ストーブ。。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>ストーブ。。
09年11月18日(水)

ストーブ。。

< 決戦じゃ~~ぁ!(...  | 今日から。 >
ストーブ。。 画像1
子供が小さい頃は、ファンヒーターだった。
5年くらい前より、ストーブにした。
やかんが、シュシュッシュと音をたてたり、おでんなどの鍋物を置いたり、焼き芋したりする。
時には、洗濯物を、ガードにかけたりしている。
火事にはもちろん気をつけなくてはいけないが、ほわっと暖まって、大好きだ。

昨晩は、開き直って、カレー二杯平らげた。
今晩は、ラーメン屋さんに行くぞ~~。。
今日は、一気に体重増えた(-_-;)
明日も増えるかな??

午前中、古賀政男生誕祭に、参加した。
ギターアンサンブルの伴奏で、影を慕いて、丘を越えて、誰か故郷を思わざるを歌った。
大変寒かった。
ギター、キーボードなどの楽器演奏の方たちは、手がかじかんだことだろう。


以前行ってた大学病院の先生が、転勤なので、午後より、近所の心療内科のある病院へ行った。
診察受ける前に、CMI健康調査表に記入、そして、臨床心理士による問診。
その後、医師による診察。
今度の先生は、めっちゃにこやかで、気さくな先生だった。
薬の説明や、コーヒーはストレス因子に作用するので、少なめにするように、言われた。
ついでに、昨日健康診断で、採血したけど、今日も、採血となった。
今日の看護師さんは、針を刺して、血管探った。。。痛かった。。。
昨晩カレー2杯と、昼飯残りのカレーを食べたばかりなので、かなり、数値が大きく出ると思う。。
ラーメン食べた後でなくてよかった。。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
エアロバイク
4km
エアロバイク(km) のグラフ
基礎代謝
1112kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
58.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
無財の七施 2009/11/18 06:52
カレーだと食べたくなりますね。カレーは、食べても大丈夫と思います、カレーは、カプサイシンが入ってるからね。
 さのっちょ 2009/11/19 14:36
体重が、超MAX~~~ヒュー(*^。^*)
mi★ri 2009/11/18 07:10
潔し!!(⌒▽⌒)ノP"""" フレー! フレー! フッテクレー!!
 さのっちょ 2009/11/19 14:38
ほいほい~~~~(●^o^●)
lovemaria 2009/11/18 07:19
石油ストーブのあの匂いが懐かしくて好きです(*´∀`*)
うちは電気ストーブですけどね~
保育園を思い出します。
冬になるとあの大きな石油のストーブが真赤になって、あの甘い匂いと、暖かい空気の中で気持ちよくおひるねをしたり、おやつを食べたり…保育園のときの記憶はすごく鮮明に残ってます。

カレーは夏でも冬でも美味しいですね!
あ~ラーメンが食べたくなってきました~
私も昨日夜中の夜中、ほんとに23時とかにいきなり思い立ってタケノコ煮て食べましたよw
 さのっちょ 2009/11/19 15:41
ラーメン美味しかったです~。
身体があったまりました~。。

石油ストーブは、ふわっとした温かさですね。
ストーブで焼いた芋は、ほくほくして、美味しいです~(●^o^●)
芽多忙鰻太郎 2009/11/18 08:24
実家のストーブの上にはいつも必ず甘酒が置いてあるジョー。
家事には気を付けなきゃいかんけど、やっぱわだすもファンヒーターよりストーブのほうが好きだなぁー。
 さのっちょ 2009/11/19 15:42
おお~~~っ、甘酒とは。。。
身体温まるだろうなあ。。。
ファンヒーターよりも、皮膚の乾燥が少ないですね。
浜ジョー 2009/11/18 09:12
へ~、ファンからストーブに・・・。
珍しいですね。 確かに、ストーブの方がエコかも!^^
 さのっちょ 2009/11/19 15:47
かさかさお肌が、防げますよ~~。
お芋や餅焼いたり、エコエコです~。。。
千尋 2009/11/18 19:08
私もストーブのほうが好きですよ。
お湯が沸かせるし、洗濯物も乾くし。。。すぐれものだと思います。
 さのっちょ 2009/11/19 15:49
一つのストーブで、お湯わかし、焼き芋、餅焼いたりと、良く働くストーブですね。
なでしこ 2009/11/18 22:56
ストーブの上で焼き芋~美味しいですよね~
私もストーブの方が良いなぁ~
我が家は部屋が狭いからちょっと無理かな?

ところで、コーヒーは良くないのですか?
朝寝坊の私はコーヒーを飲まないと目が覚めません。。
ストレス因子に作用するって?何でしょう?
 さのっちょ 2009/11/19 15:52
ストレスが多いほど、コーヒーの量が、増えるんですって。
コーヒーは、カフェインが入ってるので、依存症になったりするそうですよ。
1日に1、2杯くらいならいいそうですよ。
コーヒー飲まないとイライラする人は、依存してるそうです。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする