入笠山【エマノンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>エマノンさんのトップページ>記録ノートを見る>入笠山
09年11月08日(日)

入笠山

< 入笠山へ行ってきま...  | セブンイレブン フ... >
入笠山 画像1 入笠山 画像2 入笠山 画像3

入笠山へ行ってきました。
毎年1~2回は行くお気に入りの山です。

富士見パノラマリゾートがガシガシ開発を続けているので、年々観光地化が進んでいる感もありますが、手軽な割りに素晴らしい眺望が楽しめます。

今日は雲が多かったのですが、360度、すべての山を眺めることができました。

今年歩いた主要な山、富士山、八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳)、槍ヶ岳、木曽駒ケ岳を感慨深く眺めました。
富士山と槍・穂高はもう雪。

来年は鳳凰三山と奥穂と、富士山にまた行きたい。


入笠山を少し紹介。
場所は、南アルプスの北端。
中央高速の諏訪南IC、鉄道だと中央本線の富士見駅~青柳駅からのアクセスになります。自動車なら、マナスル山荘前の駐車場まで入れるので、山頂までたったの30分。

私は富士見パノラマリゾートのゴンドラを利用します。
ゴンドラは、無雪期はマウンテンバイク、積雪期はスキー/スノーボード客が利用しますので、登山装備だと浮きまくること請け合いです。

花の季節は中高年ハイカーでいっぱい。
特に6月のスズランの時期は、信じられない人出。

駅から歩いて山頂を目指すと、無雪期で5時間くらいだったかな。
今も登山道が残っているかは不明。

積雪期もいいです。
ただ、近年はスノーシューの人が多いので、道が踏み固まっておらず、スノーシューやかんじきなしだと、ずぼ足で思わぬ苦戦。
下りは尻セーリングが楽しいです。



コメント
lovemaria 2009/11/08 23:41
素晴らしいですね!今年一年でそんなにたくさんの山に登れたなんて♪
エマノンさんの日記を読んでいたら、私も行きたくなってきました!!
でもこれからどんどん寒くなりますね~。
来年はまた富士山に登ろうと思います!!
登山グッズ見るとワクワクします^^*
 エマノン 2009/11/09 09:39
こんにちは ^^

寒いけど、空気が澄んでくるので、冬は冬でいい時期です。
雪のときはスノーシューで歩き回るのが楽しいです。
登山グッズ、私もワクワクします ^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする