相方、家にいるときはほぼテレビがつきます。。。
 千尋 2009/11/04 22:49
うちの旦那さまもお休みの日は、ほとんど一日中つけっぱなし。
見ているなら何の文句もないけど、見てないことが多いから気になるんです。
ばぁちゃんも娘も同じく。
旦那には言えるけど、ばあちゃんには言えないし(・_・;)
flo 2009/11/02 08:57
太陽の熱でお湯にするソーラーシステムにしていた実家ですが
数年前に壊れて修理代がバカにならないのと
その重みで地震が怖い、などの理由で、普通にガスになった。

自然界のものを利用するって、私もいいな~って思います。
風力発電なんて土地に余裕があったら、欲しいな。笑。

けど、うちの近所が、全部オール電化の工事したお家も多いです。
このオール電化にした電気代、どこでまかなうんだろう~って思ったりする。
 千尋 2009/11/04 22:52
うちも太陽熱のソーラーシステムついてます。

太陽光発電のついていない家庭は、売電の負担も強いられるってのが何だかねぇ~。
納得できないな。
きこたん 2009/11/02 09:00
TV・・なんでみんな帰ったらすぐつけるんだろぅ・・?
静かに流れる時間が好きな私には・・理解出来ない(=`~´=)ウウン
(昼寝がゆっくり出来ないじゃないかぁーーーーーーー!!!)
 千尋 2009/11/04 22:53
うちもそうなんです!!
本当に、何ですぐにつけるのか??
私も静かな時間が好きだから・・・理解に苦しみます。
シトロン 2009/11/02 09:14
シトロン
最近の新聞の話題のソーラーシステム・・・

本当に素敵とおもってますが・・

節電、節エネと母の言葉を信じて、努力を少しずつしていきたいです・・

でも、太陽光電システムの機械いいな~~~~~
本音です・・☆
 千尋 2009/11/04 22:54
太陽光とか燃料電池っていいですよね。
でも、いざ買うとなるとあまりにも高くてなかなか(^_^;)

節電、節エネ ってちょっとづつの努力が大事だと私は思います。
PONPY 2009/11/02 09:59
ウチもシュミレーションしてもらったらオール電化にしたら9万円ぐらいお得になるそうな…
オール電化にしたらコンロのお手入れが楽になるって憧れはあるけれど、設置するのにお金がいるから
無理だなぁ。無料でつけてくれるんならいいけどねー
とにかく今は、節電。節電。
 千尋 2009/11/04 22:56
コンロも今はいいのがあるみたいだからね。
うちは築21年。あっちもこっちもリフォームしたい~~!!
浜ジョー 2009/11/02 10:54
あと一日。 じゃなかったのね?(爆)
お疲れ様~でした♪^^
 千尋 2009/11/04 22:58
ジョーたんも土曜日お仕事だったんだよね。
お疲れ様でした。
今週はまたしても土曜日仕事。有給取って休むかどうか検討中(ー_ー)!!
はりそん705 2009/11/02 11:08
頑張って!!!!p(#^▽゚)q ファイトッ
 千尋 2009/11/04 22:59
何とか老体にムチうって頑張っておりまする。
やっぱりさぁ~~週休二日制がいいな。。。。^^;
スイング14 2009/11/02 12:15
千尋ちゃ~ん^^お疲れさまですぅ~~~
明日はやっと休めるね!

湯沸かし器が調子悪い。
お湯が出なくなっても、ガス代節約のためにそのままにしとこうかな。
冷たい水も手荒れ防止にいいかもね。
な~んてこの寒がりの自分が我慢できるわけないって!
 千尋 2009/11/04 23:02
スイた~ん。お疲れ様ですヽ(^。^)ノ
一日だけのお休みもあっいう間に終わってしまった。。。

お湯が使えないんじゃ冷たくて大変!!
直りましたか??
家電もそうだけど、突然壊れたりするから困るんだよね。
dotabata 2009/11/02 21:03
考えるとガスを動かすのって電気なんですよね。知らなかったです。
水道も電気だし。結局、電気に頼ることになるんですよね。

将来的にはオール電化になるんだろうなって思っています。
 千尋 2009/11/04 23:05
CO2 25%削減といっても、そう簡単には出来ない数字ですよね。
全家庭がオール電化にでもならない限りむり??

そうですよね。将来的にはオール電化になりそうですよね。
団塊修ちゃん 2009/11/02 22:09
同居人もエコ対策したいようですが「先立つものが・・・」とのこと。
私のせいか?
 千尋 2009/11/04 23:07
あははっヽ(^o^)丿
大黒柱さんは、やっぱそんな風に思っちゃうんですね。

こうなったら~~宝くじ???
さのっちょ 2009/11/04 11:04
つい、TVを時計代わりにしますね。
やめよっと。。。
 千尋 2009/11/04 23:09
うちは、テレビもこたつもつけっぱなし。
水道は気にせずジャージャー流すし。
あ~あ、相手が ばあちゃんじゃ・・・言えないっす(>_<)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする