apkonさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月18日(水)
続、水ぼうそう |
< 一人で立っち☆
| 今日から保育園>< >
|
日曜日の夜は、不快なのか、相当痒いのか、 まったく寝付けないみたいで、布団におくと、大号泣><
昼間は、いたって元気で、 ご飯ももりもり食べるし、るんるん遊んでるんだけど、 夜になると、なんだかご機嫌ななめに。 やっぱり、しんどいんかなー。
抱っこすると、30分くらいずつだけど、寝れるみたいだったので、 一晩中、抱っこ。
しかも、座ったりすると、体をそっくり返して大号泣するので、 立ってゆらゆらしていないとダメ。 座りながらゆらゆらしても、それではダメみたい。 なぜ、立っていないとわかるんだー><と思いながらも、 頑張ってゆらゆら。
初めて、病気の子のママの大変さがわかった気がする。 母親というのは、本当にすごいなーと。 改めて、自分の親に感謝感謝。 こうやって、私も育ててもらったんだよねー。 本当にありがとう。
わが子は、段々終息に向かっているようで、乾燥して、 かさぶたになってきたー。
まだ見た目は、可愛そうな感じだけど、 でも、本人はむっちゃ元気だし、夜も眠れるようになったし、 ほっと一安心。
まだ完治はしてないけど、初めての病気を、無事乗り越えた感じ。 あー、そんなにひどくならなくてよかった。 熱も微熱程度しかでなかったし。
改めて、健康であることの有難さを痛感した日々でした。 健康でいるっていうことは、本当に素晴らしいなーと。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|