☆時代が違う?(*_*)【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆時代が違う?(*_*)
10年02月05日(金)

☆時代が違う?(*_*)

< ☆正真正銘・・おば...  | ☆臭<美☆~(ゝ。... >
[☆時代が違う?(*_*)]
そうなんってか?( ̄▽ ̄;)

昨日帰宅したら、次女が来月行く「北海道スノボー旅行」の予約を電話でしてました。

聞こうとしたわけではないのですが…
何やら男子の名前も言ってるよ…?え?

電話終わってから「男の子も一緒に行くの?」と聞いたら

うん♪(^o^) って…ママ、それ聞いてないよっ!

当初は2☆2で行く予定らしかったのですが
もう1人の男子に仕事が入ったらしく(芸能人だからって?)
女子2☆男子1の三人で…しかも同室お泊まりって!

ママが高校生の時はそんな事考えられなかったし、親にも言えなかったと思うよ
って言ったら

『だって30年前でしょ?時代が違うっしょ(*≧m≦*)ププッ』

そんなもん?そうですかぁ?<(_ _;)>


と、母から見てちょっと心配な反面
もうすぐ卒業して離ればなれになる仲良し達と
素敵な青春の思い出が作れたらいいな♪と密かに(笑)

少なくとも、次女は今までそう言う事では私に「心配」のひとつも
かけた事がないので、全面的に信用して送り出そうと思ってます☆



皆さんの、高校三年生ってどうでしたか?

私は卒業式の晩、新宿のディスコにてオールで踊りまくり
飲みまくりでした(時効!時効!あっはっは)

それから比べたら次女の方が健全かな~f(^_^;



にしても、初スノボーが北海道の「ニセコ」?
全額自分の稼いだバイト代で行きます。
一切援助なし…

楽しんでおいで~!♪( ̄▽ ̄)ノ″
ママはひたすらお家で『蟹!』待ってる…O(≧▽≦)O


☆今晩は長女が「やきぞば&豚汁」を作ってくれました・・(と言うか共同制作・・・?)
某大手電気会社の派遣のお仕事も決まり、月曜日からまたまた忙しくなるから《最後のご奉仕・・?》
なんでもいいやーおかんは助かるわぁー♪

なんだか疲れてるのか・・ベリーダンスに行く気もしなびてるかもー(笑)
どーしよーかなー・・?
ゆっくりお風呂に入って、早く寝ようかな・・・・とりあえずNANAの散歩に行くか・・へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ


【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
コメント
けろけろりん 2010/02/05 08:53
確かに時代が違うのかもw。
友人のお子さんたち見てても恋愛にそんなにガツガツしてなくて、
自分の趣味のほうがはるかに大切そう。
あの感じなら男女間の友情あり、ですねーっ。
 きこたん 2010/02/05 21:04
けろちゃーん!!焼肉堪能してきましたかー^^w

なんだか一部は「恋愛」には敏感に生活してますが・・・
我家の子達はまりっきり無頓着ですねー(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
普通に長女も次女も男友達がいるみたいです・・・♪
が!何故だか長男に女友達はいない・・・・@@;
はりそん705 2010/02/05 08:56
えぇー。
時代じゃないよー。と思うのはオバちゃん???(^^ゞ

大広間に大人数で雑魚寝はあるけど…3人は微妙かも。
友人とはいえ、男女ですからね。
考えられませんよ。(笑)

ニセコ良いところです。
私も行きたい!!!!
いいなぁー。(^O^)/

 きこたん 2010/02/05 21:09
きっと育ってきた環境も多々あると思いますよw
私もすっごい実家が厳しかったので・・・・でもだから中学までは厳しかったのですが
(子供の友人達の中では私が厳しかったのはかなり有名ですw)
高校からは全て自己責任で任せてきました・・
自分の場合抑えつけられても逆に嘘ついて遊んでましたから(笑)
したら!3人共真面目だしぃーーー!!(ちょっとつまらん・・?)

一緒に行く男子は異性ではないみたいです・・

ニセコもどこでも・・あたしゃ行きたいよーーーーーーーー!!!
ちなみに本日次女はTDLです・・ビバ!青春ですねー☆
dotabata 2010/02/05 09:02
時代が・・・違いますね。
でも、主人だったら行かせませんね。
ありゃ~本当に時代錯誤の塊です。
【女房殿の夜の飲み会】なんてとんでもないっていう考えの持ち主故、幼稚園の卒園の飲み会は参加できませんでした。
妻が家を空けて旦那と子供を放って飲み歩くのが許せないんですって。
全く、自分が酒が嫌いだからって!っテ思うのでスタ!
 きこたん 2010/02/05 21:13
あーー別にdotaちゃんがお酒飲んでどーのこーのある訳でもないのにね・・・^^;
きっと心配の余りなんですよ☆
妻が家あけて、飲みに行く・・・あっはっはーーー!!
「当然の権利!」と思ってました・・家庭のそれぞれってあるのですね。

絶対に愛されているのよー♪(*/∇\*) キャ
mommomo 2010/02/05 09:05
雪質いいからね~。
滑り疲れて、変な気起こる労力無いと思うけど。 (爆)

私も、見る気は無かった息子の鞄。
ど~見ても、ジャラジャラ付けてるモノの中に、女の子趣味のモノが混じってる。。。

拾ったか??  (核☆爆)
 きこたん 2010/02/05 21:16
なんだかJ子も同じような事言ってました^^;
何故男子を誘ったの・・?って聞いたら自分と女友達がスノボー初めてだから
出来る奴を誘ったって・・
でも、その子良くお金あるよね・・・?(だってうちは全部バイトで稼いだお金)
・・だって歯医者の息子だもん・・・。

(モノにしてこい!)と密かに願った母でしたーーーヾ(☆▽☆) アハアハ
あらあら・・息子ちゃんにも春がーーーーー♪

ウチの長男が良く拾ってきたのは・・・「エロ本」でしたーw
nezibanana 2010/02/05 09:18
あの頃女子高だったし デブで(今もだけど)コンプレックスが
歩いているのがおらでした・・・
男と話なんて考えられなかったな~~~(@_@;)
 きこたん 2010/02/05 21:18
neziちゃんのどこが「オデブ」なのーーーーーーー???
全然違うやーん!!
あの頃の女子高と言うと・・・ん?あそこかな・・・(笑)

私も悲しい高校生時代だったよぉーーーーーー(;;)w
lovemaria 2010/02/05 09:19
どうせ騒いで寝なかったり、お酒のんでそのまま雑魚寝しちゃったりするから、別室とってもあんまいみないっすよ~-▼-♪
 きこたん 2010/02/05 21:21
うちの子何故だか・・?「お酒」飲めないんだーーーーー(笑)
3泊4日だけど・・・そんなにスノボーできるのかな・・?疲れないかな・・?って
って行く前から心配してる・・なんせ「デビュー!」なんで^^;
浜ジョー 2010/02/05 09:49
こっちだったら、監視してあげたのに~! ( ̄▽ ̄)うへへへぇ~

 きこたん 2010/02/05 21:23
( >_[・]) ロックオン

んじゃーまた男子とそんな事がそっちでありそうならーお願いするだよーーーー☆
って言うか・・おかんも行くし・・そしたら
監視どころじゃなく朝までこっちが・・・フフフ♪
kyo-ka 2010/02/05 09:50
高校の卒業旅行で、同じ部活のメンバーと長崎に行きました(*^_^*)
男女入り交じってたけど、仲間意識が強くて、異性の意識はなかったなぁ。
次女ちゃんも、そんな感じ?
親としては、自分の若い頃のことは棚に上げて、やっぱり心配しちゃいますよね~。
 きこたん 2010/02/05 21:30
そんなもんだよねー^^;

私も修学旅行の時・・クラスの男女間の仲がめっちゃ悪くって・・ジャージで一人男子の部屋に乗り込んだ!
・・が誰も私(が女子)だと気付かなかったと言う・・暗い過去がありんす(;;)w
異性って意識が薄いのかもですね・・(だからもてない親子なんだぁーーーーー!!)

