一週間後は…☆彡【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>一週間後は…☆彡
09年11月11日(水)

一週間後は…☆彡

< 頭痛の次は…。  | 戦利品?! >
一週間後の18日は“しし座流星群の極大日”です。
2001年には、日本で1時間当り数千個という大流星雨がありました。
このことで、メジャーな流星群になりましたが…。
観測に邪魔な月明かりが無い状態(新月直後という絶好の観望条件)なので、晴れれば素
敵な流れ星☆彡が見れるはずです。

11月18日の未明、最大で1時間に200個の割合で流れ星が見られると発表されてい
るようです。
東の空、上部に「火星」その横に「しし座」その下部に「土星」が見れます。
午前4時50分頃(東京の場合)最大開始だそうです。なので、一晩中観測できれば理想
的なんですけど。仕事もあるのでその位の時間から眺めるのも良いかもしれません。
しかし、起きれるのか???が最大の難点ですが…。(笑)

12月には“双子座流星群”“こぐま座流星群”と続きます。




晴れたら眺めてみましょう。
ISS(国際宇宙ステーション)もお手軽に観測できますよ。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/




【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体重 増減
-100g
体重 増減(g) のグラフ
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
ラジオ体操
1回
ラジオ体操(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
10回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
8349歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
きこたん 2009/11/11 11:23
日曜日から晴れるみたい?
見れたらいいね☆(*^^*)
只今勉強最中~我ながら馬鹿なお脳に~~~~ー(・∀・)ー ブーン

そこに例の奴から電話…あたぃの頭と取りかえっコしたろぅか?

それだけは勘弁を!
まだ私の頭の方があんたより100倍使える!と丁重に?お断りしました~(笑)
 はりそん705 2009/11/11 14:41
頑張ってくださいねェー。
姉さんなら出来ますって!!!!\(^o^)/
lovemaria 2009/11/11 12:00
前に来たときは見られなかったんで、今年は絶対にみます!!
18日、明け方みたいですけど、くらい方がよくみえるでしょうから、夜中に行きますよ~~!!
 はりそん705 2009/11/11 14:43
毎年来ますけど、このしし座流星群(2001)で有名になったのです。
夜中から観測できればいいのですけどねェー。
お仕事していると難しいので、時間限定です。

晴れると良いですね。(^_-)-☆
YGT 2009/11/11 13:25
あら。そんなに見える日が近々来ますか。^^

ところで。メタボスレにいただいた。
 ふにゃふにゃ・・・・ってなんすかあ?
ふにゃふにゃストレッチ?
なんだああああ?教えてくださいいいいい。
 はりそん705 2009/11/11 14:46
ふにゃふにゃぁー。
と言いながら前屈してみてください。
何も言わないで行うのと明らかに違うはずです。
「ふにゃふにゃぁー。」と言いながら体がリラックス状態になるらしく、
曲がる!曲がる!!!!!裏技でやっていたのです。

言いながらストレッチすると気持ちも良いです。
やってみてください。
hana_511 2009/11/11 15:31
へぇ〜、いろんな流星群があるんですねぇ。
しかも、こんなに頻繁に見られるとは。

11月18日・・・水曜日か。
たしかに、週のど真ん中は、ちょっとキビシイね。
 はりそん705 2009/11/11 17:01
一年で言うと
しぶんぎ座流星群 1月 4日頃 
こと座κ流星群 4月22日頃
おとめ座流星群 4月26日頃
みずがめ座η流星群 5月 5日頃
みずがめ座流星群 7月29日頃
やぎ座α流星群 8月 1日頃
ペルセウス座γ流星群 8月12日頃
はくちょう座流星群 8月19日頃
りゅう座γ流星群 10月 8日頃
オリオン座ν流星群 10月21日頃 
おうし座流星群 11月 3日頃  
しし座γ流星群 11月17日頃 
ふたご座α流星群 12月13日頃 
こぐま座β流星群 12月22日頃

ざっとこんな感じでしょうか!!!????年間大小の流星群来てます。
ちなみに、ふたご座流星群 ・ペルセウス座流星群 ・しぶんぎ座流星群は
三大流星群と言われています。
きのっち 2009/11/11 15:36
午前4時50分頃?
うッ 流石の夜更かし隊も寝ている時間・・・(-_-;)

これを機に早起きできると良いんですが。。。自信ナシ!(笑)
 はりそん705 2009/11/11 17:02
早起き隊で!!!!お願いします。
この日は、夜更かししないでね。(^_-)-☆

ふふふふふふふ。
私も自信なし。(爆)
mommomo 2009/11/11 15:59
ジィの居ないときに、照準を合わせてくださぃ!!

キミなら、出来そうな気がする。 (爆)
 はりそん705 2009/11/11 17:03
今回は多そうなので、ぜひとも。

早朝なので、難しいかしらん????
極大日は、変えられないです。
でも、前後2日位は、数は減りますが流星は出現しますので、期待して
ください。(^_-)-☆
kowka 2009/11/11 17:41
結構この時期ってガスるからさぁ…
見えにくいのよねぇ…星ッ
見えるといいなぁ~♫♬
 はりそん705 2009/11/11 22:41
ガスる。
これが難敵。

湿気が邪魔なのよー。

見たいですね。(^_-)-☆
megulalala 2009/11/11 17:58
見たい、見たい!!
今度こそ絶対に見たい!!
・・・どうか、晴れますように!!^人^
 はりそん705 2009/11/11 22:42
そうですよね。

今度こそ!!!!見ていただきたいです。
平日なのが難点です。(^^ゞ
私も自信ない。
頑張ろう!!!自信ない。(爆)
kyo-ka 2009/11/11 20:40
またまた流れ星☆ですね。
でも明け方となると、相当の決意と覚悟が必要だわ~。
これは徹夜覚悟で起きておくしかない!?
翌日の予定全てキャンセルだわ(笑)
 はりそん705 2009/11/11 22:44
はい。

覚悟決めましょう。
もしくは、早寝して。

うーーーーーーーーん。書いてる私が一番怪しい。
爆睡で気付いたら朝だった!!!
ってことになりそうで…怖いです。(^^ゞ

キャンセルできればいいのですが、仕事は待ってもらえなさそうです。
どうしよう。
千尋 2009/11/11 21:06
11月18日ですね。
よしっと!! 今度こそ!(^^)!
 はりそん705 2009/11/11 22:45
また来週、騒ぎます。(笑)
晴れてくれればd(-_☆) グッ!!
団塊修ちゃん 2009/11/11 22:16
この前は首が痛くなったけど・・・
その時間は起きているので、再度チャレンジしてみます。
お願い:忘れてしまいそうなので、前日の日記で注意喚起してください。
 はりそん705 2009/11/11 22:46
超早ですね。
さすがです。

また騒ぎますので、ご安心ください。(^_-)-☆
ra-ra☆ 2009/11/11 22:28
流星群ですか...疲れてる心にそういうの見たら癒されるだろうなって、思いつつ、
起きられるかどうか....そのあたりが一番の問題ですね(笑)
土曜日とかだったら間違いなく徹夜できるんですが、平日の徹夜は次の日が辛いだろうなぁ..でも、見てみたい!
 はりそん705 2009/11/11 23:00
疲れている時に、冷えている屋外は危険ですから、見るときは
暖かい恰好でお願いします。
癒し効果は、ばっちりです。
2001年の時はシャワーですか????
起きられるか????これが最大の難敵です。

金曜か土曜なら楽なんですけど…。残念。

頑張って起きましょう!!!!起きれるのか???不安です。(笑)
なみ。 2009/11/11 23:33
こんばんは~
朝方は、ちょいツライッス。
先日のオリオン座流星群が観れたときは、ウットリ☆でした。
また流れ星みたいなぁ~でも朝は起きれないかもかも~
 はりそん705 2009/11/12 00:03
なみ。ちゃん、こんばんは。

そうだよねぇー。
朝は辛い。
私もまったく自信ない。
あははははははは。

頑張ろうと思ってます。
明日はよろしくねぇー。(^_-)-☆
こんなはずじゃない 2009/11/12 02:01
流星群って地球のどこでも見れるの?
kiraちゃんのおかげで満月はほぼ同じ日の夜に見れるって分かったんだけど、
流星はどうなのかな?
 はりそん705 2009/11/12 19:57
見えるはずです。
北半球と南半球だと若干見える星も変わりますけど、天文現象は
地球規模ですから。
時間と日にちが違うくらいで。

そちらの本屋さんにも天文雑誌売ってませんか????
それで調べられれば完璧。
あ!インターネットの方が簡単かも。(^_-)-☆
浜ジョー 2009/11/12 16:27
ありゃ? はりちゃんも消えた?爆。
 はりそん705 2009/11/12 19:57
出てました。呼んだ??????(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする