kyo-kaさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
2月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年02月18日(木)
今日の絵本 2/18 |
|
< テレビに釘付け♪
| 繋がりませんでした... >
|
|
中休みの読み聞かせ♪
「飼育係長」 よしながこうたく 作 長崎出版 「これがいい」と本を持ってきた子のリクエストに応えて。 このシリーズ、やっぱりみんな好きなんですよね~^^ 今日は来てくれた子が多くて、後ろの方は立ち見で! (この本は、別のメンバーが読みました。)
「ホネホネたんけんたい」 西澤真樹子 監修・解説/大西成明 写真/松田素子 文 アリス館 「ホネにはふしぎがつまってる ホネにはひみつがひそんでる ホネホネたんけんたい しゅっぱーつ!」 ヘビのホネ、カメのホネ、トリのホネ、コウモリのホネ、サルのホネ、、、 いろんな生き物のホネの写真。 子どもたちは興味津々で、食い入るように見てました(^o^)
読み聞かせ後、読み聞かせグループの月1定例会。 今日は出席者が少なく淋しかったですが、いろんな話で盛り上がりました。 来年度の体制も決めなくてはならなかったのですが・・・それは次回に持ち越しに。
帰宅したのが午後1時頃。 玄関の鍵を開け、ドアを開け、目に入ったダンナの靴。。。 「まだ、家にいるーっ><」 その時まですっかり忘れてたダンナの存在でしたが^^;
はあっ。 どっと疲れが出てきちゃいました。
ま、その後シャワーを浴びてそそくさと仕事に出て行きましたけど。 ちゃんとアルコールは抜けたのか!?
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|