うーーー!ちょっと心配だけど・・かなり期待・・・☆楽しい青春の一ページを
飾ってきて貰えたらいいな♪と思っております(≧ω≦)b
maruomaru 2010/02/05 12:01
「男女七歳にして席を同じゅうせず」なんて言葉を多少は聞いて育った私の時代も、
子供の頃は一緒に遊んでいたのに、小学校に上がるや「男子」「女子」でグループ分けしちゃって
意識の仕方が却って不自然でした。
海外の子供達は男子女子の区別なく楽しく遊んでますよね。同じ部屋に宿泊…にはやや抵抗が
ありますが、お金の節約ってことですかね。大丈夫でしょう。

高三の今頃?
大学全部落ちてうろたえていました。どーんよりでしたよ。
 きこたん 2010/02/06 00:07
maruちゃーん!!今日はたらふく食って・・ちょっと飲んできたかな・・・?(笑)
そうなんすーw
結局2☆1でお部屋を取ると高いから・・・?同室♪
でもきっとなんもない方に「100万点!」って位・・・親も期待してませんー!!
(ちと違う・・?)

私は父に「音大受けろ!」と散々言われましたが・・その時つきあってた彼氏が
「高校卒業したら結婚しよう・・」って言ってたから・・
すぐにでも結婚するつもりでしたーーーーー!!!

あっはっはーーーーー!!今思うとおままごとかもー☆
でもあれも青春の①ページですね♪
deppara47 2010/02/05 12:08
こっそり隣の部屋を予約しておく・・・(^_^;)ナンチャッテ、でも心配だよね?

運を天に任せるしかないのか?蟹さ~ん!早く来て!?
 きこたん 2010/02/06 00:09
蟹!蟹!カニーーーーーー!!!
おかんはひたすら「カニ」を待つ・・のです((○(^▽^)○)) ウキウキ

こっそり北海道に行くお金もないので・・・・あははーーーーーーーー!!
あんまり心配はしてないかも・・?本当にマジで!!!色気ナシ!の18歳なんで♪
だてまきちゃん 2010/02/05 12:21
もちろん「どーぞ、いってらっしゃい」と快く送り出す親はいないでしょうけど、
親に事実(男子もいる事)をきちんと告げているのですから、下心や邪な気持ちではない事は確かでしょう。
普通なら、女友達だけで行く、と言って、男子と行ったりすることがありますからね。←私?
 きこたん 2010/02/06 08:41
あはは!!
私も高3の暮れに・・年上男子と日光に「初日の出」見に行くってなかなか
言い出せなくって・・でもドキドキしながら正直にお父さんに言ったの思い出しました^^;

きっと次女は罪悪感とかなーんもなく・・(え・・?別に普通じゃん・・?)的な感じだと思う(笑)
みちやん 2010/02/05 12:45
女子の方が数多いと、男子は引いちゃうのかなー?
何年か前、別室のある大部屋に女子6人、男子1人で泊まったことあります。
(さすがに、いい歳した男女なので、ビックリしましたが・・・)
男子は別室に押し込んじゃって、女子は夜遅くまでおしゃべりしてましたよー^_^;

高三の頃・・・
maruomaruさん同様、受けた大学、全部落ちまくって、引籠ってました(あれ?今と同じ??)


きこさま、みっちゃんでよいですよーヽ(^o^)丿
友達にはみんなにそう呼ばれてます~♪
 きこたん 2010/02/06 08:48
みっちゃん、おはよー♪あー別室ねぇーちゃんと別室なのねー
押入れじゃなくって良かった・・って、そいつはドラエモンかぃ!(笑)
恋愛対象じゃなければ・・男子がいようがいまいが・・なーんも関係ないのですよねーw

でもって私なんか今では「恋愛対象」なんてときめくこともなく・・枯れて逝くんだわー(;;)w

私は高3の時その時付き合ってた彼氏に「高校卒業したら結婚しよう」って言われてたから
進路とか全然決めてなかったー!!けど、そいつは突然行方不明になってしまい・・
卒業してから再会した時・・どこに行ってたの・・?って聞いたら
「刑務所にちょっと・・・」ってさーーー!!・ ヽ(;▽)ノ アハハハハ

こんな馬鹿な男の為に輝かしい未来を棒に振った・・私の人生って一体・・・w
audrey 2010/02/05 14:15
うーむ、2☆2の方が心配かなぁ。。。
でも、何も隠さず話せるところがいいじゃないですか☆

うちはまだまだ、男の子とお泊りなんて、、、
でも、何も隠さず話しますよ。
誰が好きとか、今日は会えたとか、話したとか、挨拶だけだったとか、、、

きこたんさんのお嬢様にしては、大人しいのでは?
(失礼しました)

北海道のスキー、気持ちいいでしょうね☆
気持ちよく行ってらっしゃい(^^)/~~~
 きこたん 2010/02/06 08:52
あらら♪
お嬢たま・・気になる「だんすぃー」がいるのねーーーーー☆きゃわいい!!
そう・・
淡い恋心って「今日会えた・・挨拶できた・・♪」なんだよねー(〃∇〃) てれっ☆

うちの次女たんは・・例えば舞台の時の早着替えなんか、男子も女子もみんないっしょたくりで
下着姿になってたからーwもう「恋心」なんてスルーしちゃって、おばちゃん化してるとか・・?@@;

今日も北海道の為に・・バイトに行きましたー♪
flo 2010/02/05 16:30
うん。きこちゃんより、次女ちゃんの方が健全ですね。( ^∀^)ゲラゲラ

男の子というより、お友達なんでしょう?
その男の子も、女の子3人に混じって、同じ部屋で不自由じゃないのかな。

いいな~バイト代をためて、やりたいことやるって、いいな~いいな~。
 きこたん 2010/02/06 09:45
やっぱすぃーーーー???(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
正直全然心配ないってのも・・・どうかと思うのですが(笑)
はい♪お友達・・なんでしょねー♪
ほかにも毎年ステキな年賀状をくれる男友達もいるのですが・・なんと
次女と同じ専門に進学するらしいですー☆
いつになったら「恋愛感情」なるものが発生してくるのやら・・・?

ちなみに長女の場合は「恋愛勘定」です・・ハハハ♪ (*’▽’)

今日は北海道行きの内金を払いに、池袋に寄ったあとまたバイト夜までみたい♪
いいよね若いってーーーー♪でも、今のうちいっぱい青春して欲しい!
私はお金の援助は出来ないから、応援するのみですが・・(^.^; オホホホ
きのっち 2010/02/05 17:33
ニセコ・・・ お正月に行ったのがニセコ。
コースアウトして迷子になるところだったーーー!!( ̄ー ̄;)ヒヤリ

次女ちゃん、楽しんで来てねー♪\(^o^)/
くれぐれもコースアウトには気をつけて!!

私の高3・・・女子ばっかー!! ああ青春が・・・m(;∇;)m
 きこたん 2010/02/06 09:49
ヤバイヨーーーそれ!!!
なんと先日バイトしたお金で買ってきた「ウエア」が・・・「白!!!」
家族みんなで「遭難するぞーーー!!なんでもっと派手で目だった色にしなかったんだー!!」と
大突っ込み!なんだか別の心配がぁーーーーーーーーー(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)

私は共学だったけど・・同級生の男子は既に「恋愛対象」ではなかったよー♪もっぱら「年上ー!!」

でもって今はもちろん!!「年下!」がいいよなー♪
(=^_^=) ヘヘヘ
団塊修ちゃん 2010/02/05 21:33
私の高校3年生の頃・・・団塊の世代は競争の世代で受験に明け暮れていた。田舎だったし、ろくに女生徒と口きいたことない・・・
でも、つき合ってくださいという手紙出したら、その返事が屋上で・・・断られたけど。あの娘は、はたちで事故死しちゃった。遠い青春の一こま・・・
 きこたん 2010/02/06 09:53
うー・・修ちゃんにもそんな青春の一ページが・・しかも
事故でお亡くなりになった・・・?ますます淡いですー(ノ∇・、)クスン

紗羅月 2010/02/05 21:48
バイトでスノボ行ったときは全員同室でしたが、
バイト先の店長初め、男性も女性も一緒でした。
間違い。。。たらふく飲んで食って滑ってるのに起こるわけがない!w

楽しそうでいいですね。
 きこたん 2010/02/06 09:54
一杯で行く時は同室の方が安いよねー♪また楽しいし・・・^^w
逆にそんな雰囲気で「間違い」っぽい行動起こしたら【KY】だわさぁー(笑)
ほよほよ♪ 2010/02/05 22:19
大学時代に男子の先輩の家で飲んだ後、みんなでお泊り~はしたことあったけど、、。
今は一緒の部屋にして、節約なのかな???
 きこたん 2010/02/06 09:56
うん♪はっきりと
「その方が宿泊費安いからー!!」って言われて、即納得したおかんでしたーハハハ♪ (*’▽’)
メタボおやじ 2010/02/05 22:56
コメントありがとうございます。
私も、高3の卒業式の後は、内緒でディスコ(死語)で飲んで倒れて→救急車→病院→親呼び出し→説教・・・情けない思い出。

高校教師の立場から・・・時代が違う!というコメント。
確かに・・・。
最近の高校生は親にもオープンで外泊・・・。いわば公認なんです。
心配じゃないのかなぁ?大丈夫なの? とは思うけど、「信頼しているから・・・」という保護者。
そういう形が今の時代なんですね。確かに我々の頃とは時代が違いますね。
でも、信頼してもらっているという親の姿勢は、子供が自分を大人として認めてくれているという充実感があるし
渡航費用も自分で負担するので自立感もある。失敗もするだろうけどそれも経験。
今のスタイルって結構アリなんだと生徒を見ていて思ってます。
ごちゃごちゃ書いてしまいすみません。
今後ともよろしくお願いしますね・・・!
 きこたん 2010/02/06 10:03
キャン♪「高校教師」のメタボ先生(?)・・・いらっしゃいまっしぃーー♪
え・・?ディスコで倒れて救急車・・・?いやーーーw友人は「手入れだーーー!!」って
網のついた車に護送された事はありましたが・・救急車はなかったなぁー(笑)

うちの隣のギャルちゃんも・・男の子と初体験した時なんか。。。隣のおばちゃん(私)にまで
報告しに来るんですよーーーーー!!そんな時代なんですかね・・・?@@;
我家の子供達はそっちの方はまるっきり奥手で(って思ってるのは親だけ。。?)
多分平気じゃないかと信頼しているわけなんですけど・・(_-_) ウーン

こちらの方もこれからも宜しくですー♪
良かったらメタボサークルにもいらっしゃいませー☆楽しいイベントが盛りだくさんですよ^^w
mi★ri 2010/02/05 23:34
我が家の窓の外 なんちゃってニセコ~ みたいなぁー彡(-_-;)彡ヒューヒュー
 きこたん 2010/02/06 10:05
はいはいーーーーーーーーー!!
昨日は大変だったねーw
しかし・・自然ってもんは時に素晴らしく・・時に残酷です・・w
お嬢様・・週明けまた頑張ってくださいねー♪
おかんもがんばれーーーーー!!!
こんなはずじゃない 2010/02/06 00:29
確かに時代が変わってるわ~。
ニセコで初スノボーか・・・。
でも次女ちゃん自費で偉いよね~。
今時の子って、しっかりしてる~。
 きこたん 2010/02/06 10:08
次女は中学時から「スノボー」行きたい、やりたい!!ってずっと言ってたので
3年越しの夢をやっと自分の力で叶えられそうなんです♪
おかんは・・なんてったって。。ホラ。。。
給料全額生活費ですしぃーーー(;;)w

最近は化粧水も、洗顔も、シャンプーリンスも三人の子供達が買ってきてくれまふ・・・(゜ーÅ) ホロリ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする